エンジンOH後 約700㎞走行
ショップ指定の500㎞はちょっと過ぎたがオイル交換した
このバイクはオイルエレメントは無いので
オイルのみの交換
そういう意味もあってオイル交換サイクルは1000㎞
さらに固いオイルを勧められる
〇〇-50 とか 〇〇-60とか・・
ちょっとしたレーシングエンジン並みか 笑
若いころトヨタ純正のキャッスルレーサーってオイルを使っていたが
あれがたしか10W-50だった気がするけど
という事で車にも使ってる「アッシュオイル」の固さ15W-50を選択
横のデカ缶は車用
このオイルはロングライフだから2000㎞でも良いかな
とも思うけど オイルは大丈夫でもフイルターのない分
汚れがエンジン内部に蓄積するのも嫌だし・・
迷うところ 1Lで2000円以上だし ムムム

何の問題もなく サクッと交換


そーいえば先日ヤフオクで
バックミラー未使用品を買ったけど
左右で微妙に違って左側使用不能・・
どうやっても角度があわない
別車種か・・違うハンドル用か・・
取り付け部のネジの方向がまったく合わないわ

バッテリー液もチェック
レギュレーターが無い分
液の減り具合も早いだろうと思ったらやっぱり
ツーリングスタート時フルに入れていたが
500㎞走行で マスキングテープの位置まで下がった
真ん中はそうでもないが 左右は半分くらい
1000㎞程度でチェックしたほうがよさそう

現在のメーター30840
次回オイル交換とバッテリーチェックは
31840㎞
ショップ指定の500㎞はちょっと過ぎたがオイル交換した
このバイクはオイルエレメントは無いので
オイルのみの交換
そういう意味もあってオイル交換サイクルは1000㎞
さらに固いオイルを勧められる
〇〇-50 とか 〇〇-60とか・・
ちょっとしたレーシングエンジン並みか 笑
若いころトヨタ純正のキャッスルレーサーってオイルを使っていたが
あれがたしか10W-50だった気がするけど
という事で車にも使ってる「アッシュオイル」の固さ15W-50を選択
横のデカ缶は車用
このオイルはロングライフだから2000㎞でも良いかな
とも思うけど オイルは大丈夫でもフイルターのない分
汚れがエンジン内部に蓄積するのも嫌だし・・
迷うところ 1Lで2000円以上だし ムムム

何の問題もなく サクッと交換


そーいえば先日ヤフオクで
バックミラー未使用品を買ったけど
左右で微妙に違って左側使用不能・・
どうやっても角度があわない
別車種か・・違うハンドル用か・・
取り付け部のネジの方向がまったく合わないわ

バッテリー液もチェック
レギュレーターが無い分
液の減り具合も早いだろうと思ったらやっぱり
ツーリングスタート時フルに入れていたが
500㎞走行で マスキングテープの位置まで下がった
真ん中はそうでもないが 左右は半分くらい
1000㎞程度でチェックしたほうがよさそう

現在のメーター30840
次回オイル交換とバッテリーチェックは
31840㎞