2021年夏の和歌山帰省の記事、ラストです。
実家の両親を含め、和歌山での我が家御用達といえば、
第2富士ホテルにある「アミティエ」♪
アミティエがオープンして20年来、
それはもう、何度となく足を運んだお気に入りのお店でした。
父の勤め上げのお祝いランチの模様はこちらをどうぞ→♡
夫のバースデーディナーの記事はこちらをどうぞ→♡
ブログにアップしない時もありましたが、
(和歌山食散歩は、基本的に記事にするのは1店舗につき1回。
ランチとディナーはその①、その②という形で
載せることはあります)
家族と友人と、職場の方々などと、
それはそれは、本当に美味しく楽しい時間を
過ごさせていただいておりました。
今回の和歌山帰省で、そのアミティエが閉店と聞き、
淋しく思っていたのですが、、、
JOY味村隣接のサロン・ド・ブレストに移転されたと知り、
さっそく駆け付けました♪
和歌山市片岡町1-1-59
073-436-6033
(アミティエ移転前の)サロン・ド・ブレストも、
何年か前に利用したことがあるのですが、
お庭やテラスが拡張されていて更に素敵になっていました。
当日は、ものすごい雨でしたので、
お写真少な目なのはご容赦くださいませ。
店内に入り、
アミティエにいらした馴染みのあるスタッフさんの顔に、ホッとしました。
お席は子ども連れなので、いちばん奥をご用意くださったようです。
このブルーのテーブルウェアも、アミティエとJOY味村と共通ですね!
子どものメニューは、
パスタやスープ、ジュースといったアラカルトでオーダーするよりも、
大人と同じものをオーダーした方がおトクだと伺い、
子どもたちも、私と同じメニューをいただきました。
ちなみに今回オーダーしたのは、いちばんリーズナブルなAコース。
子どもたちが食べきれなかった分は、大人がいただく前提です。
では、お料理にまいりましょう~♪
オードブルは、鰹のカルパッチョ。
とても美味しいのですが、
長男(小1)&次女(年長)はNGでしたので、大人がいただきました。
アミティエはパンも楽しみですよね。
じゃなかった~!! ここはサロン・ド・ブレスト!!
以前はパンのお代わりに、
スタッフさんが何度もテーブルまで来てくださいましたが、
今回は1回のみ。
又、子どもたちには、食後のカフェの代わりに先にジュースを
持って来てくださるよう、お願いしました。
パスタも、アミティエ時代と変わらないボロネーゼ。
子どもたちが大好きな味。
さつまいものスープ
こちらも全員完食~!
メインはお肉(ハンバーグ)or お魚から選びます。
子どもたちはお肉を、私はお魚をチョイスしました。
ナイフ&フォークの扱いが、
なかなかサマになっている!?長女ちゃん(小2)
私は、スズキのポワレをいただきました。
やっぱり美味しい♡
個人的には、アミティエ(また言ってしまった)じゃない、
サロン・ド・ブレストは、お魚の方が美味しいと思います。
食後のカフェとデザート
子どもたちが食べきれなかった分までいただいて、もう満腹!
(テーブルの中央には、コロナ対策用のプラスティックの仕切りがあって、
お皿を受け渡しするのがやりずらかった。。
マナー的に、NGなのは分かってはいるのですが)
窓の外を眺める長男くん。
お天気が良かったら、テラス席でいただきたかったのに、本当に残念!
お店を出た時も結構雨が降っていたのですが、
写真では全然分からないですね~。
いつもながら美味しく楽しいランチタイムでした♪
とにかく、サロン・ド・ブレストとして、
アミティエのお料理、スタッフさんが残っていてくれて、
本当に良かったです♡
次は、お正月に伺いますね~♪
ごちそうさまでした♡
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
Instagram始めました♪→ toshigo3ninmama
遊びに来てくださると嬉しいです♡