はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

お客様満足度11年連続1位

2025-02-04 09:54:02 | 日記

みなさんこんにちは。

寒波がやってきました。

いやぁ…明日ゴルフだよ

日中の最高気温も氷点下予報、肩は痛い、きっとグリーンはカッチカチ。

珍しく後ろ向きなはちですが、同伴者のやる気が凄いのでお供します。

 

さて、顧客満足度11年連続1位のスウェーデンハウス。

よかった…この地域に出店してなくて

毎年一位を取っていたのは知っていたのですが、競合しないためあまり調べてなかったんですよね。

ただ、これほど評価される会社なら見習うところがあるのではないかとホームページを見てみることに。

評価の高い住宅を簡単にご説明します。

 

・輸入住宅がコンセプトですかね。

 北欧デザインが目を引きます。

 デザインは好き嫌いが分かれそうですね。

 

・性能

 私が一番気になるのはここ。

 木製サッシ三層ガラスが標準

 素晴らしいですね。

 断熱材は床壁天井ともグラスウール

 結構ディスられる断熱材で提案をためらうのですが、コスパは抜群です。

 Ua値は0.38 C値は0.64とのことで、若干C値に物足りなさを感じますがなかなかの高性能住宅です。

 壁パネル工法ですので地震にも強いですね。

 ただ、地震に強いは実際に被災して他の家との比較をしないと満足度には直結しない気がするのですが、安心感のようなものを与え    るのですかね。

 防蟻対策は至って普通ですが、グラスウールがシロアリに強いことをうたっています。

 そうか、そこをセールスポイントにするのか

 

家は北欧スタイルという特徴はあるものの、顧客満足につながる要素はホームページからは分かりませんでした。

結局満足度ってその会社とお客様の関係によるのかな、と思います。

社員さんの対応がいい会社なんでしょうね。

 

家の営業は何か資格が要るわけでもないですし、会社によって社員研修の内容も頻度も全く違います。

お客様に直接接する我々の評価が満足度に繋がっているのかな、とも感じます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする