goo blog サービス終了のお知らせ 

表通りの裏通り

~珈琲とロックと道楽の日々~
ブルース・スプリングスティーンとスティーブ・マックィーンと渥美清さんが人生の師匠です。

WRECKING BALL

2012-01-21 16:49:56 | インポート

何よりも嬉しいニュースです!!!!!

ブルース・スプリングスティーン3年振りのニュー・アルバム"レッキング・ボール"が3月に発売です!!

Wrecking_ball

http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/BruceSpringsteen/index.html

ライヴでは定番のタイトル曲に加え、大好きな"LAND OF HOPE AND DREAMS"のスタジオ・テイクが収録されるってのが嬉しいですね(^^)

オフィシャル・サイトではファースト・シングルとなる"WE TAKE CARE OF OUR OWN"が見れますが、控えめに表現してもカッコ良すぎ

http://www.brucespringsteen.net/

今年はアメリカとヨーロッパを廻るツアーもあるそうですが、相変わらず日本はカヤの外。でも、ず~っとフラれ続けている日本公演(毎回ウワサだけ)。今回は来てくれそうな気がしませんか?

世界ツアーの最後の最後、余力が残っていたら一日で良いから日本公演お願いします。

勿論、まずは当アルバム発売日は定休日になります(笑)

眠れない夜が続きますね

Photo


お知らせ

2012-01-20 11:06:53 | インポート

明日21日(土)は仕入れの旅に出るのでほぼ終日不在です。夕方には帰って作業していますので、ご用の方はご一報下さい。

翌22日(日)は予定通り定休日となります。

そして23日(月)は朝からランチタイムまでは通常営業を行いますが、それ以降はイベントへの出張のためクローズします。

某イベント会場にて珈琲サービスと焙煎したての珈琲豆の販売を行います。

すみません、明日以降こんな感じで宜しくお願いします。

Southsidelive サウスサイド・ジョニーのライヴ盤。カッコ良いですよね(^^)


今週のお宝 その⑳

2012-01-18 17:06:12 | インポート

久し振りに一週間で更新となったこのコーナーもついに20回を数えました。

今週は"自然モノ"でどうぞ

Img_2150

Img_2149

10年前に小学館より週刊で出た「日本の天然記念物 動物編」の付属フィギュアの一部です。

Img_2152 トキとニホンカモシカ

さすがは海洋堂。躍動感のある素晴らしい造り込みです。

しかしこのシリーズ、全50巻だったそうですが、コレ系のコレクションって保管場所とりますよね。

お家が広くないと集められませんね(^^)


どんと祭

2012-01-16 16:29:15 | インポート

仙台では先週末14日が"どんと祭"でした。どんと祭に限らず、初詣やお祭りの場合、そこそこの規模の神社の参道はこうなりますよね。

Img_2143

となると悩むのが

お参りが先かテキ屋が先か!?

というコトです。

今年の我が家は、どんと祭なのでまずコチラへ。

Img_2128_3

ピークの時間が過ぎていたので、迫力のない炎ですが...。

この火にあたって、一年間の家内安全と無病息災を祈願しました(翌日から風邪ひいたけど)。

その後ちゃんと本殿への参拝を済ませ、お待ちかねのテキ屋ストリートへ。近所の某神社には10数件の屋台が並びました。この程度が丁度良いと思いません?あんまりあると散財させられるので(笑)

Img_2140

Img_2142 ウラから寅さん(またはポンシュウ)が出てきそう(^^)

Img_2141

僕はしっかりご飯食べてから行ったので、今回はウィンドー・ショッピング(??)に徹しましたが、この度のどんと祭で一番衝撃を受けたのは...

Img_2135 チョコバナナの進化型。

こんなに毒々しい色、誰が食うのかと思ったらウチの子が美味しそうに食っていました。

お祭りの屋台って良いですよね(^^)


明日はどんと祭

2012-01-13 18:00:30 | インポート

だからってワケじゃないけど、明日は営業日です。勿論土曜日なので珈琲のみです。ランチタイムのない(やらない)土日祝日の営業は、じっくり焙煎ができるので好きなんです。

そのかわりメニューにはない"ウラ"モノが充実している土曜日です。

久々の〇〇や、大人気不定期提供の〇〇もあり、数量限定の〇〇も明日はあります。

詳しくは店頭にて。

そして明日は"どんと祭"。今年も近所の神社かな。でもとても楽しみです