和歌山に帰省すると、子どもたちと必ず訪れる県立自然博物館。
小2の長女は行かないというので、
長男(小1)と次女(年長)を連れて行ってきました。
毎週火・木・土に開催される大水槽の餌やりは、
なんだか迫力がなくなってしまい、残念だったのですが、
これだけの施設を子どもは無料で楽しませていただけるのですから、
ありがたいです。
実家に戻ると、弟ファミリーが来ていたので、皆で近所のくら寿司へ。
ご紹介するまでもない程、全国展開されているお店ですが、
我が家の備忘録に残しておきたいと思います。
平日17時の店内はこんな感じ。
9人では1つのテーブルに座れないので、父・母・私・次女のグループと、
弟ファミリー・長女・長男のグループに分かれて座りました。
我が家の子どもたち、実はくら寿司初体験
私も久しぶりだったのですが、
今は流れるレーンが2段になっているんですね~。
まずは中トロからいただきます。
これは、、、 ( ̄◇ ̄;)
オニオンサーモン
炙りホタテ
鯛のゴマだれ
雲丹
そして、、、くら寿司といえば、ビッくらポン!
くら寿司初体験の我が家の子どもたちは、
勿論ビッくらポンを知りません。
どうなることやら~~。。
次女ちゃん、お皿を投入口へ。
やっぱり面白いみたいでやりたがります。 ^^;
5枚投入し、、、はずれ!
くら出汁というメニューをオーダーしてみました。
お供にトウモロコシのかき揚げも。
長女&長男のいる弟ファミリーのグループでは早くも「あたり」が!
これは河豚。
和風のスイーツまであって、
最近の回転寿司はファミレスみたいですね。
遂に私たちのテーブルにも「あたり」が出ました♪
ガチャガチャが出てきて、次女ちゃん大喜びです♪
実は私の想像では、ビッくらポンやりたさに、
親はたくさんのお寿司を食べさせられることを覚悟していたのですが、
(5の倍数分ネ^_-☆)
我が家の子どもたち、後は引かずに助かりました。
私が、くら寿司を初めて体験したのは、確か大学生だった頃。
回転するお寿司というのも珍しくて。
それに、当時は一皿100円というのは、とても画期的だったんですよ。
あれからウン十年、
久しぶりのくら寿司に、そんなことを思い出したのでした。
ごちそうさま~♡
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
Instagram始めました♪→ toshigo3ninmama
遊びに来てくださると嬉しいです♡