今日から9月。
曇りがちの一日だったが、空気は以前より少し冷えていた気がする。
学校も始まったが、一週間は半日で帰る。
みんなが感染予防に気をつけながら、学校に行ける日は勉強もがんばってほしい。

洗濯物を干しながら、ふとレモンを見たら綿のような白いものがいっぱいついていた。
良いものではないと直感で思い、触ってみたら何と「ぴょーーーん!」と跳ねる。
え。なにこれ。
絶対怪しい‼️
綿でなく、これだけ跳ぶのは虫だわ。
なんなの、これ💢
調べたら、カイガラムシの一種だった。
つまり、茎を吸って弱らせる植物の天敵。

よく見たら、なんと近くにこの子もいた。
ちゃんと仕事してほしい。
人がいない時は、あなたに任せたから‼️
大事なレモンに殺虫剤を撒くわけにはいかず、
天敵との戦いは、まだまだ続くのか。
がんばれ‼️レモンちゃん🍋🍋🍋
黄色くなる日まで😊