はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

他業界との比較

2024-12-08 09:38:00 | 日記
みなさんこんにちは。
寒くなりましたね。
寒さにはめっぽう強いはちですが、年々弱くなっているようで寒いと思うことが増えました。
子供の頃スケートをやっていた関係で寒さに強い体質になったと思うのですが、あれから既に40年…
冬のゴルフに防寒具を取り入れるようになりました。
 
さて、建設業の三年以内の離職率が公表されました。
その率34%
結構高いなぁと感じたのですが、振り返ってみれば当社もそんなもんか…
やっぱブラック気質なのかなぁ、なんて思ったりもしたのです。
ところが、気になって他業種を調べると…
宿泊飲食サービス業56.6%
半分以上の新卒者採用が三年以内にやめるのですね。
生活関連、娯楽業も50%超え
教育学習支援、小売り、医療福祉は40%超え
そんなにみんな辞めてるの
私は典型的な日本人気質で一度入ったら定年まで、の考えなのでちょっとこの数字には驚きを隠せません。
新卒採用を対象にした数字なので実際にはこんなにやめている印象はない方がほとんどだと思います。
 
この歳になると転職で待遇がよくなることもそうそうないでしょうし、環境が変わることへエネルギーを注ぐ気も起きません。
だんだん疲れやすくなり所得よりも休みを求めるように変わってきました。
定年まであと○年、あと〇年、と体にムチ打ち在籍してきましたが…
10年は長いなぁ
定年までは勤め上げようという気持ちとFIREしたい気持ちが複雑に絡み合う最近のはちでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする