GMの館

日帰り温泉・ウオーキングとドライブ・ラーメン好きです!! 


我が新潟市のシンボル萬代橋

ウオーキング:募集要項・申込用紙 請求

2013-07-27 12:57:59 | ウオーキング

先ほど事務局へ「2013越後長岡ツーデーマーチ山古志・信濃川ウオーク 」の募集要項・申込用紙 請求をする。

【2013越後長岡ツーデーマーチ山古志・信濃川ウオーク 】

  オールジャパンウオーキングカップ新潟県認定大会
  関東甲信越マーチングリーグ公式大会
  国際・日本市民スポーツ連盟認定大会
  美しい日本の歩きたくなるみち500選認定大会(新潟-11・山古志)
  ウオーク日本1800加盟大会

 

【日 時】
 平成25年9月14日(土)・15日(日)雨天決行
  1日目(山古志ウオーク)
  受付8:00  開会式9:15  スタート9:30  (ゴール受付は15:30まで)


  2日目(信濃川ウオーク)
  受付7:00  開会式7:45  スタート8:00  (ゴール受付は14:00まで)

 

【集合場所】
  1日目(山古志ウオーク)
  長岡市山古志支所前(長岡市山古志竹沢)


  2日目(信濃川ウオーク)
  アオーレ長岡(長岡駅大手口より徒歩3分)

 

【コース】
  1日目(山古志ウオーク)
  1.山古志 木籠(こごも)コース/21km
   山古志支所(スタート) ? 間内平 ? 岩間木 ? 首沢 ? 薬師堂手前
   三叉路 ? 虫亀 ? 桂谷 ? 羽黒トンネル ? 池谷集落センター横
   (チェックポイント・昼食・おもてなし) ? 楢木 ? 木篭 ? 梶金 ?
   山古志トンネル ? 竹沢 ? 山古志支所(ゴール)


  2.山古志 実りの棚田コース/11km
   山古志支所(スタート) ? 間内平 ? 岩間木 ? 首沢 ? 薬師堂手前
   三叉路 ? 虫亀 ? 桂谷 ? 山古志支所(ゴール・おもてなし)
  ※山古志ウオークは山道の高低差があるコースです。

  2日目(信濃川ウオーク)
  1.摂田屋(せったや)・蔵王(ざおう)コース/23km
   アオーレ長岡(スタート) ? 長岡市民防災公園 ? 摂田屋の街並み ?
   左近土手 ? 長生橋東詰め ? 大手大橋 ? 信濃川左岸堤防 ? 長岡大橋 ?
   蔵王橋 ? アオーレ長岡(ゴール・おもてなし)


  2.醸造の町 摂田屋(せったや)コース/14km
   アオーレ長岡(スタート) ? 長岡市民防災公園 ? 摂田屋の街並み ?
   左近土手 ? 長生橋東詰め ? 大手大橋東詰め ? アオーレ長岡
   (ゴール・おもてなし)

 

【参加費】
 大人2,000円(当日受付2,300円)   中学生以下無料

 

【申込締切】平成25年8月26日(月)
 ※8月27日以降も受付いたしますが参加者名簿への記載はできません。

 

 

今回は初めての参加になる

予定としては・・・・・

1日目は山古志 木籠(こごも)コース/21km

2日目は摂田屋(せったや)・蔵王(ざおう)コース/23km

を、申し込む予定である