1月2日にテレビが壊れてしまいました。
電気屋に依頼しに行ってきましたが、正月の時期で修理業者が活動していない。購入した電気店から修理業者に連絡して貰え、来てもらえる日が14日だったのです。
朝、修理会社から6時頃に来てくれると連絡が有りました。
これから修理です。
裏のカバーを外しました。
裏側の基盤はそのままで、表の液晶はそっくり交換でした。
修理が済みました。
1時間ほどの時間で対処してくれました。
最後に
このテレビ。16年8月に買いました。使い始めて6年ほどです。
テレビを買いました - Kオジサンの気の向くまま (goo.ne.jp)
傷むのは早すぎないだろうか。
修理してもらい、今後はテレビを見ることが出来ます。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます