goo

里親道路活動と佐井寺西土地区画整理事業の看板

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の朝は、里親道路活動。
9時から約1時間ですが、少し早い目に行って、
掃除道具を入れているベンチ型物置から道具を出して


そして、自転車を置いて、活動開始。
ゴミを拾うのでゴミピックin千里山と呼んでいます。
私はゴミも拾いますが、主に雑草を抜いています。

雑草ではないのですが、駅前ロータリーの中に植えているシマトネリコのこぼれ種がたくさん芽を出してくるので、それが大きくならないうちに抜く作業が結構大変です。
抜かずにおいておくと、大きくなって、最後は駅前ロータリーの中はシマトネリコの林になりそうです。

昨日一日雨がしっかり降ってくれたおかげで少し大きく育ったシマトネリコの苗も抜くことができました。

そのあと、里親道路活動団体の千里山みどりプロジェクトの活動範囲の一つ
三角花壇の様子も見てきました。
先日、冬の間の枯れた枝葉を掃除しておいたので
シランの芽が伸びてきているのがよくわかります。



間に、植えたはずないと思っていたけれど、ムスカリがひょっこり伸びて花が咲いていました。


午後は所用で千里山から佐竹台に抜ける細道(以前は里道)を通って南千里に行きました。
細道に入るところに、この前通った時にはなかった佐井寺西土地区画整理事業の看板がありました。



帰りは、佐竹台から佐井寺4丁目を抜けてきたところ、
先行投資で吹田市が購入(前の土地開発公社)して、暫定的に使われているところにも同じ看板がありました。
通りすがりの男性が立ち止まって見ておられましたが、ネットフェンスの後ろ側に立っているので見にくそうでした。ネットフェンスには付けることができないのかな??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?