バリ中の観光客が集まったんじゃないかと思うような人出で、ビックリ
でも、さすが夕陽の名所だけのことはあり、素晴らしかったです
タナロット寺院に至る道の両側に、お土産屋さんがあるのですが、クタやデンパサールより安くて、またビックリ
お土産物の値段ですが、デンパサールの市場が一番高かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
カゴ一つ3500円くらいの事を言います。東京だって、そんなにしないわ
「それなら、いらない」
「いくらならいいのか」
「600円」
「それは無理」
「じゃあ、いらない」
こんな会話を繰り返しているうちに、購買意欲が失せてきて、本当に欲しくなくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
600円でも観光客価格だと思いますけどね
ばかばかしいので立ち去ろうとすると、
「300円でいいから」と言って追いかけてきます
だけど、その時はやりとりに疲れてすっかり欲しくなくなっちゃってるんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
帰って来てから『300円なら買っておけばよかった。。。』と後悔します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
最初から600円って言ってくれれば買ったのに
バリ島旅行の話はここまでです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
また来週は、沖縄の話題に戻りますね