ツーリング仲間の黒エスさんとクマさんと
天気が良ければ冬キャンするべと言うことで
18日から 焚火の会の私設キャンプ場へ行ってきた
札幌から1時間ほどの場所
金曜日札幌も荒れて30cm積雪の予報もあったが
ハズレて(場所によっては降ったかも)それほど積もらず良い感じ
天気も良好 道も悪くなく順調に走行

到着 ここも例年に比べたら雪は少な目
とはいえ それなりに雪に埋もれている
右から奥へ 宿泊棟 キッチン棟(建物陰) 母屋
昨年作った物置 ワシの小屋 トイレ 薪小屋(今シーズンで倒壊予定 笑)

当然車は入れないのでスノーシューはいて少しづつ荷物を運ぶ
母屋入口

トイレ

薪小屋 雪の重みでひさしが曲がってる

入口除雪

スノーシューで道をつける

昨年作った物置 きつい傾斜で屋根を作ったので雪なし

ワシの小屋にも道をつける
ただ スノーシューで付けた道は
長靴だとズボッと埋まるので注意して歩かないと埋まって転ぶ

道をつけ終わったら 水の準備
ミネラルウオーターをたくさん保管しているのだが
すべて凍って カチンカチン・・
雪を溶かしてお湯にして溶かす予定なんだけど
寒さでガスが気化しない・・

ストーブをつけて そのうえで溶かす準備


夜の照明の準備
寒さのなかではガスランタンは使えないし
LEDは寒さで電池の消耗が激しい
そんな時心強いのが コールマンのガソリンランタン
コールマンランタンはけっこうコレクターズアイテム化してるけど
実用性でも安心の性能!!

天然の冷蔵庫

そうこうしているうちにあとの2名到着
雪を掘って焚火の準備


宿泊棟にもストーブ着けようと思ったが
煙突が雪に埋もれて不可・・
本当は屋根の雪下ろしすべきなんだけど
パワー不足で断念

さてディナータイム
なんかもうマンネリ化してるけど
鶏唐揚げ&ポテトフライ
普通料理はキッチン棟でやるのだけど
寒さでガスが気化せず 母屋で調理
部屋はつながってるのだけど
今夜の寒さはかなり強者・・


特に意味はないけど
母屋からつながるキッチン棟入口

さて ビール1本 ウイスキーボトル半分ほどのんで就寝
小屋のベッドに 銀マットと安いシュラフを敷いて
その上に イスカアルファライト1000+モンベルダウンハガー3の2枚重ね
そして上に毛布 これでヌクヌク

朝目覚めてびっくり 温度計 -18度
その後も下がって -20度までさがった

ただ外はきれいな景色


のどが渇いたけどジュース カチカチに凍てるので
湯せんで溶かす

キッチン棟の窓はずっと凍ったままだった

帰り際の光景 なかなかきれい

車の窓が汚れていたが・・・
ウオッシャー液が凍って出ない・・
9時過ぎにキャンプ場を出たが
気温はあまり変わらず -15度とかそんな感じ
札幌に入ってからやっと-10度程度
今日は冷えるわ‥予報ではあったかくなるはず・・?
で家に 無事到着・・
先日のオンワードバーゲンの時作ったスーツ届いてた
でも ズボンの丈 合わん オーダーなのに・・でなんでよ
ま 長いから 直せばいいんだけど

また来週も別グループからスノーシューにいくべ・・
と誘われているんで 天気が良ければ
がんばろ (何をがんばるのやら 笑)
天気が良ければ冬キャンするべと言うことで
18日から 焚火の会の私設キャンプ場へ行ってきた
札幌から1時間ほどの場所
金曜日札幌も荒れて30cm積雪の予報もあったが
ハズレて(場所によっては降ったかも)それほど積もらず良い感じ
天気も良好 道も悪くなく順調に走行

到着 ここも例年に比べたら雪は少な目
とはいえ それなりに雪に埋もれている
右から奥へ 宿泊棟 キッチン棟(建物陰) 母屋
昨年作った物置 ワシの小屋 トイレ 薪小屋(今シーズンで倒壊予定 笑)

当然車は入れないのでスノーシューはいて少しづつ荷物を運ぶ
母屋入口

トイレ

薪小屋 雪の重みでひさしが曲がってる

入口除雪

スノーシューで道をつける

昨年作った物置 きつい傾斜で屋根を作ったので雪なし

ワシの小屋にも道をつける
ただ スノーシューで付けた道は
長靴だとズボッと埋まるので注意して歩かないと埋まって転ぶ

道をつけ終わったら 水の準備
ミネラルウオーターをたくさん保管しているのだが
すべて凍って カチンカチン・・
雪を溶かしてお湯にして溶かす予定なんだけど
寒さでガスが気化しない・・

ストーブをつけて そのうえで溶かす準備


夜の照明の準備
寒さのなかではガスランタンは使えないし
LEDは寒さで電池の消耗が激しい
そんな時心強いのが コールマンのガソリンランタン
コールマンランタンはけっこうコレクターズアイテム化してるけど
実用性でも安心の性能!!

天然の冷蔵庫

そうこうしているうちにあとの2名到着
雪を掘って焚火の準備


宿泊棟にもストーブ着けようと思ったが
煙突が雪に埋もれて不可・・
本当は屋根の雪下ろしすべきなんだけど
パワー不足で断念

さてディナータイム
なんかもうマンネリ化してるけど
鶏唐揚げ&ポテトフライ
普通料理はキッチン棟でやるのだけど
寒さでガスが気化せず 母屋で調理
部屋はつながってるのだけど
今夜の寒さはかなり強者・・


特に意味はないけど
母屋からつながるキッチン棟入口

さて ビール1本 ウイスキーボトル半分ほどのんで就寝
小屋のベッドに 銀マットと安いシュラフを敷いて
その上に イスカアルファライト1000+モンベルダウンハガー3の2枚重ね
そして上に毛布 これでヌクヌク

朝目覚めてびっくり 温度計 -18度
その後も下がって -20度までさがった

ただ外はきれいな景色


のどが渇いたけどジュース カチカチに凍てるので
湯せんで溶かす

キッチン棟の窓はずっと凍ったままだった

帰り際の光景 なかなかきれい

車の窓が汚れていたが・・・
ウオッシャー液が凍って出ない・・
9時過ぎにキャンプ場を出たが
気温はあまり変わらず -15度とかそんな感じ
札幌に入ってからやっと-10度程度
今日は冷えるわ‥予報ではあったかくなるはず・・?
で家に 無事到着・・
先日のオンワードバーゲンの時作ったスーツ届いてた
でも ズボンの丈 合わん オーダーなのに・・でなんでよ
ま 長いから 直せばいいんだけど

また来週も別グループからスノーシューにいくべ・・
と誘われているんで 天気が良ければ
がんばろ (何をがんばるのやら 笑)