今シーズンは花は咲かないようだ
この何年かは続けて咲いていたので一休みかな

昨年開花したオオウバユリ
根付くかどうか心配だったがちゃんと根付いてくれた
この草もあと2~3年後には花が咲く
なぜかこの数年に一度咲く植物ってすきだな~

今年発芽したエゾニュウの子供たち
これだけあっても自然と間引きされて強いものだけが残っていく
ずっと観察してるんでなんかかわいい感じに見えてしまうわ

この横から出てくる茎の根元は何とも言えない迫力
これはそうでもないけど個体差があってすごい赤紫のは何とも言えない凄み


先日車庫前で蝉が息絶えていた
コンクリートの上じゃなんとなくかわいそうなので
草むらに移そうとしたら最後の力を振り絞って少しの距離を飛んだ
あまりいじるのもなんなのでほっておいたら
翌日の朝は動かなくなってアリがたかっていた
それも微妙にかわいそうなので
エゾニュウの根元においてやった

今度は人間に生まれてこいよ・・・と言いたかったが
なんか最近のいろんな事考えると
はたして蝉より人間のほうがいいのだろうか・・
などと年甲斐もなく考えてしまったわ~~
この何年かは続けて咲いていたので一休みかな

昨年開花したオオウバユリ
根付くかどうか心配だったがちゃんと根付いてくれた
この草もあと2~3年後には花が咲く
なぜかこの数年に一度咲く植物ってすきだな~

今年発芽したエゾニュウの子供たち
これだけあっても自然と間引きされて強いものだけが残っていく
ずっと観察してるんでなんかかわいい感じに見えてしまうわ

この横から出てくる茎の根元は何とも言えない迫力
これはそうでもないけど個体差があってすごい赤紫のは何とも言えない凄み


先日車庫前で蝉が息絶えていた
コンクリートの上じゃなんとなくかわいそうなので
草むらに移そうとしたら最後の力を振り絞って少しの距離を飛んだ
あまりいじるのもなんなのでほっておいたら
翌日の朝は動かなくなってアリがたかっていた
それも微妙にかわいそうなので
エゾニュウの根元においてやった

今度は人間に生まれてこいよ・・・と言いたかったが
なんか最近のいろんな事考えると
はたして蝉より人間のほうがいいのだろうか・・
などと年甲斐もなく考えてしまったわ~~