表通りの裏通り

~珈琲とロックと道楽の日々~
ブルース・スプリングスティーンとスティーブ・マックィーンと渥美清さんが人生の師匠です。

如月の裏通りは国際小児がんデー中心だ

2025-01-30 18:42:06 | 焙煎珈琲裏通り

2月15日は国際小児がんデーです。詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.ccaj-found.or.jp/cm/cm.mp4

これが終わるまでは裏通りもバタバタですので、ご来店の際はご注意ください。

まず明日1月31日は関連イベントの準備のため15:30にて店を閉めます。

恒例の19日の絶対休業日に加え、2月は22日も絶対休業日になります。音信不通です。

2月3日は午前中に学校の会議、4日は未定、7日はイベントの撤収のため16時まで。

そして15日はコレ!

お時間ございましたら是非どうぞ。

ICCD2025みやぎ、色々ご準備して皆さまのお越しをお待ちしておりますが、こんなのは如何ですか?

限定品は文字通り数に限りがあります。気になる方はお早めに。※募金額は現地で明記しています。

国際小児がんデーのイベントに先立ち、2月3日(月)~7日(金)の五日間はこちら!

宮城県庁2階ロビー回廊にて、宮城県と共催という形で絵画展を開催します。

今回はお馴染みの素晴らしい作品群と一緒に、宮城県内で病気と闘った子どもたちの作品も展示させて頂きます。見どころ満載ですよ。

さあ、頑張ろう!!


ありがとうジョニー!Without Love~睦月の裏通り

2024-12-29 13:51:24 | 焙煎珈琲裏通り

12月21日、今年のロック系の出来事で一番ショックなニュースが流れてきました(二番目はブルースのライヴ音源が日本で購入できなくなったこと)。

https://www-southsidejohnny-com.translate.goog/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

サウスサイド・ジョニーのライヴ活動からの引退という衝撃の発表は、ホントに泣きました。

初来日時は来たことも知らず、初めて会えたのはその30年後。2017年9月のビルボード・ライヴでした。同時期にデュラン・デュランがナイル・ロジャースさんと武道館公演を開催したせいで、ジョニーのショウは一日(2公演)しか観れなかったけど、ウワサ以上に熱いステージをみせてもらいました。

https://billboard-japan.com/special/detail/2073

握手してサインももらえたし。その節はありがとうございました。

Southside Johnny and the Asbury Jukes, Without Love

そして僕はアズベリー・ジュークスとのセカンドアルバム、リトル・スティーヴンがプロデュースした『ディス・タイム・イッツ・フォー・リアル』のA面2曲目「ウィズアウト・ラブ」が大好きです。

ジョン・ボン・ジョヴィが敬愛する、ジャージー・ショアのローカルヒーローにもう一度会いたかったなぁ。

 

【睦月の裏通り】

皆さま2024年も大変お世話になりました。相変わらず多くのお客さまから「せっかく行ったのに閉まってた」という賞賛のお言葉を頂き、来年は今年以上に(各活動が本格化するので一層不在がちだけど)頑張らねば(何を?)と心に誓った年末でした。

きっと僕の発信の仕方が良くないんでしょうけど、急用でいなくなる時は必ず何らかの方法(大概はFacebookページ)でひっそりとお知らせはしています。もちろんそれを見てもらえないのなら、結果お伝えしていないのと同じかも知れませんが、決して黙っていなくなることはありません。

裏通りの年末年始は、12月31日~1月5日までお休みです。個人的には”永遠の喪中”(2025年も年賀状、新年のご挨拶は欠礼いたします)なので正月を祝うようなことは一切しないし、特にどこにも出かけない(映画三昧)けど、探さないでくださいね。

今のところ(ここがミソ!)年明けはご覧の通り殆ど営業です。でもカレンダーにダマされちゃダメですよ。

 

それでは皆さま良いお年をお迎えください。2025年も宜しくお願い致します。


Calendar Girl~ウラ・カレンダーとシュトーレン

2024-12-03 18:08:05 | 焙煎珈琲裏通り

今年もこの季節がやってきました!

Calendar Girl

裏通り冬の風物詩、ウラ・カレンダー発売開始します。

デザインは一切変わらず、いつものヤツです。自分で言うのもなんですが便利です。スケジュールが書き込めるのでとっても便利です。しっかり六曜も入っているので意外に重宝します。やっぱり六曜は大事ですよね。

でも、普段スマホなんかでスケジュール管理している方には不向きです。未だに手帳や壁掛けカレンダーに(見えるように)予定を書き込むのが習慣になっている世代にはおススメしますよ。

今年も売り上げの一部(原価を抜いた分)は全て小児がん支援に寄付しますので、皆さまのご協力を宜しくお願い致します。但し数に限りがありますのでお早めにどうぞ。

 

そして先ほどアトリエデリス謹製の1㌔シュトーレン、第一弾が入荷しました。佐々木シェフ曰く「まだ食うなよ」ですって。寝かせれば寝かせる程美味しくなります。ガマンした人だけが到達できる境地を是非味わって頂きたいですね。

こちらはまだ数に余裕がありますが、お早めの予約をおススメします。

 

今日は12月とは思えない暖かさだけど、カレンダーとシュトーレンのおかげで一気に師走感アップの裏通りです。

遠くに見える蔵王連峰の雪。やっぱり少な目ですね。

 


Do They Know It’s Christmas? ~師走の裏通り~

2024-11-30 11:48:45 | 焙煎珈琲裏通り

Band Aid - Do They Know It’s Christmas? (2024 Ultimate Mix / 40th Anniversary Video)

先日公開されたバンド・エイドの名曲。もう40年ですって!!やっぱり80年代の英国のサウンドですよね。

 

と、いきなりクリスマスから入りましたが、僕は生まれが生まれなので仏教徒です。クリスマスという他人の誕生日を祝う習慣はないので、当店では一切クリスマスの装飾はありません。でもクリスマスソングは大好きです!12月の裏通りはクリスマスソング率(フィル・スペクターを中心に)は相当高いと思います。

【師走の裏通り】

壁紙は仙台で公開の予定すら出ていない、例のギターフェス映画のポスターです。一日だけでも良いから公開を切に願います。

さて師走。こんな感じです。急な用事ができたらFACEBOOKページでお知らせします。「行ったら閉まってた」という苦情はもうやめにしませんか?笑

 

そして恒例のコチラの予約も受け付け中です。数に限りがありますのでお早めにどうぞ。

年末感出てきました。


たまには店の情報を流してみようか

2024-11-05 14:21:35 | 焙煎珈琲裏通り

リトカフェで大好評の裏メニュー黒コッペ。時々オーブンでこんがり焼いてお出ししていますが、あまりの人気ぶりに正式メニュー化しました。

毎日欠かさず食べていたほど息子が大好きだった、フジパンのクリームサンド黒コッペ。クラスメイトの証言によれば、授業中も堂々と食べていたとか...。

実際今でも週に二、三回は買っていますが、どのスーパーでも夜になると売り切れているので根強い人気の菓子パンなんでしょうね。

この黒コッペ、オーブントースターでちょっとコゲ目がつくくらいに焼くと美味しいって知っていました?是非やってみてください。

売り上げは全て小児がん支援に寄付します。