![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/735843f40256d303e9426f87c7fb5b2c.jpg)
金海灘海水浴場
この場所は観光客が少ないために車で行くことが可能です。
私の家からだと10分で行くことができます。
最近は天気が悪く雨が多かったのですが珍しく今日は晴れている。
日中はすごく暑いので家の中でクーラーをかけて過ごし、
夕方涼しくなった頃を見計らって海辺に出かけることにした。
ハート型の藻
自然にできたハート型の藻が人気らしく恋人同士が写真を撮っていた
どう見てもハート型には無理があると思うのだけど、
愛があるとなんでもハートに見えるのかもしれない。
太陽が沈む時間は19時
金海灘海水浴場の海は遠浅なので遠くまで歩いていくことができる。
本格的に泳ぎたいのだったら遠く沖まで行くしかない。
そんな遠浅の海だが毎年水○者が出るが不思議、
私の予想では
旅行に来た内陸部の人で泳ぎができない。
海の強さを知らない(海を舐めている)
浮袋が粗悪品で途中空気が抜ける
↑
笑い話しではなく事実です、
サップボード
手漕ぎのボートで手軽に乗れるので人気があります。
日没前、
雲が少なくなってきたが水平線上部には靄がかかっている
流石にこの時間帯になると海風もあり少し涼しくなってきた。
建設途中の“”ヒルトンホテル“”
コロナ前から建設がストップしています。
観光客を見越しての進出と思うが経済が下降途中のため
工事が再開されるかどうかは不透明です。
どうもありがとうございます。
よろしくお願いします。
地元なのに知らない行ったこともない場所などきれいな写真で紹介しているので、
フォローさせていただきました。
有難うございます。
水着の人少ないですね
泳ぎに行ってるというよりはちょっと散歩で浜まで出てきたって感じなのかな
粗悪なボートや浮袋はちょっと怖いですね
昨日は「いつもの店で」にコメントいただきあ
ありがとうございました。
返信したつもりでおりましたが,こちらでミスったようです。
ヒルトンホテルの工事がストップしたまま・・・・
中国経済低迷の証しかも知れませんね。
ラッキーですね。
以前こちらで拝見した海水浴場は、芋の子を洗うような人出だったようですが・・・。
>夕方涼しくなった頃を見計らって海辺に出かけることにした。
気持ちよかったでしょうね。
>自然にできたハート型の藻が人気らしく恋人同士が写真を撮っていたているのか?
これはいいですね。
>愛があるとなんでもハートに見えるのかもしれない。
そうでしょう、そうでしょう(笑)
>金海灘海水浴場の海は遠浅なので遠くまで歩いていくことができる。
こんな場所は見たことがないですが、歩いたら涼し気でしょうね。
>泳ぎができない・海の強さを知らない・浮袋が粗悪品で途中空気が抜ける
いやはや、水難事故は日本でも毎日報じられていますが、上の原因は悲惨ですね。
>サップボード
これ明石の海岸でも流行っていますね。
>流石にこの時間帯になると海風もあり少し涼しくなってきた。
ということは、それまでの時間は暑いんですね。
>コロナ前から建設がストップしています。
ありゃ、ここまでの建設工事費はヒルトンは払うんですかね。
大変な経済状況が想像されます。
有難うございました。
原因は
1,中国人は泳げない人が多い
2,この場所は観光客が少ない
3,地元の人は夜ごろになると海に入ります、
おそらく日中は熱くて日焼けするからです。
浮袋は浜辺に行くとたくさん売っているのですが、すぐに破れて空気が抜けたりするので危険です。
こちらでは食べに行くところがないので写真を見て我慢しています。
ヒルトンホテルが開業したら泊まりに行こうと思っていたのですがいつまで立っても工事が再開されないです。
おそらくバブルが関係あると思います。
若い人は彼女をモデルにしていろんなポーズで写真を取っています。
海は遠浅なので私も膝まで浸かって海の中を歩くと気持ちがいいです
水難事故は毎年二、三人はいてるようです。
内陸部の旅行者が泳げないのに無理をして海に入るからだと思います。
サップボード乗ってみたいけどもう年ですので駄目です。
ヒルトンホテルの工事が再開されていない原因はやはりバブルのせいと思います。
完成を楽しみにしていたのですが残念です。