真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

BIG DOG 沖縄

「ビッグドッグ沖縄」は、沖縄本島の北谷にあるダイビングショップです。 ソフトコーラルのお花畑といわれるダイビングポイント『砂辺』の近くにあります。 ビッグ ドッグ沖縄 〒904-0113  沖縄県中頭郡北谷町宮城1-147 ℡&Fax ;098-926-2105 お急ぎの場合は、090-2569-6319まで。 http://www.bigdog.jp/

キャミ水着

2007-03-30 | 沖縄生活
私のような中高年の女性の方、水着で悩んでいませんか?
上下別れているものだと、お腹が出ているのが目立ってしまうし、ワンピースだとトイレが大変だし。最近は、フィットネス用の水着で、スパッツとランニングの組み合わせのようなものが売っていますが、なんとなくデザインがオバサンぽい。どうせオバサンなんだから、いいじゃないか、と言われそうですが、いくつになってもやっぱりかわいいものが欲しいですよね。

そこで、上の写真はインターネットで「水着 キャミ」で検索してみつけたラッシュガードの上下です。デザインがかわいいし、年配者でも着こなせそう。La-2(ラ・ドゥ)というところの商品で、上下で9030円でした。辻堂・横浜などにショップがありますが、伊勢丹やマルイにも置いてあるみたいです。


私が買ったのは、ここ↓



キャミは、おへそが見えるショート丈と、上下が重なるロング丈があります。もちろん私はロングだけど、若い方ならショートがかわいいですね。



こんなスタイルよかったら、私もショートが着たい・・・




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓こんな柄もいいかな~。



おんなの駅

2007-03-29 | 沖縄観光 中部
いつも、この看板を見るたびに、この曲が頭の中をぐるぐる回り始めます。

私がささげた その人に
あなただけよと すがって泣いた
うぶな私が いけないの
二度としないわ 恋なんか
これが女の みちならば

いえいえ、もちろん「おんなの駅」と「女のみち」は、まったく関係ないですよ。
恩納村(おんなそん)といえば、沖縄本島の高級ホテルが立ち並ぶリゾート地です。



おんなの駅名物・恩納村水産物直売所の“ホタテのウニ焼き(200円)”と“ムール貝のウニ焼き(80円)”!



おおーっと、これは掟破りの“もずくの天ぷら・ホタテくずし”!(古い?)


58号線沿いにあるので、ドライブのついでにぜひ寄ってみてください。
おいしい物がいろいろ売っていますよ~。

おんなの駅 
沖縄県恩納村字仲泊1656-9   TEL 098-964-1188
営業時間10:00~19:00 (6月~9月) 10:00~19:30(10月~5月)




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓恩納村産、塩もずくと海ぶどうセット。



ダイビングの失敗

2007-03-28 | ダイビング砂辺
私は人より失敗が多く、考えられる失敗は全てやりつくしたといってもいいほどです。
初めてグロットで潜った時には、緊張のあまりシュノーケルを咥えたままで潜行したり、初めてケラマで潜った時は、あまりの海の美しさに舞い上がって、フィンをはくのを忘れてバックロールエントリーしました。
伊東で、1本目でカメラを水没させたときの2本目は、呆然としてマスクを忘れてエントリーしたり、八幡野で、冬のナイトのダンゴウオを見に行ったときは、ドライスーツなのにウエイトを忘れて沈めませんでした。
大瀬崎の湾内では、バルブが半開きで、途中でエアがこなくなり、厳寒の冬の田子で、ドライスーツのファスナーが閉まってなくて、心臓が止まるかと思ったこともあります。
初島では、レギュのマウスピースを噛み切ってしまい、咥えられなくなりました。そしてオクトに替えたら、こっちはフリーフローして、どっちを使うか迷いました。千葉の流れの早いところで、ロープを離して、一人で流されたこともあります。
あー、そうだ。川奈で、使用済みのタンクをセッティングして、エア切れになったこともありました。
(みなさん、ご迷惑おかけしました。)



たぶん、大きな事故というのは、2つ以上の失敗が重なってしまった時に起こるのではないかと思います。1つ目の失敗で食い止められれば、きっと大きな事故にはならないでしょう。そのために、日頃からの準備とトレーニングが大切なのですね。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓ダイブコンピュータ、SUUNT D9。



必要悪

2007-03-27 | 沖縄生活
日経新聞に入ってくる月刊誌に、沖縄ちゅら海水族館館長のインタビュー記事が載っていました。この中で「水族館は必要悪」なので、その贖罪の気持ちで自然保護を訴えている、と語っておられます。これは、私もいつも感じていたことなのですが、人間の「見たい」という欲求のためだけに、魚達をつかまえてきて、不自然な水槽の中に閉じ込めてよいのか、という疑問がありました。

ダイビングをしている方なら分ると思うのですが、水族館にいる魚と海にいる魚は、まったく様子が違います。たぶん、動物園にいるライオンと野生のライオンが、まったく違うのと同じように。水族館の魚達を見ていると、海の中で、あんなに生き生きとして、大きさは5センチくらいでも、人間の方がちっぽけに感じさせてくれる存在感を持った、あの魚達と同じものとはとうてい思えません。

そんなとき、とても強い罪悪感を感じます。ただ、そんな魚を見て、歓声をあげて喜んでいる子供たちを見ると、海の生物に対する理解のためには、必要なことなのだな、と思います。水族館で魚を見ることで、魚に親近感を持ち、陸上の生物と同じように水中生物を尊重すること、海の環境を守ることに関心を持ってもらえたら、と思います。



たとえば、この広い海の中の、たった一匹のハマクマノミの存在感は、人間の自分の方が小さく思えるほどに堂々としています。





↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう





↓キューピー携帯ストラップ「QP水族館カッパ」。水族館にカッパはいないけどね・・・



新良幸人

2007-03-26 | 沖縄の音楽
写真で上になっているCDは、「月虹(げっこう)」というタイトルです。月虹とは、一生に一度見れるかどうかといわれる、月明かりの晩にごくまれに現れる夜の虹のことだそうです。

このCDは、八重山民謡が収録されていますが、こういう正統派民謡を唄うと、新良幸人の美しい声が更に強調されますね。特に「綾蝶(あやはびる)」は、伸びやかな声が幻想的で、ぞくぞくします。

新良幸人を知らない人でも、彼が作って唄った「ファムレウタ」は、聞いたことがあるのではないでしょうか。何年か前に筑紫哲也のニュース23のエンディングテーマ曲に使われていたそうです。最近は、夏川りみもカバーしています。

ファムレウタを聞いて、その美声に魅了されファンになった女性が、映像を見てガックリきて、下地勇のファンに切り替えた、とかいう噂も聞きましたが。あ、スミマセン、私のことじゃないですよ。


夏川りみとのデュエット、こちらで聴けます→「ファムレウタ


↓CD購入は、こちらから。





↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓唄者にビジュアルは必要か?下地勇「アタラカの星」



沖縄産熟成豚

2007-03-25 | 沖縄のおいしいもの
スーパーで売ってた「熟成豚」です。
豚を「熟成」するって、どういうことですか。

食肉の知識/食肉の熟成について」より
動物類は、と畜後に必ず死後硬直が起こります。硬直状態のままでも食べることは出来ますが、肉は「熟成」という過程を経ることで軟らかくなり、より一層独特の風味が出てきます。理想的な維持温度は、摂氏0~2度位で、熟成期間としては、豚肉では3日から5日位が適当です。保管中にもし冷凍状態になりますと、熟成作用は停止するか緩慢な状態になり、庫内が5度以上になると、熟成は早く進みますが、同時に食肉そのものの変質が起こります。
 また、熟成には固体差にもかなり留意しなければなりません。すなわち、若齢で水分の多い食肉は熟成期間が短く、脂肪の良く付いた肥育の進んだものは長めとなります。


つまり、と畜後に冷蔵保存していた肉ということですね。



普通に、肉じゃがにしてみました。確かに、軟らかくておいしいです。
肉は腐る直前がおいしいと聞いたことがありますが、そういうことなんでしょうか。それなら、家庭の冷蔵庫で保存しておいても、熟成と言うの?
その違いが、よく分からないんですけど・・・




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう





↓ちゅら豚餃子、おいしそうです。



沖縄黒糖飴

2007-03-24 | 沖縄のお土産
73才になる母が、「沖縄の飴が食べたい」というので、スーパーへ買いに行きました。母は若い頃、「なんで年よりは、いつでも飴を持っていて、人に食べろ食べろと言うのだろう」と、よく言っていて、当時小学生だった私は「好みの問題でしょ」と答えていました。ところが、そうじゃないんですって。

年を取ると、唾液の分泌が少なくなり、いつも口が渇いた状態になるので、飴をなめて潤さないといけないそうです。それと、いつも喉がイガイガするので、その対策にも必要なんですって。「自分が年寄りにならないと、分らないものねぇ」と母は言っていました。

それで、スーパーに黒糖飴を買いに行ったのですが、表に「沖縄黒糖飴」と書いてあっても、裏の製造者表示の住所が東京だったりしてがっかり。上の写真は、やっとみつけた沖縄県産飴です。

どれが良かった?と聞いたら、真ん中ですって。理由は「粒が大きくて長持ちするから」だそうです。そんな理由か・・・





↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓産地限定、沖縄産黒糖のど飴。



沖縄島々風便り

2007-03-23 | 沖縄の本
本島と周辺の島々    Coralway編      新潮社

本屋さんで、写真に惹かれて手にとりました。
いい写真だなぁ、と思うとコーラルウェイ(JTA機内誌)なんですよね。



渡名喜島の水上運動会の写真です。手前にいる子供達の肩が、真っ黒に日焼けしているのが、日頃の生活を物語っていますね。毎日海で泳いだり、浜を走り回ったりしている姿が目に浮かぶようで、うれしくなります。

この水中のスタート台は、島の父兄総出で、作って設置するそうです。
そんなお父さんを見ていたら、自然に尊敬と感謝の気持ちが育つはずですね。



↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓キッズ水着、かわいいなぁ。


ミニー・スキューバ

2007-03-22 | 沖縄のお土産
那覇空港で売っていて、つい買っちゃいました。
あっ、ミッキーとミニーのつもりだったのに、両方MINNIEだった~!
今、写真撮ってて、気がつきました・・・
しょうがない、一個は誰かにあげよう。

以前、売っていた「ウルトラマンちんすこう」のダイビングバージョンが欲しかったんだけど、もう売ってないそうです、残念。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓ミッキー・ミニーのマリンプレート。



嘉手刈林昌

2007-03-21 | 沖縄の音楽
私が初めて買った、沖縄の音楽オムニバスCDに、嘉手刈林昌の「海のチンボーラ」が入っていました。その時は、まだ嘉手刈林昌はもちろん沖縄民謡もまったく知らなくて、そのCDも「島唄」とか「花」を聴くために買いました。それが、聴いているうちに「海のチンボーラ」から離れられなくなっちゃったんです。

海ぬチンボラー小
逆なやい立てば 足ぬ先々あぶなさや
仕度ぬ悪っさや スバナリナーリ
さ 浮中の真中
ジサジサジッサイ 島ぬヘイヘイ
へ ヘッヘイ


海で逆さまのチンボーラー(巻貝)を
裸足で踏み付けると 怪我をする
その時の滑稽な仕草 見られたものじゃない
(遊郭通いもほどほどにしないと痛い目にあいますよ)



訳は、ずっと後になって知ったので、そのときは、まったく歌詞の意味が分りませんでした。ただ、「こんなに、かっこよく軽快に、それでいながら懐深く“ヘイヘイ ヘッ ヘヘイ”が言える人は他にいない」と確信いたしました。後で調べて、沖縄民謡の最高峰であった人と知りました。1999年、肺がんのため、79歳で亡くなったそうです。生のライブを聴く機会がなかったのが残念です。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓ナビィの恋にも出ています。



手荷物らくらくキャンペーン

2007-03-20 | 沖縄観光 一般
4月1日から、JALが「手荷物らくらくキャンペーン」を行うそうです。

まず、もとからある「手ぶらでおでかけサービス」を知っていますか。
自宅などの指定場所から、ホテルやゴルフ場などの旅行先へ荷物を送ってくれる宅配便が、(15kg・3辺の和120cmまで)片道1600円で届けてくれます。往復だと3100円です。普通の宅配便でダイビング器材を送ると、片道2500円くらいかかりますから、これだけでもお得です。

こちらから予約できます。→ ピックアップサービス

また、これは帰り便で使う場合が多いと思いますが、搭乗手続きの時に預ける荷物を、そのまま自宅へ送ってもらうこともできます。午前便なら、その日のうちに届いて、料金は1000円です。予約不要。


この二つのサービスが、4/1~9/30の期間、半額になるそうです。これはお得ですね!



ちなみにANAでは、この二つのサービスのうち、空港から送る方のみ行っています。
快速宅空便





↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓旅行に便利なキャリーバック。



ありがとうの威力

2007-03-19 | 沖縄生活
美浜のメイクマンのトイレに「いつもきれいに使ってくれて、ありがとう」という張り紙がありました。どこかの駅のトイレでも、それまでの「きれいに使いましょう」という張り紙を、「きれいに使ってくれてありがとう」に変えたら、汚す人がいなくなったという話を聞きました。

数日前に聞いたラジオでは、「免疫力を高める言葉がある」という話しをしていました。その第一位は「ありがとう」だそうです。そのときに「日本語では~」と言っていたので、きっと英語や中国語などでもランキングがあるのでしょう。

夜なかなか寝付けない時、ベッドの中で羊を数える代わりに、私は身近な人の顔を思い出して名前を呼んで、一人一人に「ありがとう」を言います。これ、羊よりも抜群に睡眠導入効果があり、更に目覚めが爽やかです。具体的に何かをしてもらったときは「○○してくれて、ありがとう」と言いますが、特に具体的でなくても「いつもありがとね」でもかまいません。思い出せるかぎりの人を思いだして「ありがとう」を言いますが、そのときに「どうしても、この人には言えない」と思うときがあり、そういうときは、一時保留にしておきます。何回か保留にしていると、あるとき自然に言えるときがくるんですね。不思議だなぁ。



いつも遊んでくれて、ありがとう!




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓りんけんバンドの「ありがとう」はオリオンビールのCMソングでした。



魚を名前で呼んでみよう

2007-03-18 | ダイビング沖縄
最近は、TVや雑誌でも、よく沖縄特集をみかけます。そのときに、ちょっとひっかかるのが「海では、きれいな熱帯魚が見られます」という言い方です。確かに熱帯魚には違いないんでしょうが、せめて「多くの種類のチョウチョウウオやスズメダイなどが見られます」くらい言ってくれないかなぁ。沖縄の海には、とても多くの種類の魚がいるので、名前を覚えるのはたいへんですが、ひとつかふたつでも、名前を覚えて呼んでみましょう。

チョウチョウウオだけでも、種類が多くて憶えられないですよね。そんなときは、上の写真のような“沖縄の魚図鑑シート”を海辺に持って行って、すぐにその場で見たら便利です。
「沖縄で熱帯魚見ました」というよりも「トゲチョウチョウウオがきれいでした」と言う方が、グッと魚と親しくなった気がしませんか。



↑上の写真は、シュノーケリングで一番よく見られる「オヤビッチャ」です。ロクセンスズメダイと似ていますが、尾びれに黒線がないこと、背中にちょっと黄色が入っているのが特徴です。どこでもよく見られるので、ダイバーの「今日見た魚」にカウントされないことが多いですが、卵を守る父の姿は、けなげでかわいいですよ。




参考のため、これはロクセンスズメダイの尾びれです。



↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓シュノーケリングには、こんなかわいいキャミソールラッシュガードがいいなー。



DFS商品受取りカウンター

2007-03-17 | 沖縄観光 一般
いつもガラガラに空いていて、多いときで待ってる人を3人くらいしか見かけない、那覇空港のDFS商品受取所です。ハワイなんかだと、すごく多いんだけど。あまり売れてないんでしょうか。



行列用のポールが寂しいです・・・
まだ、あまり知られてないのかな、それとも場所が行き難いのかな。
ゆいレールに乗れば、空港からも国際通りからも、簡単にいけますよ~。


国内なのに免税ショッピング → DFSギャラリア沖縄 営業時間: 8:00am - 10:00pm
                沖縄県那覇市おもろまち4-1 TEL: 0120-782-460



ゆいレールで観光するなら「一日乗車券」が便利です。



↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓部屋に飾っておくと、恋に落ちるという噂の「ベビードール」ミニボトル。



ブルーシールチョコパン

2007-03-16 | 沖縄のおいしいもの
那覇空港の売店で売ってました。ブルーシールって、パンも出してるんですね。
中にチョコクリームが入っていて、懐かしいような味でした。



これはおなじみ、美浜ジャスコのブルーシール。



あー、写真撮るの忘れてた!
気が付いたら、こんなに減ってた「紅イモソフト」210円です。





↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓こんなのもありました「ブルーシール チョコドリンク」