各務原市西ライフデザインセンターが主催する「写真とレコードで辿る昭和の各務原」と言う短期講座が有りました。定員は40名で希望者が多く、抽籤となりました。
幸い、当選することが出来て受講してきました。
講師は各務原市歴史民俗資料館の元館長、稲川 和宏さんです。
自分が持っている、昭和のレコード持参していました。
写真とレコードで辿る昭和の各務原のチラシです。
第2学習室です。
定員40名。ほぼ満席です。
配布された資料です。
昭和50年代。
いわゆる高度成長期。
毎年、1校づつ小学校を開講させている。そんな時代でした。
下段は当時流行った歌です。
前半は写真で当時を振り返りました。
昭和40年代50年代の写真で当時を振り返ります。
空から見た蘇原中央町です。
市民会館は完成しているが各務原警察署はまだ、移転していない。
奥の方は山を削っています。
この山を削る工事はもっと先へ進んでいます。
こちらは東海北陸自動車道の各務原インターの建設現場です。
那加バイパスは工事中です。
一宮市から北へ延伸して来るのだが、インターの南部分は未着工です。
那加栄町の歩道橋から見た国道21号線です。
街の喧噪。
横断歩道を渡らない、乱暴な自転車。
この他に紹介が有った写真。
旧各務原市役所や子供たち。
結婚式の写真が有りました。
写真の時代の背景。
写真の解説が有っても良かったのではなかろうか。
後半は当時流行った流行歌のレコードです。
レコードが掛かっている間、レコードのジャケットを回して貰いました。
ジェリー藤尾の遠くへ行きたいです。
いしだあゆみのブルー・ライト・ヨコハマ。
美川憲一の柳ケ瀬ブルース。
当たり前だが、いしだあゆみも美川憲一も若い。
そんな時代も有ったと言う感じです。
他に掛かったレコード。
何時でも夢を 橋幸夫と吉永小百合
絶唱 舟木一夫
恋のフーガ ザ・ピーナツ
今日は赤ちゃん 梓みちよ
愛と死を見つめて 青山和子
柔 美空ひばり
学生時代 ペギー葉山
君といつまでも 加山雄三 このほか、何曲もレコードが掛かりました。
最新の画像[もっと見る]
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます