真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

BIG DOG 沖縄

「ビッグドッグ沖縄」は、沖縄本島の北谷にあるダイビングショップです。 ソフトコーラルのお花畑といわれるダイビングポイント『砂辺』の近くにあります。 ビッグ ドッグ沖縄 〒904-0113  沖縄県中頭郡北谷町宮城1-147 ℡&Fax ;098-926-2105 お急ぎの場合は、090-2569-6319まで。 http://www.bigdog.jp/

ヨロン島2日目

2009-06-30 | ダイビング沖縄
朝起きて、まずは海辺をお散歩です
前日より、ちょっと空が明るいみたい。



ホテルプリシアの朝食はバイキングです。
この前、来た時はたしかケーハンが美味しかったなぁ~
今日は、ないみたいですね、残念
あっ、もずく雑炊があるわーい



さっそく食べてみたら・・・・
モズクが入ってないんですけど

その後、メニューは「リゾット」に書き換えられていました

まあ、モヤシとハンダマの和え物が美味しかったのでいいか
そして、楽しいダイビング~



みごとなキッカ珊瑚です



カメが、あちらこちらで泳いでいました



あ、コブシメがいたっ



ハナゴイの群れが、とても美しいのですが、なかなかうまく写真には撮れません



アカヒメジとノコギリダイの群れが見事です



ちっこいハタタテハゼ達、かわいいなぁ



そして、ダイビング後のお楽しみ
海を眺めながらのジャグジーは最高です

昨日フェリーで着いてから、ちょうど24時間です。
すごく充実した1日でした

あぁ、また来たいなぁ




沖縄の美味しいハンダマ
こちらで買えます、クリックしてね


雨のヨロン島

2009-06-29 | ダイビング沖縄
沖縄は、昨日やっと梅雨が明けましたね~
梅雨明け前の6月26.27日で、ヨロン島へ行ってきました。



本部港へ向かう途中、車の中のラジオで「マイケル死去」のニュースを聞く
エッ、なんで・・・・

ヨロン島に到着し、今にも降りだしそうな梅雨空の下、ポイントへ向かいます



おおっ、なんと上等の船
グラスボートですね



素晴らしい透明度です
雲っているのに、こんな明るいってすごい



そして、おなじみの「水中宮殿」です



キュートなアラレフグ
お腹が大きいみたい



ヨロンのセジロは、沖縄のより白線が太いような気がしますが、
気のせい



グラスボートって、下からだとこんなふうに見えるんだ~



夜は雨の降る中、街の居酒屋“ひょうきん”へ
「タコが超ウマ~」「スーナが最高」
でも私的には、NO.1はチャーハンでした

明日へ続く・・・・






沖縄でも、なかなか売ってないスーナ
こちらで買えます、クリックしてね








モヤシのヒゲ取り

2009-06-25 | 沖縄のおいしいもの
みなさん、モヤシを料理する前に、ヒゲ取りしますか
東京ではやったことなかったし、
お店で出てくるモヤシ炒めも、取ってなかったと思うんですよね~

それが、沖縄では取る人が多いみたいなんです
市場での、おばあのヒゲ取りは、お馴染みの光景ですしね

沖縄のモヤシは、東京のよりパリっとして美味しい気がするのですが、種類が違うのかな~
それとも、水の違いでしょうか




元気が出そうな沖縄野菜セット
こちらで買えます、クリックしてね




パイナップルポーク純

2009-06-24 | 沖縄のおいしいもの

豚肉を買いに行ったら、こんなのを見かけたので買ってみました
飼料にパイナップルを混ぜてるそうです

普通の豚肉と比べてカロリーや脂質が1~2割も少ないのに対して、ビタミンB2は約1.5倍、甘み成分であるアミノ酸のロイシンやリジンなどは4~5倍、不飽和脂肪酸などの数値も2倍あるんだって



ユニオンですから~で買いました
あ、もちろん美味しかったですよ~





パイナップルポーク純
こちらで買えます、クリックしてね



慰霊の日

2009-06-23 | 沖縄生活

今日6月23日の慰霊の日を前に、琉球新報社は沖縄県内5大学の学生(1129人)を対象に沖縄戦について知識や意識を問うアンケートを実施したそうです

沖縄戦を学ぶことは99・4%が「大切」と答えた一方、牛島満司令官が自決し、組織的戦闘が終結した日として定められた「慰霊の日」の由来を「知らない」と答えた学生が29・4%に上ったそうです



このアンケートを本土の大学で実施したら、どうなるでしょう
逆に知ってる人が1割くらいな気がします
日本で唯一、地上戦があった沖縄。今も在日米軍の約75%が沖縄にあることも知っているかどうか

本土から来た方は、戦闘機の離発着の爆音に驚かれます。
何の音か分からずに、「あの早朝の物凄い音は、カミナリ」と聞く方もいて、説明すると「あ、これがこんな凄い音だったの」と驚かれます



沖縄の梅雨明けの平均は6月23日だそうです
64年前も、同じように空を見上げて、梅雨明けを待ちかねていたでしょうか



青風窯で研修生募集中

2009-06-22 | 沖縄生活

沖縄の有名な陶芸家、玉田彰先生の工房、青風窯よりお知らせです



玉田先生は、沖縄サミット首里城晩餐会の器を製作したことで知られる権威ある陶芸家ですが、人柄はとっても気さくでお茶目な方です



その青風窯で、陶芸研修生を募集しております

  ◎将来陶芸家を志しておられる方

  ◎まじめな方

  ◎年齢は30歳くらいまで

  ◎男女問いません

  ◎詳細面談



場所は沖縄の読谷村長浜という景色最高の工房です

初心者の方も一から丁寧に指導してくださるので、興味のある方は一度連絡してみてください


連絡先はこちら

098-958-4020(青風窯)
080-3348-1081(玉田携帯)



玉田先生の作品は、見るだけじゃなく、ぜひ手に取ってみてください
私も、お皿とマグカップを愛用していますが、ほっこりやさしい感触で、手放せなくなります

お友達で陶芸に興味のある方がいらっしゃったら、声かけお願いします





美しさと実用性と癒しを兼ね備えた玉田先生のお皿
こちらでかえます、クリックしてね





シャルム エル シェイクのお店

2009-06-19 | 旅行
海外旅行で楽しみなのは、食べ物ですよね
行く前に、いろいろ調べたのですが、シャルムエルシェイクのお店情報が、ほとんどみつかりませんでした



それでも、あまり心配していなかったのは、知らない町へ行っても、“美味しそう”な店を見分けるのが割合得意だという自信があったからです

が、しかし

実際は、かなり失敗しましたね~



一番の敗因は、「シャルムエルシェイクでは、客が多くて賑わっている店は、高くて美味しくない」という法則に気がついたのが遅かったことです

日本では、ほとんど知られてなくて、ガイドブックにもあまり載らないシャルムエルシェイクですが、ヨーロッパではとてもポピュラーなリゾート地です
ローマからは直行3時間で行くことができ、日本人がグアムやハワイへ行く気軽さで、ヨーロピアンはこの地を訪れます

つまり、ヨーロッパ(特にイタリア)のガイドブックに、大きく取り上げられている店が流行っている訳です



沖縄でも同じですが、観光ガイドブックで大きく取り上げている店は、広告料をたくさん払っている店なので、たいてい高くて美味しくありません
東京でも、テレビで取り上げられて行列が出来ている店は、高くて美味しくありません

あぁなんでこんな簡単なことに、早く気がつかなかったんだろう
惑わされてしまった原因のひとつに、流行ってない店の「客引きのしつこさ」があります



ここでは、流行ってなかったり、客引きがしつこい店の方が、安くて美味しいんです
ヒルトンの海側の隣にあった、このエジプト料理の店は、比較的安くて美味しかったです
この写真を見て分かるように、ガラガラですが・・・



2階でダンスも見られるのに、料理と別にチャージは付いていません
(前日に食べた、キャメルダイブ隣の満員で待ってる人もいるイタリアンの店は、サービス悪いくせにチャージが25%も付いてたけどね)
男性の、延々と回り続けるダンスは圧巻でした

回るダンサー、動画で見れます→You Tubu




ナアマベイからタクシーで5分くらいの、オールドマーケットは面白い町です



ここでシャツ(ガラベイヤの短い丈のもの)を買わなかったことを後悔しています
後で(カイロかルクソール)買えばいいと思っていたのですが、シャルムエルシェイクで売っていた物の方がデザインが良くて洗練されていたように思います



唯一、シャルムエルシェイクで買ったお土産の香水瓶です
これも、後でカイロのお土産屋さんで見たのより、オシャレな気がします



見た目がゴツイ、エジプシャンの店員に慣れるのにも、ちょっと時間がかかりました
シャルムエルシェイクでは、お店でもホテルでも、女性は働いていません
観光客以外は、全員男性の町で、最初は、ちょっと異様な感じがします
見た目に似合わず、実はオチャメなんですけどね

↑これは、初日のベッドメイクですが・・・



↑2日目は、これ

そして、3日目は・・・



↑なんと、これですよ

これも、ゴツイおっさんがやってます



帰りに、ルクソールの王家の谷・ルクソール神殿・カルナック神殿を観光しました



そしてカイロでは、モスクと、ピラミッド&スフィンクス
歴史には疎い私ですが、やっぱり実物を見ると感動しますね



歴史オンチを少しでもカバーするために、出発前日から「太陽の王ラムセス」全五巻を読み始め、移動中はずっと読んでいました
読みやすい、アクション恋愛ドラマ仕立てになっているので、エジプト旅行のお伴にお勧めです

私の長いエジプト紀行におつきあいいただき、ありがとうございました
来週からは、また沖縄の話題に戻りたいと思います







エジプト綿は、コットンの王様です。ギザコットンフライスカーデガン
こちらで買えます、クリックしてね


















ラス・ムハマド国立公園

2009-06-18 | 旅行
レッドーシーダイビング最終日は、ラス・ムハマド国立公園です
初日と同じ港から向かいます。
毎回、港の入り口では手荷物検査があり、バッグの中を見せてから入ります



一本目の『SHARK & YOLANDA REEF』が、今回のメインポイントです
二つの根の間で、いろいろな魚の群れが見られるそうです



おおっと、エントリーして、いきなりGIANT TREVALLYのお出迎えです



でっかいなぁ



下はクマノミ城です



根の谷間に近付いてきました
ツバメウオの群れが見えます



どんどん群れがやってくる




今度は大河のようなバラクーダの群れ



流されながら隣の根に向かいます



ここではウツボまで急いでるみたい



根を回ると船の残骸が見えてきます



ここの名物のトイレの残骸です



レッドシーのタテキンは、太平洋型と違って、背鰭がトガッってないんですね

あぁ、もう1本目で3本潜ったくらいの充実感です
気持ちが上ずっていたせいか、写真はいまいちだけど・・・



2本目は『DUNRAVEN』という沈船ポイントです



ここは流れがなく、唯一、透明度の落ちるポイントです
ナポレオンが3匹くらい、船の周りを回っていました。



アカヒメジの群れを眺めて安全停止です

動画のアカヒメジ→You Tobu




ボートが遠いな~
ロシアンチームは、あんな手前で上がったのかしら。



ランチを食べたら、3本目です
エジプト料理らしい、ナスをペースト状にしたのが私のお気に入りです
(写真を撮るのを忘れた~)



気持ち良く中層を行きます



ああ、ラストダイブが終わってしまいました



記念撮影する陽気なロシアンチーム
彼らのおかげで、私のロシアのイメージが向上しました
ありがとう~





エジプトの海に、日よけパーカは必需品
ラッシュパーカ、こちらで買えます、クリックしてね








雨が降らないって

2009-06-17 | 旅行
レッドシーダイビング2日目は、昨日と違う東側の港から出港します
ポイントは、『JACKSON REEF』『THOMAS REEF』『GORDON REEF』の3本です



港でも、もう十分に綺麗
ワクワクしますね~



今日のガイドは日本人女性の“さっちゃん”です
可愛くて優しいよ~



同じボートに乗ってるロシア人チームは、身体は大きいけど、意外とエアもちがよさそうです



わっ、ラインド・バタフライフィッシュが、いっぱいたまってる



みごとな珊瑚ですね



昨日に増して、ものすごい数のキンギョハナダイです



1本目終わって上がってきたら、ボートの位置が全然変わっているわけさ~
新しいボートが来ると、順々に位置を移動するみたいです



さて2本目です
クマノミは、どこでも可愛いなぁ、と下を見てたら、



いつのまにか、頭上がグルクンの川になってる



それを追うカスミアジ達



わぁ、カッコいい~



ボート上で作ってくれたランチを食べて休憩してたら、すっごい大きな船が通り過ぎて行きました



そして3本目です
これもぜひ見たいと思っていた金色のアジ、GOLDBODY TREVALLYです
実際に見ると、黄色じゃなくて、ほんとに金色に輝いているんですよ



マルクチヒメジの群れ
これにも金色バージョンが混ざっていました。
半分くらい金色になりかけてるヤツもいます



中層を気持ちよ~く泳ぎます



あ、そうだ
ここは雨が降らないので塩分が濃いという話をしましたが、そのためウエイトを1~2キロ多めにつけないと沈めません。

ちなみに、どのくらい雨が降らないのか聞いたら、
「冬には、月に3回くらい降るかな。それも1回が10分くらい」だそうです
雨が降ると、みんな喜んで外に飛び出すんだって




移動時間は、ひたすら日焼けにいそしむロシアンチーム

明日はダイビング最終日
国立公園“ラス・ムハンマド”の予定です。
楽しみだなぁ~~




シャルムエルシェイクでも、ハワイアナスのビーサンは大人気
値段は日本と同じくらいだけど、変わったデザインのものがありました。
こちらで買えます、クリックしてね


DINバルブ

2009-06-16 | 旅行
さぁ~いよいよレッドシー・ダイビングの初日です
港には、たくさんのボートが停まっています
期待でワクワクしますね~



これから潜るのは、港から近いローカルポイントで『RAS KATY』
よーし、セッティングするぞーと思ったら、



こ、これは
テキストで見て知ってたけど、実物を見るのは初めての『DINバルブ』です



ネジにグリグリ回し込んで止めるタイプですね
専用アダプターを取り付ければ、私のSASのヨークスクリュータイプでも取り付けられるハズです

が、しかし



頭がでか過ぎて、入らないよ~~

結局、レギュレンタルで1日9ユーロ×3日=3700円、かかりました
重いのを日本から持って来たのに
SASさん、恨むわよっ



さぁ気を取り直してエントリーしようっと
ザッバーン



ひゃー気持ちいい~
気温40℃、水温26℃このギャップがなんともいえません



1本目はチェックダイブも兼ねて、ゆっくりまったりコース
ガイドのハービーは「長野に3年いました」という、日本語ベラベラ青年です



ファイヤーコーラルは、触るとヤケドみたいになって危険なので、気をつけて



紅海固有種のマスクド・バタフライフィッシュ
たれ目パンダみたいで、可愛い~



これも固有種のストライプド・バタフライフィッシュ



ブルー・スポティッドスティングレー



おーっと
下ばかり見てたら、上にはグルクンの群れが
紅海ではグルクンとは言わないか



2本目は、ちょっと横に移動して『TEMPLE』というポイントです



これぞレッドシーというキンギョハナダイの群れです



これはスパニッシュダンサーの卵かなぁ



水面近くにいるのはムレハタか



と思ったら、イソマグロ



うわっこっち来た



そして、でかいツバメウオ



あっちもこっちも、気を抜けないね・・・

そして、ボートで作ってくれたランチを食べて、3本目『RAS UMM SID』です



岩かと思ったら睨まれた
デカッ



下ばっかり見てると、群れを見逃すよ~



水面近くも見なくちゃ



はぐれバラクーダかな



もう、これでもかって感じ



あぁ、1日が終わった~~

こちらで動画が見られます→You Tube




レディスのサーフパンツって、なかなかいいのがないよね
9色サーフパンツ、こちらで買えます、クリックしてね




シャルム エル シェイク

2009-06-15 | 旅行
6/6から6/13まで、エジプト(紅海ダイビング)に行ってきました
成田からカイロまで、エジプト航空で13時間



カイロで一泊して、翌日は国内線でシャルム・エル・シェイクへ向かいました



カイロを飛び立つと、紅海から地中海へ繋がるスエズ運河が見えました
あーー、これが歴史の教科書に載っていたスエズ運河かぁ
自分の目で見るとは思ってもいなかったので、感動しました



泊まったホテルは、ヒルトン・シャルムエルシェイク・フェイルーズリゾートです



窓を開けると、部屋のすぐ前に小さなプールがありました
もちろん、大きなメインプールは別にあります

ダイビング目的で行くなら、料金を多少上乗せしても、このホテルに泊まることをお勧めします



理由の一つ目は、日本人もしくは日本語を喋れるガイドさんがいる“SINAI DIVE CLUB”が、このホテルの中にあり、移動の手間がかからないこと



二つ目は、ホテルの目の前がここのメインビーチで、歩いて行けること
トップレスの美女がいて、ちょっとクラッとします



ビーチでシュノーケリングしてみましたが、珊瑚が綺麗で、魚もたくさん見られました
ここはほとんど雨が降らないので、透明度がよく、塩分が濃いのが特徴です



あっ紅海の固有種“レッドシー・バナーフィッシュ”が、水深1mのところにいます



レッドシー・アネモネフィシュもいました



シッポがホサホサ割れている、ブルーム(箒)テール・ラスもいました

このほかにも、見たいと思っていた固有種のふたつ“レッドバック・バタフライフィシュ”と“ゴールデン・バタフライフィッシュ”も、このビーチで見てしまいました

紅海で見たい魚のほとんどをシュノーケリングで見られる、素晴らしいビーチです

続きは、また明日
ダイビング情報の予定です





ヨーロッパからの女性は、おばあちゃんでも、超メタボでも全員ビキニ
腹囲90cmは、グローバルスタンダードか
大人のビキニ、こちらで買えます、クリックしてね










オキハム

2009-06-05 | 沖縄のお土産
もう何度も来ている方は迷いますよね、沖縄のお土産
いつも「ちんすこう」じゃね

そんなときにお勧めするのが「オキハム」製品です
普通のハムもいいけど、ポルトギューソーセージもいいですね

オキハム製品

人気NO.1は、「タコライス」だって



タコライス5袋入り680円、サンエーから
こちらで買えます、クリックしてね



    P.S. 明日から一週間「紅海ダイビング」に行ってまいります。
      帰ってきたら、エジプト情報をお伝えしたいと思います
      それでは、行ってきまーーす


      

アンダンスー(油味噌)

2009-06-04 | 沖縄料理レシピ
常備しているアンダンスーがなくなったので、久しぶりに作りました



材料は、ちょっと高いけど“沖縄県産”にこだわります
やっぱり味が違います

三枚肉400gくらい、同量くらいの味噌、粉黒糖1カップくらい、泡盛1カップくらい(かなり適当です。毎回違います



県産ちゅら豚三枚肉を小さく切って炒めます。
肉が半分くらいに縮んで油がたくさん出たら、味噌と泡盛と黒糖を加えます。
なめらかに混ぜ合わさったら、出来上がりです
(レシピは、各家庭で微妙に違うようです)

熱々ご飯にのせたり、おにぎりの具や、ナーベラー炒めや茄子炒めはもちろん、キュウリや生のキャベツにつけて食べても美味しいですね

私が素材を沖縄県産にこだわるのは、ただ沖縄が好きというだけでなく(もちろん、それもありますが)その土地の風土に合ったものが一番美味しいと思うからです

以前、東京で作られたとっても美味しい手作り味噌を沖縄に持って来たことがあります。それが、沖縄で食べたら、ただしょっぱくて全然美味しくなかったんです
きっと気候の違いや水の違いなどで、特性が生かされないのだと思います

沖縄の味噌を東京へ持って行ったことはありませんが、たぶん甘ったる過ぎて美味しくないような気がします






沖縄のご飯のお伴「アンダンスー」
こちらで買えます、クリックしてね


暴走族は「ダサイ族」

2009-06-03 | 沖縄生活
宜野湾署は、迷惑な暴走族のイメージダウンを狙って、ネーミング選考会を開き、新しい呼び名を「ダサイ族」に決定したそうです

琉球新報 「暴走族は「ダサイ族」 宜野湾署命名、イメージダウン狙う

第1次選考で26点に絞り込み、第2次選考で「よわむし族」「ゴキブリ族」「ダサイ族」の3点を抽出。名称のインパクトや人権なども考慮した結果、全会一致で「ダサイ族」に決まったそうです

さて、このネーミングは定着するでしょうか

今はもう東京では暴走族は見かけないので、沖縄でみかけると、なんとなく懐かしい感じがします





沖縄の風土に合わせた通気性『ヤールーヘルメット』
(ヤールーはヤモリのことよ)
こちらで買えます、クリックしてね





紅白の花

2009-06-02 | 沖縄の植物
この紅白の花の名前が思い出せないんです

うちの庭に咲いていて、よく
「こんな可愛い花、初めて見たなんていう名前
と聞かれるのですが、忘れてしまって・・・

沖縄では、庭などでたまに見かけるので、そんなにめずらしくはないと思うのですが、内地にはないのかもしれません



もう、植えてから4年くらい経ちますが、毎年可愛い花を咲かせてくれます
  分かりました!和名、ゲンペイカズラです。2009/7/7






アブチロンかな、と思ったらぜんぜん違いました
これも可愛いですよね
こちらで買えます、クリックしてね