はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

お金のある人限定にはなりますが

2024-11-08 09:41:25 | 日記

みなさんこんにちは。

おは…ギャー

トランプさんが当選して株価が大幅に上がりましたね。

一晩でこんなに増えたのは初めて。

一晩ででマイナス〇桁万円はなんどか経験してきたのですが、プラス〇桁万円は初めてなのでは?

何だかんだでアメリカの代表的な株価の指数は過去最高を更新し続けています。

多分…売らずに持っていれば…増えるのでしょうね。

コツコツ買い増していますが、今高値な気がして買うの損した気分になります。

 

さて、金利がある世界に戻ってきてにわかに注目されているのが預金連動型住宅ローン

預金が多ければ金利優遇しますよ、という商品です。

ローンの残債より預金額が多い場合はなんと金利ゼロ。

たまにローンを組まずキャッシュで家を建てる方がいますが、そういった方はこちらのローンも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

以下メリット、デメリットを書きます。

 

メリット

預金はいつでも利用できるため急に大きな出費があっても安心

住宅ローン控除が利用できる

これは大きいですね。

キャッシュで買うと最大65万円までしか税金の控除はありませんが、ローン減税の場合は最大455万円の控除となります。

お金持ちって税金まで優遇されるのですね

 

デメリット

金利こそかかりませんが事務手数料などの諸経費がかかります。

まぁ、でも数万円です。

お金を引き出して残債より預金が下回ると金利が発生します。

 

なかなかこのローンを使ってメリットを享受できるほど預金があるお施主様はいないのですが、もし、これから家を取得する方で、預金が住宅価格以上あるかたはキャッシュ一括で買うより数百万円得する可能性が高いので検討してみるのもいいかもしれません。

まぁ、お金持ちさんにはいっぱい税金納めてもらってもいいのですが、お金持ちに限ってこれくらいの情報は知っていることが多いんだよなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金持ちになるには

2024-11-07 10:43:40 | 日記

みなさんこんにちは。

トランプさんが勝ちましたね。

どちらが勝っても株価が下がりそうなんて見当違いなことを書いてしまいました。

爆上がりです

ビットコまで過去最高値に。

ご祝儀相場かもしれませんがこれらを保有する資産家にとってはトランプさんの勝利はよい結果となったのではないでしょうか。

懐は潤いましたが、ウクライナとかのことを考えると長期的にみて悪くなりそうな気もしています。

 

今回は金額別お金(資産)の作り方

 

・100万円

勤労と節約です。

収入より支出を減らしコツコツ貯金します。

毎月3万円貯金すれば約3年で貯められます。

 

・1,000万円

100万円と同じ方法でも時間をかければ達成できます。

ただ時間がかかりすぎるので投資をすることをお勧めします。

貯金だけだと同条件で30年かかりますが、積み立て投資で利回り3%ですと20年で達成します。

頑張って5万円5%ができれば20年で2000万円になります。

 

・一億円

この段階になるとコツコツ投資では難しくなります。

簡単なのは暗号資産。

ギャンブル性は高いのですが、多くの人が億り人などと世間を騒がせました。

ただ今から参入となると壁は高いです。

現実的な方法としては不動産投資です。

借入をすることでリターンにレバレッジをかけられます。

自分のお金だけで投資しているときの何倍もの運用ができるのですね。

家賃収入の利回りの他、完済すれば資産として売却も可能です。

借金は悪い印象がありますが、資産家に生まれない限りこれくらいの資産を築くには借金しないと難しいでしょう。

 

・10億円

このレベルになると運にも左右されます。

資産家の家に生まれる

企業して事業を拡大する

など

 

・100億

神の領域です。

その人の思い描いたとおりに世の中が回っているのではないでしょうか。

なにをやっても資産が増えていく状態だと思います。

どうすればそうなるのか、私にはわかりません。

 

どの土俵で勝負するかで築ける資産の最大値はだいたい決まってしまいます。

私は10億はあきらめました

一億も…

無理かなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗

2024-11-05 09:30:18 | 日記

みなさんこんにちは。

いよいよアメリカの大統領選挙です。

どっちが勝っても…

株価が下がりそうな要素が多くて憂鬱です

投資はよくわからないとか、勉強してから始めよう、ということをよく聞きます。

大丈夫、始めれば勝手に興味を持って勝手に勉強します。

最初の負け?なんて微々たるものです。

タイムイズマネー

長期投資の観点からすれば一日でも、一秒でも早く始めることがベターです。

 

今回はまだ投資を始めていない方へ、これはやるな、というはちの失敗談を

 

暗号資産

税制が現状では不利すぎます。

値動きも大きすぎて初心者には向きません。

よほど詳しくないと怪しい詐欺まがいの案件もたくさんあります。

一攫千金、ギャンブルだ、という方にはお勧めです。

 

FX

これは私はやったことないのですが、仕組み上ゼロサムゲーム(勝った人と負けた人の総額がイコール)なので世界中の猛者相手に勝ち切らなければなりません。

運よくトントンでも手数料分減っていきます。

そしてレバレッジがかけられるため一度の大負けで築き上げてきた全てのものを一瞬で無くすこともありえます。

ギャンブル好きな人にはお勧めです。

 

〇〇の値動きの〇倍で連動

よくあるのが大体3倍で連動

順調に含み益を積み上げているはちはある日これにすれば三倍儲かる、と飛びつきました。

おかしい…

なんか思うように増えない

いや、むしろ減っている

計算してみると例えば100円のものが10%減ったとします。

三倍の値動きなので次の日には評価額は70円。

これを元の100円にするには14.3%上げなければいけません。

値上がりが続く局面では驚くほど増えていくのですが、上がったり下がったりの時や下落局面では元本に対して恐ろしい割合でマイナスが入り小さくなった元本では値上がり時の益も小さくなります。

さらにこのようなレバレッジを聞かせた商品は手数料も高いのでダブルパンチ。

私は一度買ったものは基本売らないのですが、これだけは早々に売却しました。

 

まだ投資始めていない方や、上記の投資を少しでも検討していた方の参考になれば幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする