お酒は、ヨロン島特産の「黒糖焼酎」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そうかぁ、泡盛じゃないのか、ここは沖縄じゃないのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
「さんぴん茶」もなくて、ウーロン茶を頼みました。
今の時期、お勧めの「飛魚の塩焼き」です。ウマイっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そういえば、ボートの上から長時間飛行で飛んでるところを見ました。
そして、海草「スーナ」です
鹿児島地鶏の刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
お醤油に普通のキッコーマンともう一つ“甘口醤油”がありました。
これは、鹿児島文化らしいです。
そして「カツオの腹皮」と、右上の貝も美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この他にも、沖縄でお馴染みの、ゴーヤーチャンプルーやソーメンチャンプルー、もずくのてんぷらなどもありました。
みんな美味しかったけど、最高傑作は最後の炊き込みご飯でした
これは何が違うのか分からないけど、本土の炊き込みご飯とも、沖縄のジューシーとも違う美味しさで「みしじ米」とかいう名前だったかな。
アーサ汁も、沖縄と微妙に違う感じです。ダシが違うのかな
とにかく、みんな美味しくてお腹いっぱい幸せな気分になってホテルへ
曇りのはずなのに、空には星がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「あれが北斗七星だよぉ」「どれどれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
」
「はだしで歩くと、砂の感触が気持ちいいよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
」
なんて砂浜を散歩して帰りました。
そして翌朝。誰もいないビーチを散歩していると・・・
あ、これはカメの足跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そういえば、今日はカメポイントに行くはず。これは楽しみだなぁ
続きは、また明日~