バイクで行こうか迷ったのだけれど
日曜日(16日)が雨予報
という事で友人を誘って車で出発
当初は朱鞠内湖へ行く予定だったが・・
以前下見をしたことのある
「2016年ツーリング9回目(10月15日~16日)」の記事
深川市鷹泊キャンプ場に変更
ここは昭和40年代のキャンプ場といった感じで
水道の蛇口とトイレのみの設備
山の中で真っ暗 一人では到底泊まれない笑
今は深川市に合併されたが
その前はたしか 雨竜郡多度志町(ウリュウグン-タドシチョウ)
人口は5千人くらいだったらしい。
郵便局と交番があるが・・・
道沿いの家は数件・・


キャンプ場の看板を左折

道がどんどん細くなっていく






で、到着
真ん中は砂利が敷いてある
テントスペースはおそらく
正面突き当りと右側の草むら・・
と思われる
いずれにしてもたぶん貸し切りなんで
真ん中あたりにテント&タープ設営

今回はなぜかビーフシチューが食べたくて
昨日作っておいた
昨日 味見した時は
「うーん 微妙」って味だったが
一日寝かせたら それなりのおいしさ
(入れた玉ねぎが全部溶けたんで甘みがでたか)

木陰に移って昼間っからハイボール
この瞬間が・・ああ 極楽 笑

あちこちに たき火跡
皆さん火の始末だけは十分注意を!!


ビーフシチューのあとは
さんま・・・
ワシの配偶者がさんまがきらいで
家ではスーパーで焼いてパックに入ってるやつしか
食べてなくて あれは・・あんまりおいしくない
これは焼き立て いや~まじ 美味い!!
(落語の目黒のさんまみたい 笑)

ところでトイレは水洗
当然ながらトイレットペーパーは無し
この付近には店はなく
15kmほど離れた沼田町まで
トイレットペーパーを買いに行った
(当然 飲む前ですよ)



ずっと照明付きっぱなしだと思ったら
誰かがスイッチを常時点灯にしていたらしい
スイッチを真ん中にすれば
人感センサーで人がいる時だけ点灯なんで
利用する方はよろしくです

夕方になっても予想どおりだれも来ない


所々にコンクリのアンカーがある
ネットで調べたら 昔は
バーベキューハウスのようなものがあったらしい

なんかの石碑が微妙な雰囲気

ボーっと焚火を見ながら
ウイスキー
普通に遊べて幸せ 笑

翌日は早朝からポツポツと雨
幸い降ったりやんだり
朝飯はカップうどん・・と思ってたが
昨日の残りのシチューを見て
ふと思いつく
バイキングや立食パーティーなんかで
シチューや
ミートボールのトマトソース
なんかの横に
ヌイユと呼ばれる洋風きしめんみたいのが
盛ってあることがある・・・
じゃ このうどんにかけても良いのでは・・
イチかバチかやってみた

お湯をいれたあと
カップ焼きそばのように湯切りの穴をあけた
で~お湯を切って シチューをかけると
ああ 普通にうまい


今回も古いテントをちょん切った
タープ大活躍
うちの親父が買ったテントなんで
40年近く前のものだけど
雨漏りもせず コットンなんで
焚火ににも負けず・・
捨てないでよかった
昔のものって重いけど丈夫で長持ち
最近のものはせいぜい10年くらいか
コーティングが加水分解してベトベトになってくるし

今回のキャンプ地鷹泊キャンプ場はここ
赤丸

ちなみに買い物するときは青〇のどちらか
いずれも15kmくらい
行く方はトイレットペーパーお忘れなく笑
日曜日(16日)が雨予報
という事で友人を誘って車で出発
当初は朱鞠内湖へ行く予定だったが・・
以前下見をしたことのある
「2016年ツーリング9回目(10月15日~16日)」の記事
深川市鷹泊キャンプ場に変更
ここは昭和40年代のキャンプ場といった感じで
水道の蛇口とトイレのみの設備
山の中で真っ暗 一人では到底泊まれない笑
今は深川市に合併されたが
その前はたしか 雨竜郡多度志町(ウリュウグン-タドシチョウ)
人口は5千人くらいだったらしい。
郵便局と交番があるが・・・
道沿いの家は数件・・


キャンプ場の看板を左折

道がどんどん細くなっていく






で、到着
真ん中は砂利が敷いてある
テントスペースはおそらく
正面突き当りと右側の草むら・・
と思われる
いずれにしてもたぶん貸し切りなんで
真ん中あたりにテント&タープ設営

今回はなぜかビーフシチューが食べたくて
昨日作っておいた
昨日 味見した時は
「うーん 微妙」って味だったが
一日寝かせたら それなりのおいしさ
(入れた玉ねぎが全部溶けたんで甘みがでたか)

木陰に移って昼間っからハイボール
この瞬間が・・ああ 極楽 笑

あちこちに たき火跡
皆さん火の始末だけは十分注意を!!


ビーフシチューのあとは
さんま・・・
ワシの配偶者がさんまがきらいで
家ではスーパーで焼いてパックに入ってるやつしか
食べてなくて あれは・・あんまりおいしくない
これは焼き立て いや~まじ 美味い!!
(落語の目黒のさんまみたい 笑)

ところでトイレは水洗
当然ながらトイレットペーパーは無し
この付近には店はなく
15kmほど離れた沼田町まで
トイレットペーパーを買いに行った
(当然 飲む前ですよ)



ずっと照明付きっぱなしだと思ったら
誰かがスイッチを常時点灯にしていたらしい
スイッチを真ん中にすれば
人感センサーで人がいる時だけ点灯なんで
利用する方はよろしくです

夕方になっても予想どおりだれも来ない


所々にコンクリのアンカーがある
ネットで調べたら 昔は
バーベキューハウスのようなものがあったらしい

なんかの石碑が微妙な雰囲気

ボーっと焚火を見ながら
ウイスキー
普通に遊べて幸せ 笑

翌日は早朝からポツポツと雨
幸い降ったりやんだり
朝飯はカップうどん・・と思ってたが
昨日の残りのシチューを見て
ふと思いつく
バイキングや立食パーティーなんかで
シチューや
ミートボールのトマトソース
なんかの横に
ヌイユと呼ばれる洋風きしめんみたいのが
盛ってあることがある・・・
じゃ このうどんにかけても良いのでは・・
イチかバチかやってみた

お湯をいれたあと
カップ焼きそばのように湯切りの穴をあけた
で~お湯を切って シチューをかけると
ああ 普通にうまい


今回も古いテントをちょん切った
タープ大活躍
うちの親父が買ったテントなんで
40年近く前のものだけど
雨漏りもせず コットンなんで
焚火ににも負けず・・
捨てないでよかった
昔のものって重いけど丈夫で長持ち
最近のものはせいぜい10年くらいか
コーティングが加水分解してベトベトになってくるし

今回のキャンプ地鷹泊キャンプ場はここ
赤丸

ちなみに買い物するときは青〇のどちらか
いずれも15kmくらい
行く方はトイレットペーパーお忘れなく笑