ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

一寸先は闇

2014年06月15日 | スポーツ関連
********************************** 「ロッテが逆転勝ち 広島、3年振り9連敗」(6月14日、日本経済新聞)   ロッテが逆転勝ち。「3-4」の6回に、今江の適時3塁打で同点。8回に鈴木の勝ち越し3塁打や、井口の右前適時打等で4点を加えた。広島は3年振りの9連敗。丸の3ラン等で一度はリードしたが、救援陣が踏ん張れなかった。 ************ . . . 本文を読む
コメント (2)

「鳥黐」を、実際に使った事が在りますか?

2014年06月14日 | 其の他
3年前の記事で紹介したが、東映が動画共有サイト「YouTube」内に「東映特撮YouTube Official」というのを設け、過去の特撮作品を次々に無料で配信している。特撮作品を見て育った世代なので、「今週は、どんな作品が配信されているかな。」と楽しみなのだが、特に嬉しいのは“昭和ライダー”関連の作品。   配信中の物に、「ショッカープロジェクト PICKU . . . 本文を読む
コメント (4)

「人」を育てる事の難しさ

2014年06月13日 | 其の他
先日、ライオンズの伊原春樹監督が“事実上の”解任をされた事に関し、「人心掌握は難しい」という記事を書いた。昨年オフ、ライオンズの監督に返り咲いて以降、無闇矢鱈と「規律」を口にし、時には選手がカチンと来る様な言動も少なくなかった伊原監督には、「遠からず、選手と抜き差しならない関係になりそうだなあ。」と懸念していたので、「案の定。」という思いが在る。   「人心掌 . . . 本文を読む
コメント (4)

「ライアー」

2014年06月12日 | 書籍関連
********************************** 優しい夫・神村洋祐(かみむら ようすけ)と可愛い小学生の息子・智(さとし)。幸せな生活を送る妻・奈々(なな)の本当の顔は、対象人物の「処理」を専門とする工作員。彼女にとって、家庭とは偽りだった。夫が謎の死を遂げる迄は・・・。   感情を持たないが故に無敵だった彼女が、愛を知る為の戦いの幕を開ける。壮絶な騙し合いと . . . 本文を読む
コメント (2)

腐るな!

2014年06月11日 | 其の他
東京新聞の一面に連載されているコラム「筆洗」。6月8日付けの朝刊では、次の文章が載っていた。   ********************************** 「筆洗」(6月8日)   真夜中のコンヴィニで、男性客が若い男の店員に文句を付けている。客は60歳前後。会社員の様だ。酔っている。何が在ったのかは知らぬ。客は「御前は駄目なんだよ」、「正社員じゃ無いんだ . . . 本文を読む
コメント (6)

35年位前に

2014年06月10日 | 其の他
*********************************** 「俳優の林隆三さんが死去」(6月9日、日本経済新聞)   TVドラマや映画で活躍した俳優の林隆三氏が4日、腎不全の為、東京都内の病院で死去した。70歳だった。連絡先は所属事務所のカロゼロ。告別式は、近親者のみで行った。喪主は長男、征生氏。   俳優座養成所を経て、1967年にデビュー。1977年 . . . 本文を読む
コメント

そんなにも精巧に出来ていたの!?

2014年06月09日 | 時事ネタ関連
********************************** 「ゴリラ姿の男性に誤って鎮静剤、脱走想定の訓練を獣医が勘違い。」(6月7日、ナリナリドットコム)   獣医が本物のゴリラと間違って、ゴリラの格好をした動物園のスタッフに鎮静剤を打ち込んでしまうという出来事が在った。 此の一件は、スペインのテネリフェ島にあるロロ・パルケ動物園での事。同園に勤務する35歳のスタッフ . . . 本文を読む
コメント

オンリー・ワン

2014年06月08日 | 其の他
脚本家の内館牧子さんが週刊朝日に連載しているコラム「暖簾にひじ鉄」は面白く、当ブログで過去に何度か取り上げて来た。6月6日特大号では「郷里は何処?」というタイトルで、「世代の違いから生じた意思の不疎通」に付いて触れている。   或る夜、内館さんが仙台の旧制二高OB9人と、都内の或る店で会食した際の話。9人は全員が、80代半ばから後半。思い出話に花が咲いていた所、大学1~2年生位に見え . . . 本文を読む
コメント (2)

法人税の引き下げ

2014年06月07日 | 時事ネタ関連
先日、経団連の新会長に就任した東レの榊原定征会長が「政治献金の斡旋」に言及したが、其の翌日、政府・与党は「来年度から、法人実効税率を引き下げる。」という方針を決めた。「政治家との癒着を無くす為、血税にて政党を助成する代わりに、企業及び団体からの献金廃止の方向に進む。」としていた筈なのに。結局は「『自分達に有利な方向へと環境を変えて欲しい企業側』と『政治献金で懐を潤したい政治家』という、両者の&ld . . . 本文を読む
コメント (4)

「頭がピーマン」なんて流行語が在りましたが

2014年06月06日 | TV番組関連
********************************** 大映ドラマ:大映テレビが製作したドラマで、主に1970年代から1980年代に掛けての物を指す。大きな特徴としては、次の点が挙げられる。   1.「主人公が運命の悪戯に翻弄され乍らも、最後には幸運を手に入れる。」という、所謂「シンデレラ的ストーリー」。「赤ん坊の取り違え」や「不治の病」を題材にした作品が多い。 2 . . . 本文を読む
コメント

人心掌握は難しい

2014年06月05日 | スポーツ関連
********************************** 「伊原監督退団・・・休養も事実上の解任 西武初のシーズン途中交代劇」(6月5日、スポニチ)   突然の休養宣言に、衝撃が走った。西武の伊原春樹監督(65歳)は4日、西武ドームで行われたDeNA戦後に会見し、成績不振を理由に休養すると発表した。事実上の解任となる。伊原監督は今季、2003年以来11年振りに西武の監督 . . . 本文を読む
コメント (2)

別の意図

2014年06月04日 | 時事ネタ関連
********************************** 「厚生年金:現役収入の50%維持・・・29年後、2割目減り」(6月3日、毎日新聞)   厚生労働省は3日、公的年金の財政検証結果を公表した。2015年度以降、モデル世帯の厚生年金の給付水準(現役男性の平均的手取り額に対する年金額の割合、2014年度62.7%)は、年金の伸びを物価や賃金の伸びより低くする減額措置( . . . 本文を読む
コメント

6月3日

2014年06月03日 | 其の他
今日「6月3日」という日に付いて調べてみた。起こった出来事の中から、気になった物をピックアップしてみると・・・。   ********************************** ≪6月3日に起こった出来事≫   708年:日本初の流通貨幣・和同開珎発行。 1615年:大坂夏の陣で大坂城の天守閣が炎上。 1906年:神戸・六甲山ゴルフコースにてドルフィンガ . . . 本文を読む
コメント

批判されるのは気の毒

2014年06月02日 | スポーツ関連
一昨日行われた「バファローズvs.ジャイアンツ」戦は、実に見応えの在る試合だった。バファローズの金子千尋投手、そしてジャイアンツの菅野智之投手という両先発が、素晴らしい投球を見せてくれたので。   素晴らしい投球と言っても、中身は全く異なる。9回を投げ切ってノーヒットノーランだった金子投手は、奪三振数も「11」と完璧な投球。敵乍ら「勝利投手にさせて上げたい。」と思ってしまう、天晴れな . . . 本文を読む
コメント

「豆の上で眠る」

2014年06月01日 | 書籍関連
********************************** 行方不明になった2歳年上の姉・安西万佑子(あんざい まゆこ)。真偽の境界線から、逃れられない妹・結衣子(ゆいこ)。7あなたの「価値観」を激しく揺さぶる、究極の謎。私だけが、間違っているの?   13年前、小学校3年の姉・安西万佑子(あんざい まゆこ)は失踪してしまう。行方が判らない儘、月日は過ぎ去るが、失踪から . . . 本文を読む
コメント