Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

Kオジサンの家庭菜園日記  ジャガイモとタマネギの収穫

2020年06月09日 23時15分49秒 | 家庭菜園日記

ジャガイモとタマネギがソロソロ収穫できそうになってきました。
明日は、いよいよ梅雨入りとなるみたい。
それで、入梅前に収穫しました。


収穫前の状態です。





ジャガイモの株。
枯れたのも有りました。




ジャガイモの株。
引抜きました。




ジャガイモはこんな状態でした。




獲り入れたものです。
大きいの、小さいの。
色々です。




タマネギが植わっている状態です。




植わっている状態をズームで。




抜きました。




抜いた状態。




倒した状態の物です。
これらをプラケースへ入れましたが、量が多くプラケース1杯には収まらなかったほどでした。
そんな状態でもプラケースの画像を撮っておけばよ良かったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリの開花

2020年06月09日 01時23分06秒 | こんな花

庭のユリが開花して見頃となりました。


20.06.03
アイライナーと言う品種のユリ。
蕾が膨らみ、今にも咲きそうになりました。



20.06.03
膨らんだ蕾。



20.06.04
1輪だけ開きました。




20.06.08
3輪開きました。



20.06.09
MAXです。
もう、最初のは枯れました。



20.06.03
こちらはスカシユリと買ってきた時に聞きました。



20.06.08
開花する時を撮影し損ないました。



20.06.09
MAXの状態です。

最後に
アイライナーと言うユリ。
2015.07に郡上のひるがの高原。ダイナランドに行った時に買ってきたものです。
行って来てから歳月が経ちましたが、咲いてくれて嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする