日曜日だけど、今日も地域の方を訪問。
行きたかったお宅はみんなお会いできたので良かった。
その後、ちょっと打ち合わせをした。
ちょっとというよりじっくり話せたので、これも良かった。
その後、用事で街方面へ。
藤が丘まで送ってもらったから、久しぶりに「ドニチエコきっぷ」を使ったよ。
これって、ずっとこの値段なんだよね。
ありがたい。
地下鉄ではインバウンドさんをたくさん見た。
家族連れが多かった。
帰りに松坂屋にもちょっとだけ寄れた。
夫も最近甘いものを我慢することにしたらしいのだが、シュークリーム買っちゃった。
私は晩ご飯も食べてないから、帰ったら少しだけ食べて、シュークリーム食べちゃおうかなー😊
札幌にも「ドニチカキップ」というのがあって、土日祝日は重宝します。
そちらは620円でしたか。
札幌は520円ですが、料金体系の違いなのでしょうか。
札幌の地下鉄は、一番安い区間(3km以内)は210円です。
あら。名古屋と札幌が似ているのはTV塔だけではないのですね。
名古屋も1区は210円ですから、名古屋の方が高いわ。
平日の一日乗車券は少し前から24時間券になり、値段は以前と同じ760円のようです。
実家は中心に近い地下鉄駅から徒歩5分なので、良く利用していましたが、最近は車ばかり。今日は久しぶりによく乗りました。