しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

大福茶

2022-01-08 22:20:00 | お茶
昨日は199人だった愛知県の新規感染者数。
今日はその倍の398人だったそうだ。

オミクロン株の感染力の強さはものすごい。

一方、重症者は少ないらしい。

しかし、この感染力の強さなら、しばらく驚くほど数字は増えていくのだろうと、素人でも想像できる。


さてさて。






三連休の初日。

天気は良いのだが、ほとんど一日中家の中で過ごした。

ゆっくり新聞を読んだり、コーヒーを飲んだり、TVを見たり。

何度か訪れた北大博物館を紹介するBSの番組や、ニューイヤーコンサートなど。



晩ご飯も家にあるもので、適当に。

義兄のお餅が本当に美味しくて、毎食食べている。
 

冷凍庫の鶏胸肉を塩麹をまぶしながら解凍する。

漬け汁を加えた湯で茹でて、薄く切る。

茹でる時は、薄切り大根も一緒に茹でておいた。

軽く焼いた餅の上に、鶏肉を茹で汁ごとかける。

よだれ鶏風のタレを作って、最後にかける。



よだれ鶏ってよく聞くけど、実はよく知らなかった。


ネットで適当に見て、さとう、醤油、庭のレモンを絞った汁、豆板醤に生姜とネギ、ごま油を合わせてみた。

これならいつもおせち料理に豚肉で作るのとおんなじだ。このお正月も作ったばかりだ。
 

なーんだ。それだったのか。

今度は五香粉でも入れて、ちょっと香りを足してみたいなんて思う。




食事の後は、お正月らしい大福茶を淹れる。

晩秋に京都にひとり旅したときに老舗の一保堂の本店を訪ね、記念になるものをと買ったものだ。




香りが良くて、味もしっかりしていて、美味しい。

そしておめでたい。

縁起物なので、ありがたくいただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚抹茶ミルク

2021-07-21 17:02:00 | お茶



今日も暑かったなぁ。

アイス苦手なのに、これだけ暑いとこんなもの食べちゃう🥵





今日もよく歩いたなぁ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜餅🌸

2021-03-02 21:34:00 | お茶
午前中は台風のような嵐。
強い風と雨。

夕方は雨も上がり、今度は冷たい風が吹いて、とても寒くなった。

季節の変わり目。
こんな激しい日もある。





島のおかみさんに教えてもらったように具を作り、





炊き立てのご飯に混ぜて、ひじきご飯を作った。

太いひじきを味わうと、磯の香りがたまらん‼️





食後にはお茶を点てて、





春らしい桜餅を。





ちょうど一年前のこと。

ぎりぎりのところで、私は奈良への二泊三日の一人旅をしていた。

鹿の絵の可愛らしい赤膚焼の抹茶茶碗を、旅の土産に求めた。




横に描かれている鳥居は、春日大社。





作者、大塩恵旦の天平人は歩いているような、舞っているような、軽やかさだ。




飲み切ると、可愛らしい花に出会う🌸


 


そして旅から帰ったら、シャッターが降りるように、どんどん社会は閉じられていった。コロナのために。




抹茶の鮮やかな緑を見ると、春が動き出したような躍動感を感じる。


久しぶりに、また抹茶を点てよう。


春の息吹を、心と身体にいっぱい貯めよう。


深呼吸をしよう。




今日は午後の会議で、久しぶりに長唄の先生(といっても私より年下ネ)に会えた。

音楽の話ができたのが、とてもとてもうれしかった💓







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練り切りのクリスマス

2020-12-23 23:27:00 | お茶



こちらは材料です。





こちらもです。





夜、和菓子作りとお茶の作法のレッスンに行った。
月に一度のお楽しみだ🍵


先生のと出来栄えが違いすぎて落ち込むのだけど、「もみの木」「クリスマスツリー」をイメージした可愛らしい練り切りだった。


包餡まではいつも通り。
しかし毎回見事に忘れて、一から教わる😅


もみの木は、2本の竹串で摘んでから上げるように作っていく。


一つ目に作ったのは緑の方なんだけど、もみの木というより、懐かしい愛知万博の「モリゾー・キッコロ」みたいになっちゃった。

あー。


成形は全然上手くできないけれど、やさしい色のアラザンを飾ると、とても華やかになった。


ヨーロッパの古い街みたいなクリスマス・マーケットで野点でもして、こんな和菓子が出てきたら素敵だろうな〜🎄

なんて妄想が膨らむ😊





私の好きな茶碗を出してくださった。


以前これを見て、奈良まで行って同じ作家のものを探して購入した、思い出の赤膚焼の茶碗だ。

うれしい。


作法も見事に忘れていて、新鮮な気持ちで教わる。先生ごめんなさい。教え甲斐があり過ぎますね🙇‍♂️






一服点てて、自分でいただき、折角なのでもう一服いただいた。





お菓子はモリゾーの方をいただいた。

また、家でも点てようかな。

かき回すだけだから、作法の復習にはならないけど。


連続4回のレッスンは来月で終わる。
寂しいな。


歌のレッスンは全然行けてないのだけど。

歌う気持ちが中々戻ってこない。

若い時からずっと歌い続けてきたので、こんなに長く歌を休んだことは初めてなのだ。


気持ちが立て直せたら、きっと歌えるようになる。


歌ってめんどくさいな。
心が元気にならないと歌えないんだな。


歌の筋肉が、歌う方法を忘れるのが一番怖い。
私の筋肉、歌い方を忘れるな。

元気になって、また音楽をしよう。
歌を歌おう。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶

2020-06-19 23:30:00 | お茶



いろいろなお茶が楽しめる連続茶会。
先日は「新茶」がテーマだった。


このシャンパングラスに入っているのは、新茶を炭酸で割った「スパークリング茶」


丁寧に淹れてあるので、新茶らしい香りが良くて、爽やかでおいしかった。




2種類の創作和菓子は「紫陽花」
寒天で作ったという「水滴」がキラキラと美しい✨✨


鹿子は粒あん。練り切りはこしあんだった。






その他に、「氷だし」や茶葉そのものを味わったり、「新茶の抹茶」という貴重なものもあった。







ソーシャル・ディスタンスに配慮しながらの茶会ではあったが、日常を忘れる楽しいひと時だった。


次回も楽しみだにゃー😸







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする