ぎふワールドローズガーデンで秋のバラが見頃を迎えていると報道していました。
それで、行って見ようとぎふワールドローズガーデンへ出かけました。
ワールド・ローズフェスティバルのチラシです。
ローズガーデンの入口。
○○ボード言うのだろうか。
紅バラが私たちを迎えてくれました。
園内に入りました。
ハロウィン飾りの前で家族連れが撮影していました。
ハロウィン飾り。
ムードを高めます。
広い園内。
歩き始めました。
やって来たのがロードトレインの花ポッポ号。
こんなお客様が乗っていました。
グラハム トーマスと言う黄色いバラです。
次に来たのが夢ポッポ号。
青いロードトレインです。
世界のバラ園へ来ました。
でも、ここの主役はバラでは無くコスモスでした。
まだコスモスの早かったです。
チラチラと咲き始めたコスモスです。
ロメロ ジェッスス サックスコンサートです。
この時に演奏していたものでは無いですが、こんな音色を発していました。
(3) MÁGICA NOCHE CON JESÚS ROMERO - YouTube
大温室の方へ歩いて来ました。
花の飾りが有ります。
花トピアの温室。
盆栽作品展です。
物凄い、立派な作品。
盆栽愛好家が自慢の作品を持ち寄って展示会を開いていました。
こちらは大温室です。
アンスリュームが見頃を迎えていました。
大温室から外へ出ました。
シュウメイギクを見かけました。
マルケーサ ・ドゥ ・アギラール。
花の名の表示板にはマルケーサデアギラールと書かれていました。
発音の仕方で変わってきます。
花のベルべデーレの西側の場所。
アソコは何と言う場所だろう。
女性2人がキンモクセイを撮影しています。
キンモクセイをアップで。
芳香を放っていました。
最後に
まだ、コスモスが1輪2輪。咲いた状態だった。
蒔種の時期が遅かったのだろうか。
やはり、秋のバラは春のバラに比べて華やかさに欠ける感じがしました。