真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

BIG DOG 沖縄

「ビッグドッグ沖縄」は、沖縄本島の北谷にあるダイビングショップです。 ソフトコーラルのお花畑といわれるダイビングポイント『砂辺』の近くにあります。 ビッグ ドッグ沖縄 〒904-0113  沖縄県中頭郡北谷町宮城1-147 ℡&Fax ;098-926-2105 お急ぎの場合は、090-2569-6319まで。 http://www.bigdog.jp/

▼▽ お宅拝見 ▽▼

2008-06-30 | 沖縄生活

知り合いの方が、おうちを購入されたので、早速“お宅拝見”に行きました



わぁ素敵
テラスからの眺めが、超一級です
向こうに見えるのは、伊計島?

日曜朝のブランチに、それとも土曜夜のBBQに・・・
って妄想が膨らんでるけど、人の家だってば

この真下には小さな浜があり、ジェットスキーで遊んでいる方がいました。
犬の散歩にも最適です



お庭も上等だワン





広いお庭には、こんなログペットハウスがいいね
こちらで買えます、クリックしてね



☆パパイア☆

2008-06-27 | 沖縄の植物

バナナに引き続き、こんどはパパイアです

最近、近所のお宅にパパイアの苗が植えられ、
道に面しているので楽しみに時々見ていました



わーぉ
チビババヤーが出来てる



この写真は別のお宅です。たくさん生ってるね

将来は、こんなになるかも~

ちばりよー、ぱぱやー






パパイアを育ててみよう~
こちらで買えます、クリックしてね



バナナが生ってる♪

2008-06-26 | 沖縄の植物

潮太鼓のバナナが生ったというので見に行きました~



おぉぉぉすごい
地植えじゃなくても、植木鉢で生るんですね



「なんだか、いい匂いが・・・」
って、だめだめ犬は入れないよ~






バナナの木を育ててみよう~(内地では冬は室内に入れてね)
こちらで買えます、クリックしてね



友人 (どぅしび)

2008-06-25 | 沖縄の音楽
いつもお世話になってる潮太鼓のヤマさんに、またしても素晴らしいお店に連れて行ってもらいました

上の写真の看板の通り、沖縄民謡の大御所といってもいいお二人のお店です
山里さんも饒辺さんも、とってもきさくで、大物らしい尊大さとは無縁の楽しい雰囲気のお店です

「民謡知ってるなら何か歌って。だいじょぶ応援するから。」
と言われて、あせってカラオケ帳をめくり、なにか歌えそうな曲は。。。
「じゃあ、“島めぐり”で・・・」なんて言ってる自分が信じられない

カラオケは苦手で、友達同士のカラオケボックスでも歌えないのに

それだけ、リードが素晴らしいということですね
さすがだなぁ
山里ユキさんとデュエットしたなんて、すごい感激です



トイレに貼ってあった『女の一生』
同感まったく、その通りです



帰り際に饒辺さんに手を握られて、
「私達もうお友達よ」と言われた時には、くらくらして恋に落ちるかと思いました

すっかりお二人のファンになった私は、翌日に美浜ジャスコにCDを買いに行ったのですが、CD屋さんがなくなってるよ~




50曲も入ってこの値段はお得
決定版 沖縄民謡 / オムニバス 3675円
こちらで買えます、クリックしてね





今日もいい天気~♪

2008-06-23 | ダイビング砂辺

エギジットしたところで、シュノーケリングしてるおじさんが、
「すごい魚がいるぞ見てみろ」というので、どれどれ・・・
と見たらコレ。



う~んエソかぁ。
ダイバーにとっては、めずらしい魚ではないんだけど

でも、よくよく見ると迫力ある顔してるなぁ
子供が遊んでるような浅いところで、こんな魚がいるって、考えてみたらスゴイかも。

やはり偉大なのは、普通種ですね。

あたりまえのものを見逃さない人になりたい・・・
おじさん、ありがとう






海をアルく

2008-06-20 | 沖縄生活
沖縄方言には、標準語と同じ言葉なのに、意味がちょっと違っているものがあります。使っている方も聞いているほうも、違っていると認識していない場合が多く、私もよく誤解してしまいます

特に「~しましょうね」は、分かっていてもなんとなく違和感を感じてしまいます
知らない方のために解説すると、標準語で「~しましょうね」は「おかたずけ、しましょうね」とか「一緒にいきましょうね」のように、相手の行動を促す言葉ですが、沖縄では「私は~します」という場合に使います

だから沖縄の人が「かたずけましょうね」と言ったら「私はかたずけます」という意味で、「一緒にかたずけよう」とか「かたずけなさい」という意味ではありません。
そしてまた、新たな勘違いに気がつきました



昔、具志堅用高さんが、タイトル防衛後のインタビューで「ボクサーをしてなかったら何をしていましたか」という問いに答えて「海を歩いていました」と言ったというのをなにかで読んで、「海をブラブラ歩く」=「定職に就いていない」ことだとばかり思っていました。

そしたら、「海をアルく」=「漁業に就く」=「漁師」という意味なんだそうです
「畑アルく」といえば「農業」で、「会社アルく」とか「学校アルく」とかも言うそうです

そういえば、「アルく」は「歩く」と表示していいんでしょうか





海に入っても脱げにくい「5本指ビーサン」はいかが?
こちらで買えます、クリックしてね





クチゲーシ

2008-06-19 | 沖縄生活
昔の人は、言葉には不思議な力(言霊)が宿っていると考えていて、言葉による呪詛や、逆にそれを解く祈祷も「言霊」によっておこなってきました

私たちは言葉によって傷つけられ、傷つけた相手を恨んで非難し、非難された人がまたそれに報復し、というように中傷の悪循環に陥ってしまうと、なかなか抜け出せなくなることがあります

そんなとき、「相手を恨まずに悪い“言霊”を土の中に埋めてしまおう」という行事が、沖縄南部の久高島に残っているそうです。その行事を「クチゲーシ(口返し)」と言います。

そのやり方が面白いのですが、口の大きな魚の頭(悪口の象徴)と、炒った麦と豆(発芽させない)を人通りの多い道の真ん中を掘って埋め、祝詞を唱え、大勢の人に踏んでもらうんですって

これ、いいと思いませんか



誰かに悪口を言われて落ち込んだ時には、夕食で食べた魚の頭を袋に入れて祝詞をあげて捨てましょう

    「チュヌ イニン (人の因縁)チュヌ クゥチン(人の口も)
     ナーメーメーヌ トゥクゥマンカイ(それぞれのところに)
     ケーチ クゥミソーリ(かえしてください)」





琉球王朝伝承の製法を今も受け継ぐ久高島で作られたエラブー
こちらで買えます、クリックしてね





梅雨明け

2008-06-18 | 沖縄生活
沖縄地方、梅雨明けしました

今年は例年と比べて梅雨入りが遅く、梅雨明けが早いので、梅雨時期が短かったですね



本格的な夏が来たぞ~



ARE YOU READY



「あー、ちょっと待って。暑くて・・・」
って、アンタ。置いてくよ~




【男の子支持率ナンバーワン!!
大注目の“モテ安”姫ビキニ★ BEACH DREAM】だって
こちらで買えます、クリックしてね




魚が恋する海

2008-06-17 | 沖縄の本
     中村征夫・著   旬報社ブックス

「環境問題の未来」シリーズの第二弾です。
このまま温暖化が進むと30~50年後くらいには、世界中のサンゴは消滅するそうです

サンゴはアマゾンの熱帯雨林に負けない量の酸素を出していて、サンゴが壊滅状態になると、地球の寿命はそこから150年くらいだろうと言われているそうです。
たった150年



私達の数世代後には、地球はなくなってしまうのか

「環境のために何かしたいが、何からしたらよいか分からない」という方へ、著者からののアドバイスは

「小さな自然へしょっちゅう出かけてみようよ

それによって、あれこの前よりゴミが増えたよとか、きれいな水が汚くなっちゃったよ、なんで。とか考えるようになり、その小さなきっかけが、大きな変化へつながっていくはず
まずは、身近な自然を見るところから始めてみよう、と言っています。



私からもぜひお願いしたいです。
沖縄の役所の方々、干潟へ出かけてみてください。
そこで生きている小さな命を見たら「埋め立てよう」なんて考えられないはず






「海の遊び方」中村征夫
干潟で遊ぼう/海辺で遊ぼう/磯で遊ぼう/海の中で遊ぼう
こちらで買えます、クリックしてね





砂辺カリフォルニアサイド

2008-06-16 | ダイビング砂辺
正解は“砂辺カリフォルニアサイド”でした~
って唐突過ぎるでしょスミマセン

先週6/12の「どこの写真?」の答えです。



「砂辺No.1」↑と思った人、惜しかったですね~
私も写真だけ見たら区別つきません



たまにはカリフォルニアもいいよね



名前の由来は、かつて堤防に描かれていた絵によるそうですが、もちろん今はもうありません




havaianas(ハワイアナス)
サンダル/Brasil -クリーム-
こちらで買えます。クリックしてね






どこの写真?

2008-06-12 | ダイビング沖縄
最近は、ダイビングするときににデジカメ持参でみえる方が多いですね

1日に2~3本潜って、それを2~3日繰り返すと、後で
“あれ~、これはどこの写真だったかな”ということがよくあります



その対策として、水面休息時間に必ず陸上で1枚撮っておく習慣をつけると、後で写真整理するのにとても便利です

景色だけでもいいし、一緒に潜った人と撮っておくのもいいですね

さて、そこで問題です(唐突だ~

この写真は、どこでしょう



正解は、来週の月曜日に





夏はもうすぐそこまで。今年の水着は?
こちらで買えます、クリックしてね



砂辺 不法廃棄物撤去

2008-06-11 | 沖縄生活
砂辺馬場公園に隣接する、通称“宮城ゼロ番地”に不法投棄されていた産業廃棄物が、綺麗に一掃されました。

ここには、なんと1966年頃からずっと無数の廃車・古タイヤなどが不法廃棄されていたそうです。北谷町では、1990年代からずっと問題視されていたそうですが、やっとそれが決着が着きました



ここには、かつて民謡“砂辺の浜”にも唄われた、美しい浜辺があったはず。
もう、元の自然の砂浜に戻すことは出来ないけど・・・



とりあえず、ゴミがなくなって良かった



私たち人間が、こんなにもひどいことをしてるのに、海はまだ素晴らしく美しいのは、スゴイ
でも、「いつまでもあると思うな、海と空」ですよね
まずは、身近なところから始めよう




職人の手彫りデザイン島サバ(島ぞうり)
こちらで買えます、クリックしてね




トランジット・カフェの朝食

2008-06-10 | 沖縄の食堂
なぜか同じ物ばかり食べたくなる時って、ありますよね。(あります
私の心は最近アボガド・ディップに捕らわれてます

トランジットカフェの朝食メニューの中でも、ついいつもアボガドを頼んでしまいます。もっと他のもいろいろ食べたいのに~

食べ終わって帰る時には「次はお粥を頼むぞっ」とか思うのですが、きっとまたアボガドを頼んじゃうんだろうなぁ・・・

だいたい、上の写真、アボガドが写ってないし。撮り方が下手よね。
恋してる時って、平常心を失ってるからなぁ



ほらね、他のメニューも美味しそうでしょう
(あぁ、でもやっぱり私のアボちゃんが一番かも

そういえば、先日友人と「アボガドの皮をどうやって取り除くか」について話してたら、“リンゴのようにナイフで皮を剥く”という人がいて驚きました。私は、スプーンでほじくってたのですが、それも他の人達から驚かれました。結局、“ちゃんと熟してれば手で簡単に剥けるよ”が正解のようでした(ホント





冷凍ワカモーレ
アボガド ディップ クラシックマイルド
こちらで買えます、クリックしてね