今季初のツーリングまたもや えりもなんだけど 笑
昨年はコロナの影響でえりも百人浜は5月いっぱいクローズだったが
今年は予定通り4月20日からオープン
気温の関係で普通なら5月に入ってからツーリングスタートなのだが
長期予報を見ると ゴールデンウイークはずっと雨模様・・
まだ気温が低いので迷ったが
最近は徐々にコロナ陽性者が増えてきて
ひょっとすると北海道も○○宣言などがでるかも・・
ならば土日にという事でスタートする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/831ccc4450bb9a48d90dca2ef6106bf7.jpg)
土曜の天気は良いが日曜の午後は雪マーク
気温が12~13度とやっぱり寒い
あとはなんとなくキャブの調子がイマイチ
走るのは問題ないけど なんとなく力不足(気のせいかも)
途中 浦河町でラーメンでもと思い
ショッピングセンターに寄ってみるが
3組ほどのお客さん・・密になるんで寄らずに素通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/27aebb131855377152aeef8aa39d8bf7.jpg)
恒例の馬事資料館
今シーズンの安全とコロナ終息を祈願!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/6a2754b39c02433e1a21980229ca4fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/36186dd8806c27bcf873dc64428d007d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/6f7f73aa388a526d3c91bf59d75588ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/29/11b633cec2cd9d8bc303b3dad8d32aa0.jpg)
途中のコンビニでハイボールの氷と食料調達してキャンプ場へ
さすがすいてる バイクはワシ1台 あとは車が3台ほど
少々寂しい このくらいがベスト 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/408566de4ab05595ed42fb1322fb5ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/8733c93c571ce855f54fc6def5587d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/1de183bcd1200617227e6d8609c8bb4b.jpg)
あまり寒いのですぐ近くの銭湯へ
入口で検温 風呂場が案外混んでいたので
早々にひきあげる
さて今宵のメインディッシュ
昨日近所のスーパーで買った 半額のウニ・・
半額でもうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/bdd6fc5783a5154897d5c7f91fc5952b.jpg)
ハイボール飲みながら ウニを食べる
おにぎりのごはん部分にウニをのせ海苔で巻いて食べる
・・・・で半分くらいのウニを食べた時・・・・
急に突風・・・
半分残ってたウニ 皿ごと飛んでった・・
涙ぐみながら 助六寿司でハイボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/e7df33e66ff3b86b520f4745006b43ab.jpg)
さて たき火タイム
新規に入手した 男前ファイアグリル
https://www.tent-mark.com/otokomae_firegrill/
収納サイズ 重さとも申し分ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/38c74b95dd7488d7dbd4ab2828f11579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/5f12048df0318a62c9ceb77652f9a6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/704cec42cef4a29cfd2433187c6a6cbd.jpg)
早朝はかなり気温が下がったようだが
シュラフ+シュラフカバーでぬくぬく状態で快適
6時半ころ撤収してると
雨がぽつぽつ・・
予報では雨は無かったが 雨雲レーダーを見ると
えりも岬に雨雲がかかっている
早々に撤収し カッパを着込んで出発
途中 様似町で燃料を入れる予定だったが
スタンド200m手前で完全ガス欠
向かい風が多かったので燃費が悪化したか
まあ 軽いバイクなので押しながらスタンドへ
あとは順調に帰路につく 寒かったけど・・
くやしいのは・・ ウニ・・・笑
昨年はコロナの影響でえりも百人浜は5月いっぱいクローズだったが
今年は予定通り4月20日からオープン
気温の関係で普通なら5月に入ってからツーリングスタートなのだが
長期予報を見ると ゴールデンウイークはずっと雨模様・・
まだ気温が低いので迷ったが
最近は徐々にコロナ陽性者が増えてきて
ひょっとすると北海道も○○宣言などがでるかも・・
ならば土日にという事でスタートする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/831ccc4450bb9a48d90dca2ef6106bf7.jpg)
土曜の天気は良いが日曜の午後は雪マーク
気温が12~13度とやっぱり寒い
あとはなんとなくキャブの調子がイマイチ
走るのは問題ないけど なんとなく力不足(気のせいかも)
途中 浦河町でラーメンでもと思い
ショッピングセンターに寄ってみるが
3組ほどのお客さん・・密になるんで寄らずに素通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/27aebb131855377152aeef8aa39d8bf7.jpg)
恒例の馬事資料館
今シーズンの安全とコロナ終息を祈願!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/6a2754b39c02433e1a21980229ca4fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/36186dd8806c27bcf873dc64428d007d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/6f7f73aa388a526d3c91bf59d75588ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/29/11b633cec2cd9d8bc303b3dad8d32aa0.jpg)
途中のコンビニでハイボールの氷と食料調達してキャンプ場へ
さすがすいてる バイクはワシ1台 あとは車が3台ほど
少々寂しい このくらいがベスト 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/408566de4ab05595ed42fb1322fb5ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/8733c93c571ce855f54fc6def5587d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/1de183bcd1200617227e6d8609c8bb4b.jpg)
あまり寒いのですぐ近くの銭湯へ
入口で検温 風呂場が案外混んでいたので
早々にひきあげる
さて今宵のメインディッシュ
昨日近所のスーパーで買った 半額のウニ・・
半額でもうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/bdd6fc5783a5154897d5c7f91fc5952b.jpg)
ハイボール飲みながら ウニを食べる
おにぎりのごはん部分にウニをのせ海苔で巻いて食べる
・・・・で半分くらいのウニを食べた時・・・・
急に突風・・・
半分残ってたウニ 皿ごと飛んでった・・
涙ぐみながら 助六寿司でハイボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/e7df33e66ff3b86b520f4745006b43ab.jpg)
さて たき火タイム
新規に入手した 男前ファイアグリル
https://www.tent-mark.com/otokomae_firegrill/
収納サイズ 重さとも申し分ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/38c74b95dd7488d7dbd4ab2828f11579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/5f12048df0318a62c9ceb77652f9a6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/704cec42cef4a29cfd2433187c6a6cbd.jpg)
早朝はかなり気温が下がったようだが
シュラフ+シュラフカバーでぬくぬく状態で快適
6時半ころ撤収してると
雨がぽつぽつ・・
予報では雨は無かったが 雨雲レーダーを見ると
えりも岬に雨雲がかかっている
早々に撤収し カッパを着込んで出発
途中 様似町で燃料を入れる予定だったが
スタンド200m手前で完全ガス欠
向かい風が多かったので燃費が悪化したか
まあ 軽いバイクなので押しながらスタンドへ
あとは順調に帰路につく 寒かったけど・・
くやしいのは・・ ウニ・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/ca91e8d0566fed934596c395ea1ebb2e.jpg)