未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
ロシアへのウクライナ軍事侵攻に対する抗議文
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国、各議会から緊急決議や抗議文が出ています。
吹田市議会では、議長名で「ロシアへのウクライナ軍事侵攻に対する抗議文」を出しました。
https://www.city.suita.osaka.jp/・・・/57127/_113481.html
議会として決議を上げる提案を会派として考えていますが
本会議を開くのは23日までないため(臨時で開かない限り)
急遽対応できることとして、議長名で抗議文をだすことになりました。

なお、市長は昨日、抗議文を送付されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国、各議会から緊急決議や抗議文が出ています。
吹田市議会では、議長名で「ロシアへのウクライナ軍事侵攻に対する抗議文」を出しました。
https://www.city.suita.osaka.jp/・・・/57127/_113481.html
議会として決議を上げる提案を会派として考えていますが
本会議を開くのは23日までないため(臨時で開かない限り)
急遽対応できることとして、議長名で抗議文をだすことになりました。

なお、市長は昨日、抗議文を送付されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
財政総務委員会で質疑


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日まだ少し雨が残っていた朝。
団地の河津桜が花開いていたので、写真撮りました。
ちょっとだけかな?と思って撮影したら、

次の木のほうがたくさん咲いていたのでもう一度撮影しました。

事務局のカウンターのお花も代わっていましたので、撮影しました。

今日は10時から財政総務委員会でした。
文教市民委員会と同時開催でしたので、
私の所属する財政総務委員会は本会議場で開催しました。
(文教市民は、全員協議会室で開催)
消防団員の手当てを報酬に変えて、金額もアップする条例改正案(議案第14号)と
会計年度任用職員の育児休業、部分育児休業の要件を1年未満の勤務であってもとれるようにするという条例改正(議案第4号)と会計年度任用職員の期末手当の額を引き下げる条例改正(議案第5号)の3つの条例案を審査しました。
いずれの議案も審査のための資料要求をしていたので、
まずは資料要求した委員が質疑したほうが、他の委員もその資料を使って質疑してもらえるだろう、
ということで、私が一番手「切り込み隊長」しました。
議案第14号は、手当てを報酬に変えると所得税の対象となる可能性があるということで(まだ国から正式な通知はないとのこと)そのことも含め、消防団の方に伝えることを要望しました。
報酬の増額については、北摂などの他の自治体のほうが金額が高いものもありますので
消防本部として提案した額は今回提案の額なのか、それとももう少し高額を提案したかったが財政担当との協議で減ったのか、ということも尋ねました。
答えとしては、国からの参考額とか、全国の平均額など参考に決めたということで、財政担当との協議で削減されたわけではないということでした。
消防団員の方々とも協議をしたうえで、了解を得ての提案ということでしたので、賛成しました。
育児休業等については、これまで1年以上勤めていなければとれなかったので、1年未満の人は休業を取れば仕事を辞めざるを得ませんでした。
しかしこの条例改正が可決すれば、休業明けに勤務に復帰するのであれば、辞める必要はなく、また、育児休業を取ったことを理由に次年度採用しないということ(不利益)はないということでしたので、賛成しました。
なお、育児休業中は無給になりますが、雇用保険から給料の3分の2が支給されるとのことでした。
期末手当については、正規職員や国の会計年度任用職員の場合は、期末手当と勤勉手当があるが、吹田市のような地方自治体の会計年度任用職員の場合は勤勉手当がないという確認をとりました。
そのうえで、では、支給される手当の額が少ないのに、月数を減らすのか、と質問したところ
正規職員の期末手当と勤勉手当を合計した月数を期末手当のみに按分して削減月数とするということでした。
そもそも、正規職員よりも厳しい額で働いておられる会計年度任用職員の方々なので、何とか減らさずにおけないかと思いましたが、職員団体との協議を経ての提案ということもありましたので賛成し、23日の最終日の討論で意見を言えたらいいなと思っています。
見出し写真は、昨日、雨の中、ちょうどであったコミュニティバスの写真です。
雨にぬれずに乗って帰ることができるので、千里山西方面の皆様、ぜひご利用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
?