真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

BIG DOG 沖縄

「ビッグドッグ沖縄」は、沖縄本島の北谷にあるダイビングショップです。 ソフトコーラルのお花畑といわれるダイビングポイント『砂辺』の近くにあります。 ビッグ ドッグ沖縄 〒904-0113  沖縄県中頭郡北谷町宮城1-147 ℡&Fax ;098-926-2105 お急ぎの場合は、090-2569-6319まで。 http://www.bigdog.jp/

ワインの空き瓶

2007-05-31 | 沖縄生活

沖縄ガラスは、使用済み瓶を溶かして作るのですが、材料の瓶の色をそのまま生かして作るのが基本となっていて、7種類の色があるそうです。最近は廃材を使わないものも増えてきているようですが、私は廃材を使ったものが、温かい感じがして好きです。エコにもなりますしね。

淡水色は一升びんの色、緑色は清涼飲料水のセブンアップの瓶の色、茶色はビール瓶の溶けた色で、薄茶色は透明の瓶と茶色の瓶を混ぜた色です。青はコバルトで染めるそうです。最近は緑色の瓶が少なくなったので、緑色の製品も少なくなっていると聞きました。そういえば、セブンアップって、最近はあまり見ないですね。



そこで気がついたのですが、ワインの瓶って緑色じゃないですか!
これを溶かして、グラスを作ったら綺麗じゃない?
そう思って最近は捨てないでためているのですが、こんなちょっとじゃだめか・・・





↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓琉球ガラス、泡タル型。



琉球王国の謎

2007-05-30 | 沖縄の本

今まで、ガイドブックやあちこちで見かけて、よく分らなかった沖縄の歴史上の人達が、この本を読んで、やっと繋がりました。沖縄の歴史入門に、お勧めです。

護佐丸・阿麻和利・第一尚氏・第二尚氏の関係とか。第二尚氏は、第一尚氏とはまったく血の繋がりはなくて、いわば家来だった人なんですね。あと、いつの時代から中国やアジアとの貿易が始まったのかとか、どうやって島津に支配されたのかとか。これを読むと、島津が仕掛けてきたときに、沖縄王(尚氏)が直接徳川将軍に会って話していたら、きっと島津支配はなかったのだろう、と思います。

歴史から何かを学ぶとすれば、今の沖縄は、どこを見て進んだらよいのか、ということでしょう。向くべき方向は、ヤマトではないかもね。

この本は1993年「甦る琉球王国」として刊行したものを加筆修正後、文庫にしたそうですが、「謎」よりも「甦る」の方がいいなぁ。外からの圧力に対して、知恵と工夫で立ち上がってきた「戦わない国・琉球」は、今こそ甦る時ですね。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓ちゅら歌よ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~


MOANA

2007-05-29 | 沖縄の食堂
砂辺にあるSurf Side Cafe MOANA に行ってきました~。



カレーがうまいと聞いていったのですが、確かにうまい!800円です。



オシャレな雰囲気ですね~。

そういえば、ここの2Fのサーフショップで、以前紹介したLa-2の水着が売ってました。
わざわざネットで注文したのに、こんな近くにあったとは・・・
でも、私が買ったタイプはなかったから、まぁいいか。



Surf Side Cafe MOANA
沖縄県中頭郡北谷町宮城1-655-1F  TEL 098-936-9988
営業時間:12:00 am ~ 9:00 pm




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓La-2の水着、かわいいね。



チラガー

2007-05-28 | 沖縄観光 那覇周辺

公設市場でチラガー(豚の顔)の写真を撮っていたら、肉屋さんのおじさんが

「手で持って記念撮影していいよ~」といってくれました。

「えっ!手で?!」



ブヒーッ!うまそうです。
おじさん、ありがとう~。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓スモーク・チラガー。



ナーベラーの双葉

2007-05-25 | 沖縄の植物

あいかわらず、ウンともスンとも反応のないソテツの種を差し置いて、出ました!ナーベラー(ヘチマ)の双葉が。



公設市場入り口横の、乾物屋さんみたいなお店で種を買いました。350円て、安いのかな、高いのかな。

「茎から化粧水!熟果はタワシ!幼果は食用に!」だって。

えっ、食用のナーベラーとタワシのヘチマは同じものなの?
同じヘチマという名前でも、種類が違うのかと思ってました。
そうかぁ、そんなに活用できるなら、350円は安いかもしれませんね。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓久米島の海洋深層水を使い、月桃エキス・ヘチマエキスなどを加えた「ちゅらら化粧水」



海ぶどうの値段

2007-05-24 | 沖縄のおいしいもの

最近、おみやげ屋さんでも海ぶどうは売ってますね。
でも、ちょっと高いので、私はスーパーで買っています。
上の写真は、公設市場ですが、ひとつの店で、安いのや高いのを売っていました。

「どう違うの?」と聞いたら
粒の付き方や、大きさが違うんですって。



一番安いのを買ってみました。
なーるほど。ひとつの枝(?)に、まばらに房がついています。
でも、十分おいしいです。私は、これでいいなぁ。

何度もしつこいようだけど、ぜったい冷蔵庫には入れないでね



↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう


↓恩納村産の海ぶどう。



ピサ゜ハウス Jr.

2007-05-23 | 沖縄の食堂

北谷のピサ゜ハウスJr.に行ってきました。
Jr.というからには、親はいるのか?という疑問がおこると思うのですが、これがいるんです。

那覇から58号線を北に向かって、浦添市に入ってすぐの左側にあるレストランで、初めて見たときには「この建物はナニ?」と思った洋館です。旧米国総領事館を改築して作ったそうです。

そして、Jr.はファーストフードというか、ファミレスという感じです。値段も安いし、量も多い。



この1ポンドステーキは、1680円です。半分の1/2ポンドだと980円。1/2でも225gですよ!



私が頼んだグラタンは580円。



日替わりパスタは500円です。安いですね。
味は、まぁファーストフードの味かな・・・
食べ盛りのお子さんを連れていくには最高かもしれませんね。

ピザハウスジュニア 北谷店 (PIZZA HOUSE Jr.) 
中頭郡北谷町美浜3-5-9 TEL 098-936-6767 




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓業務用香辛料「タコライスミックス」



危険なイモ貝

2007-05-22 | 沖縄観光 一般
写真は、美ら海水族館で撮りました。水族館には「海の危険生物」というコーナーがあります。そのコーナーには、いかにも危険そうな海ヘビや、ミノカサゴ、ハブクラゲなどがいますが、このイモ貝は一見地味な外見で、見逃してしまいそうです。

名前も「イモ」なんて、のんびりした印象を受けますが、実はこれ、かなり恐ろしい貝です。刺されると、痛みは殆ど感じませんが、数分後には神経毒により呼吸筋麻痺により呼吸停止に陥る場合があります。見た目の特徴は、巻いている部分が少ないことだそうです。海でみつけたら、絶対に触らないように気をつけましょう。

そんな猛毒を持つイモ貝ですが、その成分が新薬の開発に役立っているそうです。これまでの試験では、モルヒネの100倍から1000倍強力な鎮痛効果が認められているとか。毒と薬は使い方次第、ということですね。



↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓磯遊びをするお子さんに。キッズ・マリンシューズ。



マングローブを植えよう

2007-05-21 | 沖縄の植物

地球の環境を守るために、自分ができることって何だろう。レジ袋を使わないようにするとか、こまめに電気を消すとか、なるべく車を使わないとか。そのこと一つは、たいしたことではないように思いますが、その小さな気持ちを持つことが、初めの一歩かな。

「マングローブ」って、ひとつの植物名じゃないって、知ってました?マングローブとは、海水と淡水が混ざる地域に生息している植物を総称して呼ぶ名前だそうです。写真はマングローブの種ですが、これを育てて、また自然の河に返します。自分で育てると、木に対する愛着も出てきますよね。

マングローブに限らず、木を植えることも、小さなエコなんですね。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓発芽したばかりのマングローブの幼植物。



乾燥もずく

2007-05-20 | 沖縄のお土産
本土では、ちょっと前までは、もずくといえば三杯酢でしたが、最近は市販の「もずくスープ」をみかけるようになりました。自分で作ってみたいけど、スーパーで売ってるのは、既に酢で味付けされたものしかないので、味付けされてないものを、お土産で買ってきてほしいとリクエストされました。

塩漬けもずくや、冷凍もずくもありますが、持って帰るのに便利なのが乾燥もずくです。
水で数分もどして、スープや味噌汁などの具に使います。
簡単でおいしいですよ。お土産にお勧めです。



これは、たまねぎとナスともどした乾燥もずくの味噌汁です。
このヌルっとした食感が、スープや味噌汁に合いますね。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓もずくスープ、おいしいね~。



ちまぐ

2007-05-19 | 沖縄のおいしいもの

よく聞かれるんです。
「テビチとチマグは、どう違うのか?」

たしかテビチは足で、チマグは爪先に近い足、だと思います。
居酒屋さんで、そう聞いたと思うのですが、スーパーでは爪先に近い部位に「テビチ」というシールが貼られていたりするので、あまり厳密に分けられていないのかなぁ、とも思います。

正確に知っている方がいらしたら、ぜひ教えてください。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓茹でテビチ。



タマンのバター焼き

2007-05-18 | 沖縄の食堂
「今日は、魚のバター焼き食べに行こうかね~。これ、沖縄にしかないはずよ~。」
と言われたとき「えっ、バター焼き?フライパンにバターをひいて焼くんでしょ。別に沖縄だけじゃないんじゃない?」と思ってしまいました。

ところが!これが、ぜーんぜん違うんです!



ステーキを乗せるような鉄板の皿に、あちこーこー(あつあつ)の魚が乗っています。その、熱い魚の上に、ナント「やかんでバターをかける」んです!

ジュワワワワワーーー!

その魚の上に紙をかぶせて、テーブルに置かれます。



一番上の写真の、鉄板上の魚の右下に白いものがありますね。
それは、ニンニクを擂って塩味をつけたもので、魚にそれをつけながら食べます。

これが、とってもうまい!クセになります。
確かにこれは、他では見たことないですね。
師匠の言葉を疑った私を許してください~


浜の家 恩納村仲泊2097 098-965-0870  



↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓バラハタ(ナガジューミーバイ)美味しそうです。



体験 しっくい瓦シーサー作り

2007-05-17 | 沖縄観光 中部

これ、楽しいです!熱中しすぎに注意です。



瓦としっくいを使って作るのですが、その人の個性が出て面白い!



ゆしびん
〒904-0414沖縄県恩納村字前兼久1番地TEL&FAX  
(098)964-6926 木曜日定休 営業時間 AM11:00~PM7:00




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓シーサーストラップ。



スンシーイリチー

2007-05-16 | 沖縄料理レシピ
スンシーとは筍子と書いて、干し竹の子のことだそうです。
メンマとかシナチクと言われているものと同じ素材です。
公設市場で買ってきました。

実は、私が初めて沖縄に旅行した30年前、地元の方に「これだけは必ず買って帰りなさい」と言われたのが、このスンシーでした。そのときは、沖縄名産なんだろうな、と思っていたのですが、今回聞いてみたら中国からの輸入物だそうです。
30年後に初めて知ったこの真実!長生きは、するもんですね。

今にして思えば、これだけは買って帰れというものにスンシーを選ぶとは、ずいぶんマニアックですよね。



スンシーイリチーの作り方

1.スンシーは茹でてくさみを抜く。
2.豚肉・昆布・かまぼこ・油揚げ・しいたけなどとスンシーを炒める。
3.だし、塩・みりん・泡盛を加え、汁気がなくなるまで煮る。

これで、出来上がりっ!
唐辛子やラー油を入れて、ちょっと辛くするのもおいしいです。





↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓干たけのこ。このまま食べられます。



砂辺の夕陽

2007-05-15 | 犬と沖縄暮らし

一番幸せな時って、どんな時ですか?
おいしいものを食べる時、すてきな服を買った時、いい音楽を聴いた時、それともお酒を飲む時でしょうか。
それが、砂辺にいるあいだは、きっと「夕陽を見る時」が一番になりますよ。

夕陽を見る幸せは、ただ目の前にある景色が美しいということだけじゃなくて、そこから連想する子供の頃の光景を思い出して懐かしく思ったり、まわりにいる人達に感謝の気持ちを感じたりするところが、夕陽鑑賞の醍醐味なのだと思います。犬にも、そんな感傷はあるのかなぁ。ないか。



陽が沈んだら帰るよ~。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓お散歩には、こんなワンピで~♪