Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

東海学院大学・東海学院大学短期大学部 公開講座「にこやかに生きる~大学は知の宝庫~」 第1回 心理臨床と物語 ~奈良と岐阜をつなぐ中将姫の物語から~   

2023年10月06日 23時57分43秒 | 東海学院大学・東海学院大学短期大学部 公開講座 

2019年から東海学院大学・東海学院大学短期大学部 公開講座を毎年受講してきました。そして、今年も大学から公開講座の案内チラシが送られてきました。
今年も受講してみようと思い、受講申請をして聴講を許可されました。

今日はその第1回で 心理臨床と物語 ~奈良と岐阜をつなぐ中将姫の物語から~  でした。


公開講座のチラシです。



開講前です。



今回のテーマは心理臨床と物語です。
講師は人間関係学部心理学科の工藤昌孝先生でした。




今日の資料です。
講師の工藤昌孝先生は奈良県出身です。
サブタイトルが~奈良と岐阜をつなぐ中将姫の物語から~となっていて、奈良に中将姫の伝説が當麻寺が有るが、岐阜にも中将姫にまつわる伝説が有り、関心を持ったと話されました。
岐阜市大洞の願成寺に中将姫祈願桜が有ります。
その事を捉えて話されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩美会  今日は絵の日でした。

2023年10月06日 23時47分17秒 | 彩美会

今日は第一金曜日で彩美会の絵の日でした。
私たち、各務原市西ライフデザインセンターの工作室で活動しています。


9月と10月。
私たちのグループが展示できる月です。
月が代わり絵を交換します。



絵を吊り下げる。
傾きが無いか、微調整です。



絵を前にして・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする