![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/71ba6906d6d288e1d7e6405778f01a30.jpg)
青空が広がっているのでスッゴーい気持ちのいい天気です。
まだまだ残暑はまだ残っていますが朝夕は肌寒くなりなってきましたのだけど
いつものように窓を開けて裸で寝ていると風邪を引いて頭が痛い!!
季節の変わり目は必ず風邪をひく・・・・私の特技かもしれない?
木の合間から空を見上げると凧が上がっています。
中国ではこの季節に凧が上げるのは珍しいことではありません。
凧上げは子供の遊びではなく大人の趣味のよなもの、
かなり高く上がっています。
自慢は凧がどれだけ注目を集められるかです。
何本も自慢の凧を持っているので、その日の風をみて上げる凧を決めます。
風のない日にでもいかに凧を空に上げることができるのは上級者です。
キャラクターも色々とあり趣向を凝らしています。
最近は 透き通った青空を見るのは久しぶりです。
15日は中秋節で連休になります。
私の会社は今の時期は忙しくて1日しか休めませんが、
10月になると国慶節の大型連休があります。
従業員は嬉しそうですが、私にとってはこの忙しい時期の休みは本当に頭が痛いです。
明日から行きます。明後日には、威海出没です。今回、初めてのホテルを予約しました。また安いです。
天津市内で週一回の車の走行規制を日替わりで実施していました。
どうりで空気が綺麗な訳ですわ。
日本の我が地元では、凧揚げをイカ揚げと言って、へそ曲がりな祭りが有る街です(笑)
n我が地元では
それにしても綺麗な空ですね。気持ちが良さそうですね。
昨今では、沖縄の普天間空港では、米軍機などの飛行をじゃまするために、たこ揚げとか・風船とかが、とても活躍しています。ドローンなんて使用する事はあるのでしょうが、レーザービームで今回は捕まりましたね。
空港近辺では、社会的な常識・性善説で規制してこなかった物まで規制の対象に入れる事になるようです。
一部の悪行の人々のために、他の国民が、だんだん法律でがんじがらめになってしまいます。住みにくい世の中です。ぼやきました、ごめんなさいね。
もう日本にお帰りになったのでしょうか?
15,16,17日の連休はゴルフに行っていました。
ゴルフ仲間のお付き合いでさちこには行けませんでした・
天津の街も青空が広がっていたようですが珍しいですね、
やはり車規制が効果を発揮しているのでしょうか。
イカ揚げ大会とは凧上げのことですね。
素直に凧上げといえばいいのに本当へそ曲がりですね
私も子供のころは凧上げが楽しみでした、大人の今になっても興味があり一度空高く上げてみたいと思って何度か挑戦しているのですがうまく空高く上げることができません。
最近の沖縄もおかしいです、米軍が撤退したら尖閣諸島はすぐに占領されてしまいます。
たしかに日本の法律はだんだんがんじがらめになってきて住みにくくなってきています。
私も子供のころは凧上げが楽しみでした、大人の今になっても興味があり一度空高く上げてみたいと思って何度か挑戦しているのですがうまく空高く上げることができません。
最近の沖縄もおかしいです、米軍が撤退したら尖閣諸島はすぐに占領されてしまいます。
たしかに日本の法律はだんだんがんじがらめになってきて住みにくくなってきています。