さて今季最後のツーリング
本来はえりもへ行きたいところだが
今シーズンは20日で終了
という事で 仮に雨が降っても大丈夫な
幌加内湖 バーベキューハウスを予約
黒エスさんと新篠津道の駅にて待ち合わせ
互いに荷物の8割は「薪」

幌加内と言えば「そば」なんだけど
それは明日の楽しみに取っておいて
行く途中の秩父別町(チップベツチョウ)の
温泉にある食堂でラーメンを
黒エスさんが 塩ラーメン大盛
ワシが 味噌チャーシューを頼んだが
出来てきたのは
普通の味噌ラーメンと
塩ラーメン大盛+チャーシュー
まあ どっちでも良かったけど
一応「これ オーダーと違いますよね」
と言うと「申し訳ありません」と一旦厨房へ
ちょっと時間が経ってから
ワシの味噌ラーメンはチャーシュー投入
黒エスさんのは チャーシューを隠すようにネギ投入
されていたが さっきと同様
まま 大したことではないけど
麺は伸びてたな~ 笑
食堂から眺める町開基百年記念塔

札幌から幌加内町までは150km程度
(ワシの通る農道だとプラス20km程度)
いずれにしても大した距離ではなく
天気にも恵まれ順調に到着

過去2回来てるけどいつも貸し切り
ところが今回は3個のバーベキューハウス
全部予約で埋まっていた
ここで問題が
カメムシが大量発生
もうもうもう・・どこもかしこも
空中にもたくさん飛んでいて
ポトポトと落ちてくる



一番焦ったのが
トイレ
トイレットペーパーを引き出したら
中にカメムシが潜んでいて
バラバラバラ・・・・・と大量に落ちてきた
思わず個室で「うわ・・」と声出した
夕方になって気温が下がってくると
カメムシの動きも少し止まって
あちこちの壁や木にへばりついているようだ
さて焚火でも
前回もそうだったけど
今回も管理人のおじさんに
「バイクなのにそんなに薪積んでるのかい」
と言われた


ワシのくどい話に付き合わされて
涙ぐむ黒エスさん(左)笑

あとは夜が更けるにしたがって
酒はすすみ
途中で買ったジンギスカンを食い
うーん気づいたら朝だった 笑
翌朝 黒エスさんのキーシリンダー
カメムシさまがへばりついていた

あとは一路札幌へなんだけど
ちょっと走った所で
ワシのバイクに異音発生
最初何かを踏んだ感じで
ゴトン そのあと シャリシャリ
そのあとジャー カラカラ
あせって止まってみたが
目視では異常なし
エンジンのふけ具合もOK
また走り出すと
シャリシャリ音
ん~なんかベアリングでも逝ったか?
走りながらクラッチ切ったり
アクセル吹かしたり
バイク揺らしたり
特に異常はないが 時々シャリシャリ音
中古バイクならともかく
新車で買ってオイルメンテはしっかりやってるから
ベアリングが逝くってことはないよな
色々考えながら家に着いた
自宅車庫でじっくり眺めると
チェーンの下側にこすれている跡が
(写真ではわかりずらいけど)

「これはスプロケあたりに何か噛んでるな」
とカバーを外してみると
黒い塊がいくつも

リアバッグに縛っていたゴムひもが外れて
噛みこんでいた
長さ調節のプラスティックや
金属のフックもグシャグシャに
幸いダメージはなくホッとした
でもそろそろスプロケットとチェーン一式
交換時期だな・・

今回の走行
341km

オドメーター
37023km
本来はえりもへ行きたいところだが
今シーズンは20日で終了
という事で 仮に雨が降っても大丈夫な
幌加内湖 バーベキューハウスを予約
黒エスさんと新篠津道の駅にて待ち合わせ
互いに荷物の8割は「薪」

幌加内と言えば「そば」なんだけど
それは明日の楽しみに取っておいて
行く途中の秩父別町(チップベツチョウ)の
温泉にある食堂でラーメンを
黒エスさんが 塩ラーメン大盛
ワシが 味噌チャーシューを頼んだが
出来てきたのは
普通の味噌ラーメンと
塩ラーメン大盛+チャーシュー
まあ どっちでも良かったけど
一応「これ オーダーと違いますよね」
と言うと「申し訳ありません」と一旦厨房へ
ちょっと時間が経ってから
ワシの味噌ラーメンはチャーシュー投入
黒エスさんのは チャーシューを隠すようにネギ投入
されていたが さっきと同様
まま 大したことではないけど
麺は伸びてたな~ 笑
食堂から眺める町開基百年記念塔

札幌から幌加内町までは150km程度
(ワシの通る農道だとプラス20km程度)
いずれにしても大した距離ではなく
天気にも恵まれ順調に到着

過去2回来てるけどいつも貸し切り
ところが今回は3個のバーベキューハウス
全部予約で埋まっていた
ここで問題が
カメムシが大量発生
もうもうもう・・どこもかしこも
空中にもたくさん飛んでいて
ポトポトと落ちてくる



一番焦ったのが
トイレ
トイレットペーパーを引き出したら
中にカメムシが潜んでいて
バラバラバラ・・・・・と大量に落ちてきた
思わず個室で「うわ・・」と声出した
夕方になって気温が下がってくると
カメムシの動きも少し止まって
あちこちの壁や木にへばりついているようだ
さて焚火でも
前回もそうだったけど
今回も管理人のおじさんに
「バイクなのにそんなに薪積んでるのかい」
と言われた


ワシのくどい話に付き合わされて
涙ぐむ黒エスさん(左)笑

あとは夜が更けるにしたがって
酒はすすみ
途中で買ったジンギスカンを食い
うーん気づいたら朝だった 笑
翌朝 黒エスさんのキーシリンダー
カメムシさまがへばりついていた

あとは一路札幌へなんだけど
ちょっと走った所で
ワシのバイクに異音発生
最初何かを踏んだ感じで
ゴトン そのあと シャリシャリ
そのあとジャー カラカラ
あせって止まってみたが
目視では異常なし
エンジンのふけ具合もOK
また走り出すと
シャリシャリ音
ん~なんかベアリングでも逝ったか?
走りながらクラッチ切ったり
アクセル吹かしたり
バイク揺らしたり
特に異常はないが 時々シャリシャリ音
中古バイクならともかく
新車で買ってオイルメンテはしっかりやってるから
ベアリングが逝くってことはないよな
色々考えながら家に着いた
自宅車庫でじっくり眺めると
チェーンの下側にこすれている跡が
(写真ではわかりずらいけど)

「これはスプロケあたりに何か噛んでるな」
とカバーを外してみると
黒い塊がいくつも

リアバッグに縛っていたゴムひもが外れて
噛みこんでいた
長さ調節のプラスティックや
金属のフックもグシャグシャに
幸いダメージはなくホッとした
でもそろそろスプロケットとチェーン一式
交換時期だな・・

今回の走行
341km

オドメーター
37023km
