大垣市の奥の細道むすびの地記念館と大垣市郷土館で、今日までの会期で飯沼慾斎から牧野富太郎へ ~植物へのまなざし~ と言う企画展が開催されていました。
いま、注目を浴びている牧野富太郎。その前の世代の飯沼慾斎。
その企画展を見てきました。
大垣市郷土館です。
飯沼慾斎から牧野富太郎へ ~植物へのまなざし~ のチラシです。
郷土美術室。
この先、撮影禁止でした。
飯沼慾斎の功績を紹介していました。
大垣市の奥の細道むすびの地記念館と大垣市郷土館で、今日までの会期で飯沼慾斎から牧野富太郎へ ~植物へのまなざし~ と言う企画展が開催されていました。
いま、注目を浴びている牧野富太郎。その前の世代の飯沼慾斎。
その企画展を見てきました。
大垣市郷土館です。
飯沼慾斎から牧野富太郎へ ~植物へのまなざし~ のチラシです。
郷土美術室。
この先、撮影禁止でした。
飯沼慾斎の功績を紹介していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます