毎年、名古屋市の瑞穂ラグビー場で全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会が開催されています。今年は第72回地区対抗大学ラグビー大会となりました。
愛知学院大学 対 東北学院大学の試合を観戦してきました。
第1試合が北海道大学 対 追手門学院大学。第2試合が愛知学院大学 対 東北学院大学となっていました。
第1試合 北海道大学 対 追手門学院大学
第一試合の途中にラグビー場に来ました。
既に北海道大学 対 追手門学院大学の後半戦が始まっていました。
試合結果です。
69対0と一方的な試合展開でした。
第2試合 愛知学院大学 対 東北学院大学
愛知学院大学 対 東北学院大学のラインアウトです。
横縞のジャージーが愛知学院大学で、白黒ジャージーが東北学院大学です。
東北学院大学がスローインして東北学院大学がキャッチしました。
15時10分頃です。
もう、後半の試合時間の40分は経過しています。
中々、ノーサイドとならなかったのです。
時刻が15時20分を過ぎています。
レフリーは時計を見て、時間を気にしていましたが、中々終了させませんでした。
惜敗と言うべきか、1点差で愛知学院が負けました。
最後に
昨年はコロナ禍と言う事で無観客で試合が行われましたが、今年は有観客の試合でした。この大会。地の利をからなのか毎回、愛知県のチームが優勝していました。
今回、愛知のチーム準決勝で破れてしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます