岐阜県美術館でArt Award IN THE CUBE 2020が開かれています。
2回目ですが、午後に岐阜県美術館へ行ってきました。
県図書館の玄関です。
県図書館の敷地に展示された作品。
館内に入りました。
山本麻璃恵と姫野亜也の作品、石斧をモチーフにした石斧の彫刻。
この作品が大賞となっていました。
一人では持てないような、大きな石斧です。
こちらは北川 純。
質量保存の法則です。
構築物が無くなり、森が出来あがる。
午後に行ったのだが来館証の番号は№60。
午後でこの番号なら、1日にしたら100人ほどだろう。
来館者が少なすぎるのではなかろうか。
最後に
このイベント。
地方文化の振興と言う観点から文化庁から補助金が出ているのだろう。
でも、県費を使ってのイベントでも有ります。
6月4日に出かけた時の入館証は13時過ぎでしたが、№19でした。そして、今日は14時過ぎで№60でした。余りにも入館者が少なすぎではなかろうか。
コロナウイルス禍で開催期間が短くなったのは仕方がないが、PR不足で来館者が少ない事は、歪めないだろう。
公費を使ったものであり、もっと事前の啓発に努力して欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます