毎週火曜日の午後に体育館のトレーニングルームへ通うようにしています。前回は11日でした。もう少し綺麗な画像でUPしたいと思い、カメラ持参でトレーニングルームへ行ってきました。
受付で申請書を書きました。コロナ禍の時期。何時もなら必要ないのですが、連絡先や健康状態を書きます。そして入口で検温。
その後トレーニングを始めます。
この日は男性が3人で女性が4人でした。
利用人数に制限が有り20名となっていますが、余裕で機器を使用できました。
トレーニングルームの入口。
この奥がトレーニングルームです。
トレーニングルーム室内です。
色々のマシーンが並んでいます。
ずらりと並んだランニングマシーン。
このマシーン。
スポーツアーツと言うものです。
マシーンの始めと終わりです。
楕円はトラックを表し、1周が400メートルとなっています。
30分で6.1キロ歩きました。消費カロリーが165キロカロリーです。
60分なら12.2キロ。かなりの速足となります。
那加駅を発車した14時24分発の岐阜行き普通列車です。
那加駅では発車時刻が24分と54分です。
時計を見なくても何時何分頃か分かります。
こちらはエアロバイク900Uと言うマシーンです。
走り始めと30分経過です。
12.6キロ。151キロカロリーでした。
こちらは脚力強化のマシーンです。
こちらも脚力強化のマシーンです。
太ももの外側と内側を強化します。
コロナ禍の前は86キロを上げることが出来たが、今は筋力が低下してしまって73キロです。
こちらは腕の強化のマシーンです。
ベルトコンベアと自転車で300キロカロリーほどです。
今後も継続して行こうと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます