4月25日に「伏見甘長」と言う長唐と鷹の爪の苗を植えました。そして5月4日に「京みどり」と言う品種のピーマンの苗を入れました。長唐とピーマンは収穫時期が済んで撤収しました。最後に残ったのが鷹の爪です。実が赤色を帯びてきましたので、撤収しました。
今年の長唐とピーマンは良く実ってくれました。
それに、鷹の爪の成績もマズマズでした。
長唐とピーマン、鷹の爪の畝です。
鷹の爪が最後となりました。
3株の鷹の爪です。
アップで。
収穫しました。
長唐とピーマン、鷹の爪の畝です。
耕し、次の収穫ために準備しなくてはなりません。
取り敢えず、石灰を蒔いておきました。
収穫した鷹の爪。
乾燥させるため干しました。
そして挽いて、1年分の一味になります。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます