今季3回目の、えりも百人浜キャンツー
なんでいつも同じ場所ばかり・・と
配偶者にも言われるんだけど
このキャンプ場までの道のり
キャンプ場の込み具合とかワシ好み
まず道のりは距離が約250km
そのうち200kmがほとんどだれもいない道
山の中の道や牧場の間と、とくに見るべきものもないが
ただ黙々と自分のペースで走行できる
あとはキャンプ場が比較的空いている
札幌から1時間ほど走ったところ
麦が茶色で夏とは思えない風景
そして天気予報に反してどんよりと曇ってる

まるっきり秋のよう

そのうち小雨が降りだす
我慢して走ろうかと思ったが
腿のあたりがうっすら湿ってきた
面倒だがカッパを出す

一番いやなパターンでカッパを着ると
晴れ間が出てくるし
脱ぐとまた霧雨
雨雲レーダーには出ていないので
ひどい雨は降らないがカッパなしでは厳しい状況
けっきょく3回ほどカッパを着たり脱いだり・・
海岸線に出ると晴天だけど少し肌寒い
今日はなんだかあまり食欲もなく
途中のコンビニで氷とおにぎりを買ってキャンプ場へ
(認めたくないがペットロス)
数台のバイクと車はたくさん
フリースペースはまだ空いているが
バンガローその他は満室状態

ソフトタイプのクーラーバッグ
色々買ったがどれもイマイチ
このモンベルは比較的強力
開口部が小さいせいもあるけど氷の持ちが良い

今日のつまみはコレ
100円ちょっとで量はすくないけど
おいしい

テントを立てていたら
帰る人が
マキ余ったので使いませんかと
弱った心に染み入るような温かいお言葉 笑
豪快にたき火

でもこのたき火台にこんなマキの量はちょっと酷
ただ変形もせず 値段はちょっと高いけど優秀
何時ころ寝たか・・時間の記憶があいまいだけど
マキが無くなって 灰をすてて就寝
翌日5時に目が覚めたんで早々に帰り支度
6時には出発

途中の牧場にシカ発見
馬の群れに普通に存在

拡大してみるとあら小鹿!!

12時前に自宅到着
オオウバユリの花はすっかり散っていた

さて次回は 歌登 西興部あたりに行きたいが
コロナの兼ね合いで人数制限してるらしいし
もう一か所のお気に入りの場所は
クマが出て閉鎖中・・さて さて
なんでいつも同じ場所ばかり・・と
配偶者にも言われるんだけど
このキャンプ場までの道のり
キャンプ場の込み具合とかワシ好み
まず道のりは距離が約250km
そのうち200kmがほとんどだれもいない道
山の中の道や牧場の間と、とくに見るべきものもないが
ただ黙々と自分のペースで走行できる
あとはキャンプ場が比較的空いている
札幌から1時間ほど走ったところ
麦が茶色で夏とは思えない風景
そして天気予報に反してどんよりと曇ってる

まるっきり秋のよう

そのうち小雨が降りだす
我慢して走ろうかと思ったが
腿のあたりがうっすら湿ってきた
面倒だがカッパを出す

一番いやなパターンでカッパを着ると
晴れ間が出てくるし
脱ぐとまた霧雨
雨雲レーダーには出ていないので
ひどい雨は降らないがカッパなしでは厳しい状況
けっきょく3回ほどカッパを着たり脱いだり・・
海岸線に出ると晴天だけど少し肌寒い
今日はなんだかあまり食欲もなく
途中のコンビニで氷とおにぎりを買ってキャンプ場へ
(認めたくないがペットロス)
数台のバイクと車はたくさん
フリースペースはまだ空いているが
バンガローその他は満室状態

ソフトタイプのクーラーバッグ
色々買ったがどれもイマイチ
このモンベルは比較的強力
開口部が小さいせいもあるけど氷の持ちが良い

今日のつまみはコレ
100円ちょっとで量はすくないけど
おいしい

テントを立てていたら
帰る人が
マキ余ったので使いませんかと
弱った心に染み入るような温かいお言葉 笑
豪快にたき火

でもこのたき火台にこんなマキの量はちょっと酷
ただ変形もせず 値段はちょっと高いけど優秀
何時ころ寝たか・・時間の記憶があいまいだけど
マキが無くなって 灰をすてて就寝
翌日5時に目が覚めたんで早々に帰り支度
6時には出発

途中の牧場にシカ発見
馬の群れに普通に存在

拡大してみるとあら小鹿!!

12時前に自宅到着
オオウバユリの花はすっかり散っていた

さて次回は 歌登 西興部あたりに行きたいが
コロナの兼ね合いで人数制限してるらしいし
もう一か所のお気に入りの場所は
クマが出て閉鎖中・・さて さて