大晦日の今日は、曇り一時晴れ時々雨というはっきりしない天気でした
今年ラストは『クマノミパラダイス』
ここでは、5種類のクマノミが一気に見られます
ハナビラクマノミは、泳ぎ方が優雅です
セジロクマノミのクッキリしたラインも綺麗ですね
すぐ近くにいたハダカハオコゼ
超チビのオランウータンクラブ
みなさん、今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします
大晦日の今日は、曇り一時晴れ時々雨というはっきりしない天気でした
今年ラストは『クマノミパラダイス』
ここでは、5種類のクマノミが一気に見られます
ハナビラクマノミは、泳ぎ方が優雅です
セジロクマノミのクッキリしたラインも綺麗ですね
すぐ近くにいたハダカハオコゼ
超チビのオランウータンクラブ
みなさん、今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします
冬は乾燥して、喉がイガイガします
そんなときは、この『たんかんのど飴』が効きますよ
おみやげにも最適です
表に『沖縄産』と書いてあっても、裏を見ると東京の会社だったりして、
あげるときにアセったりするときありますが、これは大丈夫
そろそろ『たんかん狩り』の季節がやってきますね
『肉が食べたいな~』というときに行くのは、たいてい金松か日の出焼肉店です
「日の出セット」を1人前たのんで、単品を少し追加します
何を追加しようかな~
炭火で焼くと美味しいですよね
野菜も付いてるし、キムチがまた美味しいんです
ああ~美味しかった~
満足です
美浜アメリカンビレッジは、クリスマスモード全開です
観覧車のライトも、通常とは違うパターンですね
それぞれのお店も、飾り付けを工夫してます
デポアイランドのイルミネーションも絶好調
イルミネーションは、1月10日までやってるそうですよ
浦添市美術館に行って来ました
存在感あるシーサーです
建物が立派で、いい雰囲気です
お金かかってるな~
植栽もセンスがあって落ち着きます
ここの美術館は、琉球漆器を常設展示しています
琉球王国から現在に至るまで、みごとな作品です
朱漆や黒漆に、沈金や螺鈿・箔押しなどをほどこしています
そして、琉球漆器に特有の堆錦(ついきん)という技法があります
これは、我が家で唯一の琉球漆器
菓子入れですが、朱漆に堆錦で月桃の絵が描かれています
沖縄そばの『てだこ』に行ってきました
ここは、めずらしいそばがあるんです
トーフそばもいいけど、ムジそばって食べてみたいな~
これはソーキそば(中)
そして、これがムジ(田芋)そば
メチャ美味い
スープも田芋の香りがして、ほんのり甘くて
これ、お勧めです
ちなみに『てだこ』というのは、『太陽の子』という意味です
昔、浦添が都だった時の王が『太陽』と言われていて、
そのことから、『てだこの町』は浦添のキャッチフレーズになっています
沖縄そば てだこ
沖縄県浦添市仲間1-2-2
見て来ました~
『琉神マブヤー THE MOVIE 』
美浜7プレックスで
見に来てるのはチビッコ連れの家族ばかり
大人だけだと、ちょっと勇気がいるかも。。。
キャラメルポップコーンのいい香りが、誘惑する~
子供には、ストーリーがちょっと分かりにくいかな~
主題はいいと思うんですよ
人間から見たらマジムンは悪者だけど、マジムンからみたら人間が悪者だということ
沖縄(ウチナー)から見たら、自然を壊す人間が悪者かもしれないということ
個別の利害よりも、沖縄全体を考えなくてはいけないということ
友情出演で仲間由紀江が出てたり、登川誠仁、古謝美佐子も出てます
私の大好きなハブクラーゲン様が出てないのは残念ですが、
ゴリのハブデービルが、いい味だしてるし、初出演のジンベエダーがメチャ可笑しい
2012年1月7日より、新宿ミラノ座ほか全国ロードショーです
お向かいの味好から、寿司飯をいただきました
冷蔵庫にあったものを、適当に乗せて食べたら美味しかった~
ハム、玉子焼き、ごま、サケフレーク、アーサー
ジュニアもご飯~
ブーゲンの枝が、犬小屋の上まで伸びてきました
味好の冬の定番メニュー、おでんです
なんと沖縄そばが入っています
沖縄のおでんは、関東風か関西風のどっち
と聞かれますが、これはどちらでもない『沖縄風』です
沖縄タイムスの情報誌に、おでんのレシピが出ていたので紹介しますね
ちなみに、チマグーというのは豚足のことです
沖縄風おでんに、チマグは必須材料です
冬の沖縄に、沖縄風おでんを食べに来てね~