真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

BIG DOG 沖縄

「ビッグドッグ沖縄」は、沖縄本島の北谷にあるダイビングショップです。 ソフトコーラルのお花畑といわれるダイビングポイント『砂辺』の近くにあります。 ビッグ ドッグ沖縄 〒904-0113  沖縄県中頭郡北谷町宮城1-147 ℡&Fax ;098-926-2105 お急ぎの場合は、090-2569-6319まで。 http://www.bigdog.jp/

糸満うまんちゅ市場

2012-04-30 | 沖縄観光 南部

糸満のうまんちゅ市場へ行ってきました

同じ敷地内に、魚屋さんの建物、野菜の建物、お土産とフードコートの建物があります

糸満といえば昔からの漁師町です

美味しそう~

いろいろ買って、その場でも食べられます

これはお土産とフードコートの建物です

糸満名物といえば、やっぱりかまぼこ

にんじんの掻き揚げが美味しかった~

コチョウランも安いんですよ

そして野菜いろいろ買ってきました

ほとんど糸満産です

ちなみに『うまんちゅ』とは、沖縄の言葉で『万人』(みんな)という意味です

 

 


ひめゆり資料館

2010-01-26 | 沖縄観光 南部
ひめゆり資料館に行ってきました
ひめゆりの塔まで行ったことはあるのですが、資料館に入ったのは初めてです



資料を見ていると、こんな普通の女の子達が戦場に連れて行かれてしまったのだなと、辛い気持ちになります

「私たちは、真相を知らずに戦争に行きました。学校生活の延長と考えていたのです。」




私が読んだ本の中で、この2冊はお勧めです
  →「ひめゆりの塔をめぐる人々の手記」、「生贄の島

忘れられないのは、砲弾にやられて動けなくなった少女を置いて、両親が立ち去るシーンです
「おかあさん、私はまだ生きてるよ」
このお母さんは、生き延びたとしても、置き去りにした娘の声は一生耳から離れないでしょう。



映像で流れていた語り部の方が、淡々とおっしゃっていたのが印象的でした
「ばかなことをしたものだと思いますね。日本もアメリカも。誰が得をしましたか。」

友人が次々と犠牲になるのを目の当たりにしていた人は、自分だけ生き残ったことに罪悪感を感じるそうです。
犠牲になった方に祈りを捧げると共に、戦争を経験して生き延びた方達にも尊敬と感謝の気持ちを捧げたいと思います



ひめゆり平和祈念資料館
沖縄県糸満市伊原671-1
TEL098-997-2100


久高島

2009-03-10 | 沖縄観光 南部
ずっと行ってみたいと思っていた、久高島へ行ってきました



安座真から高速船で15分です



自転車で島内観光をしようと思っていたのですが、あいにくの雨です



歩いて集落を散策しました
上の写真は、アマミキヨが座ったといわれている石です



ここはイザイホーの舞台となった場所で、右からシラタル宮、神アシャギ、イラブー燻製小屋です



集落には、風情のある石垣に囲まれた家が並んでいます



ガイドブックに“ユタの家”と書いてあるのは、このおうちかな~
普通の家ですね、当たり前か



畑の端に菜の花が咲いています



トマトが生ってる(今は3月)



電気は、本島から海底ケーブルを通って来ているのですね



雨が止まないので、浜めぐりは次回にして、帰りのフェリーに乗りました



高速船は15分で、フェリーは20分なので、5分しか変わりません
今度は天気の良い日に行こう~



久高島の特産物はイラブー(うみへび)です
イラブーエキス、こちらで買えます、クリックしてね





中本鮮魚店

2008-01-09 | 沖縄観光 南部
奥武島の中本鮮魚店は、美味しいてんぷらで有名です



値段も安いし、ついたくさん買ってしまいます。



そして、本職(?)のお刺身も美味しいですよ



塩もずくが、一斗缶で3800円て安い
でも、ちょっと多いですよね~。



というわけで、袋入りを買ってきました。
おまけで、もずく酢のタレをくれたので、早速帰って塩抜きして食べました。
とっても美味しかったです



あ、そうだ
二階の食堂も、安くて美味しいですよ~


琉球犬 海くん

2006-12-04 | 沖縄観光 南部
沖縄戦で壊滅的な被害を被り、一時は10頭足らずしかいなくなった琉球犬ですが、保存会や愛好家の繁殖活動により、現在は850頭あまり飼育されているそうです。そのうちの1頭「海くん」に会ってきました。このこは、おきなわワールド 文化王国・玉泉洞にいます。



琉球犬の外見は、トラ模様が多く野性味ある風貌をかもしだし、近付きにくい雰囲気がありますが、性格は無駄 吠えが少なく大人しくて、主人に対する従順さもかわれ、家庭の番犬として、飼育されているそうです。
確かに写真で見るより、実際に会ってみると、しぐさや表情がおとなしくて、かわいいですよ。

琉球犬の子犬を入手したい人は「琉球犬保存会」への入会が必要で、現在のところは他府県へ譲ることはできないそうです。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓日本の犬



玉泉洞ファンタジア

2006-11-22 | 沖縄観光 南部
今、街ではクリスマスイリュミネーションが点灯し始めていますが、この写真は鍾乳洞です。おきなわワールド玉泉洞では、平成18年11月1日~平成19年3月31日限定でイルミネーシュンが楽しめます。

サンゴ礁から生まれたこの鍾乳洞は、日本第2位全長5kmの長さを誇ります。そのうち現在は890mが観光洞として公開されています。この鍾乳洞は、30万年の時をかけて造り上げたそうです。



沖縄では洞窟のことを「ガマ」と呼びます。沖縄戦では、上陸した米軍から逃れた民間人や日本兵が、ガマに逃げ込みました。この玉泉洞は戦後になってから発見されましたが、戦争中にわかっていれば、もっと多くの人が助かったかもしれないといわれているそうです。


おきなわワールド 文化王国・玉泉洞
沖縄県南城市玉城字前川1336番地  TEL.098-949-7421




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓玉泉洞で生れた「ニヘデビール」



斎場御嶽

2005-12-13 | 沖縄観光 南部
「せーふぁうたき」に行きました。
池上永一の“風車祭(カジマヤー)”を読んでから、聖地といわれるところへ行ってみたいと思っていました。小説は石垣島でのできごとですが、本島の斎場御嶽は拝所の最高峰といわれているところです。この巨石がもたれあう隙間を抜けると左側に久高島が見えます。その久高島が見える場所なのですが、3段ほどの階段状になっています。私はそれは久高島をよく見るためのものだと思ったのでその階段を昇ってしまったのです。そしたら後方から「あー!!!だめーっ!!!」という嬌声があがり、声の方を見ると「そこはお祈りするところだから上がっちゃダメ!お賽銭あげて謝りなさい!」という二人連れの女性でした。よくわからないまま手を合わせて「ごめんなさい」しましたが、その後見直してもその階段は昇って見るためのものとしか思えません。その後に来た観光客も普通にみんな昇っていました。帰ってから調べてみると、拝む場所なのでやはり昇ってはいけない雰囲気です。私のような「気」を感じない人のために立て札を立ててほしいなー。

斎場御嶽 (平成12年世界遺産登録)

風車祭 (池上永一著)