ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

“死”に付いて思いを馳せる機会が多い

2020年05月16日 | 其の他
義務教育期間中に父を病で亡くした事も在り、若い頃から“死”に付いて思いを馳せる機会が少なく無かったが、今年は例年以上に、そういう機会が多くなりそうだ。新型コロナウイルスの感染によって亡くなった人が世界で30万人を超え、其の中には志村けん氏や岡江久美子さんといった、古くから見知った方も含まれている。「新型コロナウイルスが流行しなければ・・・。」と、余りに早過ぎる死が残念でなら . . . 本文を読む
コメント

「カシオペアの丘で」

2020年05月15日 | 書籍関連
「2000年に直木賞を受賞し、幾つかの作品がTVドラマ化&映画化された程の売れっ子作家だけれど、彼の作品を全く読んだ事が無かった。昨年、原作をTVドラマ化した『流星ワゴン』の再放送を見て、非常に感動した。先日、『流星ワゴン』が再放送されていたのを見る機会が在り、改めて心揺り動かされ、彼の作品を読む事にした。」のが、重松清氏の長編小説「カシオペアの丘で」で在る。******************* . . . 本文を読む
コメント

なかにし礼作品ベスト10

2020年05月14日 | 其の他
当ブログでは過去に、阿久悠氏や松任谷由実さん、中島みゆきさん、岩谷時子さん、小林亜星氏、平尾昌晃氏、いずみたく氏、渡辺宙明氏、菊池俊輔氏、冬木透氏、千家和也氏、筒美京平氏、そして松本隆氏と、“昭和の歌謡界”を牽引した天才的な作詞家&作曲家を取り上げて来たが、今日は作詞家・なかにし礼氏の作品の中からベスト10を選んでみたい。彼が作詞家として活動を始めた年は不明だが、シャンソン . . . 本文を読む
コメント

Every child has a beautiful name♪

2020年05月13日 | 其の他
「“歌”から“知識”を得る。」という事が在ったりする。自分の場合、1971年~1972年に放送されたTVアニメ「天才バカボン」のOP曲「天才バカボン」【歌】は、そんな1曲だ。此の歌の出出しは「西から昇った御日様が 東に沈~む♪」となっているのだが、「バカボンのパパは馬鹿だから、逆に覚えている。だから、『太陽が昇るのは東から、そして沈むのは西。』なのだ . . . 本文を読む
コメント (4)

6月中旬~下旬の間で

2020年05月12日 | スポーツ関連
昨日、プロ野球の12球団代表者会議が行われ、「今季のオール・スター・ゲーム及びフレッシュ・オール・スター・ゲームの中止。」が発表された。 フレッシュ・オール・スター・ゲームは1963年に「ジュニア・オール・スター・ゲーム」の名前で始まり、57年の歴史で中止となるのは、1966年と2015年に続き3度目。オール・スター・ゲームはセ・リーグとパ・リーグの対抗方式として開催された1951年以降 . . . 本文を読む
コメント

松本隆作品ベスト10

2020年05月11日 | 其の他
当ブログでは過去に、阿久悠氏や松任谷由実さん、中島みゆきさん、岩谷時子さん、小林亜星氏、平尾昌晃氏、いずみたく氏、渡辺宙明氏、菊池俊輔氏、冬木透氏、千家和也氏、そして筒美京平氏と、“昭和の歌謡界”を牽引した天才的な作詞家&作曲家を取り上げて来たが、今日は作詞家・松本隆氏の作品の中からベスト10を選んでみたい。フォーク・ロック・バンド「はっぴいえんど」の元ドラマーだった松本氏 . . . 本文を読む
コメント

筒美京平作品ベスト10

2020年05月10日 | 其の他
昨日、TBSラジオで放送された「大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版」では作詞家・なかにし礼氏の作品を、そしてフジテレビの「ミュージックフェア」では作曲家・筒美京平氏&作詞家・松本隆氏の作品を、其れ其れ特集していた。流される曲の多くを知っており、彼等の才能の凄さを改めて思い知らされた。当ブログでは過去に、阿久悠氏や松任谷由実さん、中島みゆきさん、岩谷時子さん、小林亜星氏、平尾昌晃氏、いずみたく氏、渡辺 . . . 本文を読む
コメント

「スフィアの死天使 天久鷹央の事件カルテ」

2020年05月09日 | 書籍関連
*********************************************************外科医を辞め、内科医としての修業を積むべく、天医会総合病院の門を叩いた小鳥遊優(たかなし ゆう)は、其処で運命的な出会いを果たす。天久鷹央(あめく たかお)。空気を読めず、人とのコミュニケーションに難が在る彼女は、然し日本最高峰の頭脳を持つ天才女医だった。宇宙人による洗脳を訴える患者。 . . . 本文を読む
コメント

千光年先で発見

2020年05月08日 | 時事ネタ関連
*********************************************************「最も近いブラック・ホール=1,000光年先で発見‐欧州天文台」(5月7日、時事通信) 地球から1,000光年離れた所に在るブラック・ホールを発見したと、欧州南天天文台等の研究チームが7日迄に発表した。2つの恒星と重力で結び付き、3連星を構成している。南米チリにある大望遠鏡で2つの恒 . . . 本文を読む
コメント (2)

「鬼滅の刃」

2020年05月07日 | TV番組関連
流行りの漫画やアニメ、又は其れ等を元にした実写映画等を読む(見る)事が在る。「どんな感じの作品が、今流行っているのか?」というのが気になって、取り敢えず読んで(見て)見るのだ。「るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚-」(映画を全て見た。)、や「クロサギ」(漫画を全て読み、TVドラマ&映画も全て見た。)、「DEATH NOTE」(漫画を全て読み、TVドラマ&映画もすべて見た。)、「イキガミ」(漫画を全て読み . . . 本文を読む
コメント

人口密度

2020年05月06日 | 其の他
昨日の記事「69,680人→約13万5千人!?」では、「新型コロナウイルスの感染者が多い順を、国別に上位10ヶ国。」記した。記事を書いている中で、「各国の人口密度と、感染者数は関係しているのかな?」という疑問が沸き、「国の人口密度順リスト」というのを見付けた。でも、「感染者数の多寡は人口密度よりも、医療体制や衛生環境の違いによる部分が大きいだろうし、『国の人口密度順リスト』は『人の居住出 . . . 本文を読む
コメント (2)

69,680人→約13万5千人!?

2020年05月05日 | 時事ネタ関連
新型コロナウイルスの感染者数は今日現在、全世界で約358万人となっており、死者数は約25.2万人(致死率:約7.0%)と言う。国別の感染者数で言えば、上位10ヶ国は次の通り。*********************************************************「新型コロナウイルス感染者数上位10ヶ国」1位: アメリカ(約121万人、内死者数は69,680人。)2位: ス . . . 本文を読む
コメント

仕方無い事では在るけれど

2020年05月04日 | スポーツ関連
去年のネット記事を読んでいて、「そうだったんだ。」と気付かされた事が在る。「昨季の日本プロ野球(NPB)では、2014年以来5年振りで、“名球会”入り選手が零だった。」とか。「そうだったっけ?」と思って調べてみた所、投手の入会者は2016年の黒田博樹投手が最後となっているが、野手に関しては2015年以降、「和田一浩氏(2015年)、新井貴浩氏(2016年)、福留孝介選手(2 . . . 本文を読む
コメント

御笑い第〇世代 Part3

2020年05月03日 | 御笑い関連
⑥御笑い第6世代2010年代前半から中頃に、TVのヴァラエティ番組から生まれたブーム。「サンドウィッチマン、東京03、ナイツ、オードリー、NON STYLE、U字工事、パンクブーブー、はんにゃ、フルーツポンチ、しずる、狩野英孝氏、我が家、ロッチ、ジャルジャル、フォーリンラブ、モンスターエンジン、ピース、平成ノブシコブシ、ハライチ、渡辺直美さん、スリムクラブ、Wコロン、2700、ハマカーン、ウーマン . . . 本文を読む
コメント (2)

御笑い第〇世代 Part2

2020年05月03日 | 御笑い関連
④御笑い第4世代1990年代、TVのヴァラエティ番組から生まれたブーム。「爆笑問題、ナインティナイン、キャイ~ン、よゐこ、フォークダンスDE成子坂、雨上がり決死隊、極楽とんぼ、FUJIWARA、千原兄弟、チュパチャップス、バッファロー吾郎、ジャリズム、山田花子さん、オアシズ、ネプチューン、くりぃむしちゅー、ココリコ、TIM、Take2、オセロ、ロンドンブーツ1号2号、DonDokoDon、ガレッジ . . . 本文を読む
コメント