昨日は、最悪の
天候にも拘らず歩く会の
トレーニングがあった。
![](/img_emoji/雨.gif)
![](/img_emoji/足跡.gif)
7月・8月の2ヶ月間は定例歩行がないので第一土曜日のみのトレーニングとなる。
約10kmのウオーク
である。
![](/img_emoji/足跡.gif)
やすらぎ提(アパマンション前)からスタートし関屋ポンプを経由し関分記念公園を折り返す前に小休憩を取っていると
雨脚が遠のく![](/img_emoji/くも.gif)
![](/img_emoji/雨.gif)
![](/img_emoji/くも.gif)
折り返し地点までは、
雨が降り続く中のウオークであったが、折り返し地点からゴールまでは、
曇り空で時折風が吹き気持のよい
ウオークができた。
![](/img_emoji/雨.gif)
![](/img_emoji/くも.gif)
![](/img_emoji/足跡.gif)
追伸![](/img_emoji/!!.gif)
![](/img_emoji/!!.gif)
遅くなってしまった![](/img_emoji/まいった.gif)
![](/img_emoji/まいった.gif)
6月30日の定例歩行は、五頭山麓・憩いの森
(22km)のウオーキング
に行ってきた。
![](/img_emoji/森.gif)
![](/img_emoji/足跡.gif)
梅雨時期であるが、この日は朝から
晴天となり暑い一日になった。
![](/img_emoji/晴れ.gif)
![](/img_emoji/電車.gif)
その後、
五頭山麓憩いの森までウオークをし
昼食を取る。
![](/img_emoji/森.gif)
![](/img_emoji/食事.gif)
キャンプ場 ・バンガロー・テニス場などがあり又、遊歩道や水辺が整備され、ウオーキングや水遊びができる。
昼食後は、水原の瓢湖に向かう。
瓢湖のあやめは、咲き終わり残念
である。
![](/img_emoji/がっかり.gif)
最後の休憩をとりゴールである水原駅までウオーキング![](/img_emoji/くつ.gif)
![](/img_emoji/くつ.gif)
暑かったが、楽しい一日を過ごす![](/img_emoji/音符.gif)
![](/img_emoji/音符.gif)