先日、長女ちゃんの3歳児検診に行ってまいりました。
うちの地域では3歳児検診をナゼか3歳6ヶ月で行います。
事前に自宅へ検査キットが送られてきており、
↓視力検査
こんな小さいのを2.5m離れて見えるかどうかとか、
聴力検査もあって、当日採取した尿も持参します。
検診では、身体測定→内科検診→歯科検診とすすみ、虫歯も無く良かったです。
長女ちゃんの前の子は、虫歯が2本あるって言われていました。
虫歯は歯磨きも大事ですが、「何を食べさせるか」が重要なのだそうです。
砂糖入りのジュースなどを日常的に飲ませているのはNGですよん!
検診からの帰り道、
子どもたちを同じ保育園に通わせているママさんとバッタリ!
そのまま小1時間話し込んでしまい・・・
今度お食事でも♪と言って実現したのが、今日のランチ☆
園ママは生後1ヵ月、私は7ヵ月のベビーを連れて、
上の子たちを保育園に預けている間にランチしました♪
普段、挨拶程度でお話しするチャンスってほとんどないので、(皆急いでるから~)
送迎時間も違うと、顔を会わすことさえなかったりする。。。
今年保育園はベビーラッシュ!
なので今、産休・育休・時短中のママ同士、ランチとかできちゃうのが嬉しい☆
同じ保育園に通わせているからこその話が面白かったり、
思うこと・感じるていることが同じで、
ウチだけじゃなかったんだーとちょっとスッキリしたり、
楽しいランチタイムでした☆