今日。
9月16日は義母が90歳の誕生日を迎えました。
ばあちゃんの子とその配偶者。それに孫が集まりました。
ばあちゃんの卒寿のお祝いをしました。
大正12年9月16日に生まれ、丁度、90歳の誕生日を迎えました。
ささやかですが、家族が集い、お祝いの会を催す事が出来ました。
兄嫁が料理を取り寄せてくれました。
おばあちゃんに寄せられた花の籠盛り。
遠く離れた孫からはお祝いで、花籠やガチャピンが寄せられた。
ガチャピンが手にしている紙筒には右側の言葉が丸められて入っていました。
ガチャピンの腹を押さえると、ガチャピンの声でメッセージが聞こえました。
離れた孫へのお礼の電話。
ニューヨークの孫からは、お祝いの電話が入りました。
現地では深夜の12時だそうな。
長い人生。
色々の事が有りました。
これからも、元気で居て欲しいです。
実は、この5月に40日ほど入院しました。
今では回復し、部屋の中を杖なしで歩けるまでに回復しました。
何時までも、お元気で。
お祝いの席。
みんなでこんな料理を戴きました。
鮎が塩焼きとなっていましたが、美味しかったです。
そちらではお早うございますかな。
コメント有難うございます。
当日。お祝いを行い全員。一緒に写ろうとカメラの3脚を持っていきました。
揃って写るタイミングを逸してしまいました。
それでこんな、画像にしました。
文才。あると褒めていただき、くすぐったいです。
自分が思っていることを。思うように書けていませんでして、もう少し上手になりたいです。
盛大にお祝いしてもらえたみたいで、良かったです♪
来月には国からのお祝いに招待されているみたいです。90歳ってすごいですね。自慢のおばあちゃんです♪
PS:おじさん、文才あると思います!