各務原市の銀行の特別出張所で彩美会の水彩画を展示してきました。
7月が前期で半分の会員の作品展示でした。
月が変わり、前期と後期の展示作品の模様替えです。
今日は作品の撤収に行ってきました。
銀行の店内です。
今は営業時間で、閉店時間を待ちます。
7月、一ヶ月間展示して有った前期作品です。
これらの作品を撤去します。
後期。
8月の作品です。
所長さんが脚立に乗り、絵を掲げてくれます。
後期の作品です。
ひまわり畑や明治村を題材とした作品が並んでいます。
感想
銀行の一角での展示。
このような事が有って、次の作品制作に結び付けれます。
日頃、絵に取り組んできて、このような場で発表できる事は嬉しい事です。
銀行の配慮に感謝です。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
エアコンフル回転でほとんど家に籠っています。
そんな折パソコンが暑さにやられたか。ダウン
しました当分アップ出来ない状況です、ところで
デジカメサークルの写真展の日程が決まりました
9月27日から10月3日です、10月1日は休館日
です、会場は何時もの中央図書館3階です、是非
お出かけ下さい・
今日、デジカメサークルの定例会が第一会議室で開かれており、さわさんのお顔を見かけました。
私達は隣の工作室で活動していました。
写真展。
その時期になりましたら、お伺いします。
コメント有難う御座いました。
7月の終りから8月の始めに掛けてが1年中で最も暑い時期です。
体調を崩さぬようご自愛ください。