
沖縄で『ぜんざい』といえば、たいていは『金時豆入りのかき氷』のことです
やちむんの里の『まらなた』でいただきました
陶器販売所に併設されています
入口は、こんな感じ
シーサー兄弟(?)が、まるで猫のようにならんでいました
大好きな、巨匠・大嶺 實清(おおみね・じっせい)さんのシーサー
買えないけど、見るだけでも癒される~
こちらは普段使いにお勧めの島袋常秀さんの作品
やちむんでコーヒーをいただくのも、また良いものですね
沖縄で『ぜんざい』といえば、たいていは『金時豆入りのかき氷』のことです
やちむんの里の『まらなた』でいただきました
陶器販売所に併設されています
入口は、こんな感じ
シーサー兄弟(?)が、まるで猫のようにならんでいました
大好きな、巨匠・大嶺 實清(おおみね・じっせい)さんのシーサー
買えないけど、見るだけでも癒される~
こちらは普段使いにお勧めの島袋常秀さんの作品
やちむんでコーヒーをいただくのも、また良いものですね