各務原市産業文化センターのエントランスホールで「写真で振り返るかかみがはら」が開かれていました。
巡回展となっていて、中山道鵜沼宿脇本陣や中央図書館を巡回します。
巡回展のチラシです。
那加雲雀町に有った岐阜大学農学部の写真です。説明に有る様に子供たちの格好の遊び場でした。豚や牛を飼育しており、動物と触れ合うことが出来ました。
展示会場です。
写真がこのように展示して有ります。
はじめに。
巡回展の企画意図です。
空から見た各務原。
左下は「鵜沼台5丁目」というタイトルとなっています。
団地から木曽川方面を望んでいます。城山や犬山城が見えます。
城山と言うようにかつては城が有った場所です。木曽川を挟んで城が見える。
今では建物が立ち、このような景色は見れません。
貴重な写真となりました。
工事中の東海北陸自動車道の岐阜各務原ICです。
上が高山方面、下は一宮方面です。
最後に
市民から寄せられた写真です。
市が発展してきた過程をたどる貴重な写真ではなかろうか。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます