GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

ハロウィンが大嫌いって毎年言ってるなぁ

2017-10-31 23:56:32 | Talk is Cheap
あぁ、今年も嫌な日がやってきた。
ハロウィン。
こればっかいはどうも好きになれない。

街にオレンジのカボチャをくりぬいたデザインが溢れる。
仮装した奴らがあちこちで騒ぐ。
何がHappy Halloweenなのかよくわからない。
Happy X'masとかHappy New Yearならわかるが、なぜハッピー・ハロウィン?楽しい日か?祝う日か?

今日も仮装して歩いてる奴らを見た。
子供たちが仮装して「Trick or TREAT」って言ってるのなら、まだ可愛げある。ただ、「お菓子をくれなければいたずらするぞ」って脅迫してどうするんだよ。何開き直ってるんだよ。「騒ぐと殺す」とか「結婚してくれなかったら死んでやる」っていうのはダメで、お菓子ねだるのはいいのか。よくわからん。

5-6歳の子供3人が同じような天使の格好で、パタパタと歩いてた。
先を行く母親らしき人はヒステリックに「早く来なさい!」「早く歩きなさい」「走れ!」って叫んでる。
何をそんなに急いでるのかわからないが、本末転倒じゃないか?
挙句に「そんなちんたらしてるんだったら取り上げるよ!」って金切り声を子供らに向けてる。
そんなにイライラするのなら、なぜそんな格好をわざわざ子供させて街中を歩いてるんだろう。

楽しいイベントなのかこれ?
ハロウィンの本来の目的や主旨なんかは知らないだろうな。
クリスマスもバレンタインも、まぁ同じようなもんだけどさ。

ハロウィン、毎年思うがホワイトデーのように自然消滅してくれないかな。
ついでに、プレミアムフライデーってやつも消えてくれ。


キャラクター

2017-10-29 06:27:14 | Talk is Cheap
キャラクターで世界的に一番有名なのは、あの剃り込みネズミだろう。
キング・オブ・キャラクターと言っても過言ではないだろう。
指が3本だったのに知らない間に4本になっている。

クマのキャラなら、はちみつ泥棒の赤いちゃんちゃんこを着た黄色いクマだな。
でも、このサンダースという本名のクマは、ディズニーストアでもちょっと別扱い。中国系のキャラだからか?
こいつが君臨してるせいで、日本のリラックマは世界的キャラクターになれない。まぁあいつはゴロゴロダラダラしてるだけだが。
くまモンは好きなのだが、ムシューダのCMのくまと色違いのように見えてしまうのは俺だけか。

ディズニーキャラでもう一つ有名なのが日本語に直訳するとあひるのドナルド。そのままやん。ちなみにミッキーマウスも直訳するとネズミのミッキーだ、
アヒルは漢字で書くと家鴨。野鴨を品種改良して食用に作られたのが家鴨だ。さらに鴨と家鴨を交配して出来たのが合鴨。肉食の世界では品種改良や交配は当たり前なのかな。そんなこと考えると、可愛くもなんともないから不思議。



ディズニーには101匹もダルメシアンがいるのだが、犬キャラの王様は屋根の上で寝てばっかりいるくせにシュールな発言をするジョー・クールの方が有名だな。日本ではSNOOPYと呼ばれてるあの犬だ。
スヌーピーが掲載されてるPEANUTSという漫画には、毛布が手放せないライナスという男の子が出てくるが、幼児期に愛着のあったものをいつまでも手放せない、手元にないと不安にかられることを、心理学でライナスの毛布と名付けられてることは意外と知られていない。(俺も最近知った)

猫ならキティだな。トム&ジェリーのトムは可愛くない。YouTubeには猫動画がかなりの数がUPされてるが、やはり猫が一番癒してくれるからなのかな。
口がペケポンのウサギキャラクター、ミッフィー。オランダ生まれのこのウサギと日本の猫キャラキティは同じような色合いだが、どっちが先なのだ?

まぁ、何でもかんでもキャラクターにする。
可愛くデフォルメしてしまえば愛されるキャラになる。
日本には滋賀彦根のヒコニャンと熊本のくまもんを頂点に、各地のご当地キャラがいる。いわゆるゆるキャラってやつね。毎年グランプリとか開かれてるくらいだ。
大阪はあまりにも多すぎて知事が選抜して減らさせた。ちなみに大阪公式キャラは堺・百舌のもずやんだが、いまいち知名度が低い。

北海道のくまキャラ、メロン熊はちょっと無理がある気がする。銀の匙や鋼の錬金術師の荒川弘は北海道出身なのだが、実家酪農家時代のことを綴った百姓貴族という漫画で、「北海道のヒグマのでかさからしたら、本州のツキノワグマなんて可愛い。あれくらいなら勝てるかなと勘違いしてしまう」と描いてた。蝦夷開拓史の頃からクマは厄介な動物だ。

最近は北海道だけじゃなく、日本各地でクマ被害が発生してる。
各地の酪農・畜産・農家が被害にあってる。温暖化のせいか環境破壊のせいか、今まで降りてこなかった人里にまで降りてきている。山菜採りやハイキングに行った人が襲われることも多い。漁師やまたぎはどんどん減ってる。どうするんだろう。

まぁ、それはさておきキャラクターを作る動きは、もはや日本の販売戦略、イベント告知の定番になってるともいえる。
東京オリンピック2020でもそろそろキャラクターを公募するらしい。
それはいいのだが、この東京オリンピック、いまいち誘致の頃に比べて盛り上がっていない。

開催まで1000日を切ったってことで、なんとか盛り上げようとマスコミを使ってるが、いまいち地方では盛り上がっていない。
今日のヤフーニュースでも「開催まで1000日、列島各地で」って書いてあったが、実態は・・・。
大阪千日前でも告知位バントがあったとか載ってたが、大阪では正直全く盛り上がっていない。

原因は最初から東京だけでやる気って感じだったのが反感を買ってると思う。
まぁ好きにすればって感じ。
石原慎太郎が寄付などで豊富な予算を武器に誘致を発案したが、その後引き継いだ猪瀬は誘致は成功させたが失態で辞任。その後引き継いだ舛添も私生活と公人の間で突っ込まれ失脚。

最近はオリンピック費用は国が負担すべきだとか、近隣地方自治体にまで負担させようとしてる。
あの予算はどこへ消えたんだ?東日本大震災の時の豊富な義援金や予算と同じく、これも不透明。

ロゴ騒動、国立競技場デザインやり直しなどの問題で一気にクールダウン。
競技会場問題、神宮球場や幕張メッセなどの大型施設使用問題は未だにクリアされていない。
誘致の際には東日本震災復興を絡めると言ってたが、それもどこかに消えてるし。
何かにつけオリンピックに関連付けて、飲食店禁煙や築地移転など絡めようとしてるのも嫌。

それなのに都知事は国政にしゃしゃり出てる。都政に専念しろよという声を無視して、民進党と合流した総選挙では結果出せず一気に人気も失落。
本当に開催し、成功させる気あるのかな。
東京オリンピック2020キャラクター選び。
ボランティアユニフォームと同じく、なんかこれもコケそうだなぁ。いや、コケるだろうな。変なのが選ばれそうだな。
まぁそれでもいいか。


なんか納得できないCSのルール

2017-10-26 00:26:43 | Talk is Cheap
子供の頃から野球は好きだ。
野球チームにも入ってたし、俺らの子供の頃は遊びといえば野球だった。
長島、王、江夏、田渕、藤田平、若松、衣笠、星野、高木豊、山口、山田、福本、加藤、有藤・・・。金田だってロッテで監督兼投手で出てたし、ヤクルトがアトムズからスワローズに名称変更したり、大洋ホエールズ(現横浜DeNA)とか、クラウンライターライオンズ(現西武)の時代だ。
外人選手もあの頃は助っ人って言われてて出場枠も2名だった。マルカーノ、ブリーデン、ラインバック、マニエル

甲子園球場と西宮球場の近くに住んでたから、よく見に行った。
専門学生の頃は日生球場があったから学校帰り(またはサボって)に見に行ったりね。藤井寺球場は車走らせて行った。外野で寝そべってラジオ聞きながらぼんやり見るってスタイルができるからいいのよね。大阪球場は実は南海時代には行ったことがなく、野球は見たことなくてマドンナとかのライブで行ったくらい。今あそこは何になってるのだろう。

メジャーリーグ、本場はさすがに楽しみ方が多い。
ドジャーススタジアムは球場ツアーとかやってる。ゲーム始まる前にグラウンドとかブルペン、ベンチやロッカールームまで見せてくれる。お土産付き。で、その後ゲームを見る。スタジアムは日本の球場の比じゃないくらい盛り上がってる。7回にあるショータイムも面白い。
ゲーム終わった後に車探すのが大変なのよ。日本と違ってあちらはみんな車で来るからね。映画「フィールド・オブ・ドリームス」観てくれたらわかるけど、ゲーム終了後は綺麗なテールランプの波が見えるよ。
したがってスタジアム周辺ぐるっと車だらけ。借りた車だからどれがその車かよく覚えてない。下手に触るとセキュリティサイレンが鳴っちゃうからね。じゃぁ時間つぶしして最後まで残った車でなんて思ったら大間違い。球場の周りでバーベキューしながら野球談義とかしやがるから、深夜まで車が減らないのよ。

さて、そんな俺だが、最近は全然見なくなってしまった。テレビで中継がされなくなったせいとかもあるのだが、最近のプロ野球ってなんか面白くないのよ。いやいや、「昔は良かった」なんて言う気はないのよ。ただね、複雑怪奇になりすぎてさ。

ビデオ判定とかはまだいいのよ。審判がルールブックですって時代じゃもうないからね。でもさ、スライディングで突っ込んではいけません。本塁突入ブロックをしてはいけません。当たりにいってはいけません。延長回はころころ変わるし、コリジョンとかワケワカンナイの導入したりするし、もう何が何だか。

特にクライマックスシリーズ(以下CS)っていうのがねどうもダメなの。
なんでまたこの日本みたいに少ない球団数でこんなの取り入れたんだ?

ペナントレースを勝ち抜いてリーグ優勝を決めた。以前ならこの両リーグのペナントはしゃ同士で7戦戦うのが日本シリーズだ。単純明快。真の日本一の球団はどこだって。
それが何?クライマックスシリーズって。どうせペナントレースでリーグ優勝決まった後は、消化試合って観客が入らないし盛り上がらないから考えたんだろうけどさ。2位と3位になった球団がそれぞれ戦って、1位の球団と戦う。で、この勝者が日本シリーズ。何のこっちゃ。
1973年から一時期パ・リーグは前・後期の2期制導入してたから、この前期と後期の覇者がリーグ覇者を競うというのならまだ分かるのよ。
でもさ、今回みたいに圧倒的な強さでセ・リーグ優勝決めた広島が、たった数戦で3位だった横浜に日本シリーズ出場権を奪われる。赤ヘル軍団と呼ばれ始めた古葉監督時代だったら、ファンは暴動起こしてるかもしれないね。なんでシーズンで10ゲーム以上も差がついてたのにって。リーグ優勝のアドバンテージが1しかないのもね。

アメリカ大リーグみたいに数が多けりゃまだ分かるし、なんたってあの国は広いからね。
各地区優勝の3球団に加え、ワイルドカードで2位以下の勝率上位2球団が争う。だから30球団ある大リーグの場合、地区優勝球団よりワイルドカード球団の勝率が高いケースも多い。でもさ、圧倒的に差をつけられてやっとこさCSに出てきたような球団に、日本シリーズされるとなぁ。何が日本シリーズなんだ?

ゴルフにも日本シリーズはある。この場合はシーズン中の各トーナメントで優勝したものだけが集まっての最終戦。だから一番強いのが誰って明快。まぁ賞金王とはまた別だけどね。
全英オープン、全米オープン、マスターズ、全米プロは各国の強モノが集まって(招待されて)4日のトータルスコアで覇者が決まる。単純明快。
これがそれぞれの大会の2位と3位がマッチプレーして、優勝者とさらに戦ってワールドシリーズ出場とかだったらもうわけわかんない。なんでそんなもう一度戦うんだ?って思うもの。

これはテニスでも、F-1でもそうだろ?ヤリ直しみたいな真の王者の決め方はしない。
サッカーのワールドカップだって、それぞれの地区の上位3チームが集まって、さらにブロックで戦い、そして覇者が決まる。単純明快だ。
それに比べて野球のワールドカップ(WBC)はどうだ?イマイチ盛り上がらないのは、なんか違うからだろうよ。

高校野球なんか単純明快だ。
夏はそれぞれの地区での勝者が甲子園に集まり、トーナメントで日本一を決める。春はブロックでの3チームくらいが甲子園に集まり、トーナメントで覇者が決まる。
これが、地区優勝果たしました、サァ甲子園と思いきや、地区予選の2位と3位がまた戦ってその勝者とまた戦えと。で、負けたら甲子園行けないと。
今のプロ野球のCSってこんなんやん。
日本シリーズはセ・パそれぞれのリーグ覇者が戦うのでいいよ。広島ファンではないが、なんか今回特にしっくりこないのよ。

「いやなら見なきゃいいいのに」って見当はずれのコメント入れてきたバカもいたが、見たいと思ってるから言ってるんだ。面白くないから見ないようになってるから言ってるんだ。
大体こんな人のことに「いやなら見なきゃいいいのに」ってコメント入れる奴が大嫌いだ。何でもかんでも反対!とか許すな!って騒ぐバカも嫌いだが、自分の興味あるもの、自分の意にかなうもの、自分の思い通りになるものしか世の中には存在してないかのように、嫌なものは見て見ぬ振りしろよって言う奴も大嫌いだ。

今回の選挙だって、民進党の前原が悪いとか、希望の小池が悪いとかマスコミに乗せられて騒いでるバカがいるが、本当か?
民進党はこの分裂しなければ、確実に前の民主党からの議員は当選できなかった人も多かっただろう。其れが、先に離党して希望に鞍替え、前原指示で希望に合流、希望に排除され無所属、立憲民主党と4つに分散して結果議席増やした。ってことは民進党(旧民主党)の支持の人から見たら「よくやったぜ!」ってことじゃないのか?
とばっちりを受けたのは希望の党とか言われてるが、この希望だって当選者出してる。若狭とかは自民のままでも希望でもダメだっただろう。

こんなことも嫌だったら見なけりゃいいのか?
って言う前に真実をみろよ。探せよ。マスコミに踊らされるなよ。
こんな上辺だけで作ろう奴がどんどん増えてるから、困ったもんだ。

日本シリーズでは日本シリーズならではの楽しみがあるのよ。
広島は1975年に初のリーグ制覇、その年の日本シリーズでは阪急に4敗2分。
でも1979年の2度目のリーグ制覇した後の日本シリーズ第7戦。伝説とも言える江夏がノーアウト満塁の絶体絶命の場面を無失点で切り抜く、通称“江夏の21球”で広島を日本一に導いた。あれをテレビで見てて興奮しなかった野球少年、野球親父はいないだろう。

別に昔は良かったなどと言う気はない。
でもさ、あまりにもごちゃごちゃ弄りすぎて、往年の野球ファンが楽しめないのよね。
自分のことでもなんでもないのに、ファン球団の試合で一喜一憂する。球場で、飲み屋で、職場で語る。まるで自分が監督やコーッチやスカウターのように語る。優勝したくらいで道頓堀に飛び込む(当時の道頓堀はゴミの川だった)。カーネルサンダースを放り込む。バックスクリーン3連発をいまだに言う。(一部某球団ファンに偏ってます)
それくらい野球ファンは野球が好きなのよね。

渋谷で顔にペイントして大騒ぎして練り歩き、DJポリスとやらが登場するサッカーファンも、将来このように思うのだろうか。
それとも嫌なリャ見なきゃいいじゃんってなってしまうのだろうか。


2017衆議院選挙速報

2017-10-22 20:54:05 | Talk is Cheap
台風で大荒れの中での選挙。
一部の地域では離島とかの票が本土に持ち込めず、開票できないとかなってる。
そういや、AKB48の総選挙も台風だったなぁ。

さて、そんな2017衆議院選挙だが、速報がどんどん入ってくる。
俺、結構これ見るのが好きなのよね。
党の当選者数の発表もそうだけど、地区ごとの当確を見て、やっぱりこの人当選したかぁとか、この人は落ちると思ってたとか。酒でも飲みながら速報を見て、あれやこれや独り言いうのが好きなのよ。暗い性格だな。

地盤、看板、カバンというのが選挙で必要な3つのバンらしいが、今回の選挙は全くその通りだな。
やはり知名度とか露出度とかマスコミの煽りとかで結構決まってる気がする。

当選(当選確実が出た人)を一気に羅列する

自民・小泉進次郎:神奈川11区
自民・小渕優子:群馬5区
自民・鈴木貴子:比例北海道ブロック
自民・二階俊博:和歌山3区
自民・稲田明美:福井1区
自民・今村雅弘:比例九州ブロック
自民・野田聖子:岐阜1区
自民・石破茂氏:鳥取1区
自民・甘利明:神奈川13区
立憲・長妻昭:東京7区
立憲・辻元清美:大阪10区
立憲・枝野幸男:埼玉5区
無所・前原誠司:京都2区
無所・野田佳彦:千葉4区
無所・岡田克也:三重3区
無所・小沢一郎:岩手3区
希望・細野豪志:静岡5区

って、こうやってみたらやっぱり知名度とかキャリアのある人は、地盤と看板がしっかりしてるから当選するのね。
前原さんや小泉さんは、他の人の応援が忙しくて、自分の選挙区ではほとんど演説していないんじゃないかな。
ちなみに安倍晋三総理(山口4区)や菅義偉官房長官(神奈川2区)も当選しています。

落選(比例重複してるから復活当選もあるけど、一応選挙区での結果)も羅列

自民・金子恵美:新潟4区
希望・鳩山太郎:東京2区
希望・若狭勝:東京10区
希望・荒木章博:東京7区
維新・長谷川豊:千葉1区
無所・塩村文夏:広島3区
無所・豊田真由子:埼玉4区

あらら、若狭さん落ちちゃったよ。これを見越して代表代行は違う人にしてたのかね。娘が都民ファーストの会代表をしてる荒木さんも落ちちゃったよ。小池さんパリでやきもきしてるんじゃないかね。
元フジテレビアナウンサーの長谷川さんは、問題発言多すぎだな。大阪なら当選してたかも。
セクハラヤジの塩村さんは、なぜ広島で?東京都議だったのに?ハゲー!の豊田さんはきつい戦いだっただろうな。仕方ないわ。イメージ悪すぎだもの。こういうスキャンダル系の人は弱いなぁ。特に女の人はね。そう考えると稲田さんとか辻元ってどんだけ基盤があるんだろう。自民の金子さんが落ちたのはちょっと意外。旦那の件でイメージ悪くなっちゃったのかなぁ。

さ、あとは菅元首相と地球5周分ガソリン疑惑&不倫の山尾志桜里さんだな。

21:30時点で自民党と公明党の当選確実数が過半数の233にもう少しの231。多分過半数は楽勝超えるな。
注目の希望の党と、立憲民主党は同じような当確数だ。まだまだわからない。
共産党はかなり落とし込みそうだ。比例でしか当選者がまだいない。社民は沖縄だけ。っていうか、沖縄、それでいいのか?


阪急電車 マルーンカラー入りクーピーペンシル発売

2017-10-21 17:27:49 | Talk is Cheap
世の中にはいろんな趣味の人がいる。
同じ趣味の人と出会うと、いやぁここがどうたらこうたら、このディティールが、この作者は、などと、マニアックな会話がおこなわれる。初心者・新参者には敷居が高く、知らない人・興味がない人には何を言ってるのか全く理解できない世界。
趣味が高じるとマニア、ドンドンはまっていくとコレクター、そしてオタクへと変化していく。まるで出世魚のブリのようだ。

不思議なもので、切手や骨董品だったりするとおたくとは呼ばれず蒐集家とか言われたりする。盆栽好きもそうだ。どちらにしてもただのマニアじゃねぇか。金額が高いか安いかだけの違いなのにね。

先日アイドルのライブで、オタ芸してる観客のせいで演奏が十分に楽しめなかったって言って裁判起こした人がいる。
アイドルのコンサート。それはオタクの場。
それぞれの推しがいたり、ペンライト振り回し、お得意のオタ芸で盛り上げる。
それを「オタ芸のせいで楽しめなかった」って。案の定判決は却下。こんなもので主催者側や会場が賠償金払わないといけないのなら、アイドルやアニメ声優のイベントなんて成り立たない。みんなの本音は「そんな文句があるやつは来んな」だろう。アイドルオタクでもない俺でさえそう思う。

アニメおたくと同じく最近は市民権を得たのが鉄道オタク。
電車に乗って楽しむ乗り鉄、列車の写真を撮って楽しむ撮り鉄、鉄道グッズを集めるテツオや各地の駅弁を食べる鉄子さんたち。
どこかで廃線が決まると、最終列車にはそれを悲しみどこからともなく集まる。この人たちがこの線に乗ってれば廃線しなくて済んだんじゃないか?って思えるくらい異常な世界。アニメとかドラマやCMで使われた駅などに行く、聖地巡礼っていうのもあるらしい。

子供って電車とか大型重機とか好きよね。電車に乗っても前の方に乗って嬉しそうにしてたり、窓の外の景色をなんか意味不明の言葉と共に楽しんでたりする。まぁそのほとんどが親も電車大好きだったりするのだが。

仕事柄全国に行くのだが、電車オタクじゃない俺も結構このローカル線に乗るのは好きだ。俺にとっては珍しくとも住んでる地元民にとっては生活列車。1〜2車両しかなかったり、停車時間が長かったり、途中で連結が外れて半分は違う方面行ったり、乗り損ねると次の電車は3時間ごだったり。でも、飛行機であっという間に現地最寄りに着いて、なるべくローカル線を利用して目的地に行きたいのよ。ただ、電車と繋がってなかったりするところもあるし、乗り換えが複雑だと電車オタクではないので、時刻表がうまく読めないのでえらい目にあうこともしばしばだ。(そんな時は迷わず車で迎えに来てもらう)

だから秘境を走る列車や、ローカル線の電車、各地方に結ばれてる特急や貨物列車。これらの写真を撮ったり乗ったりするのは理解できる。ローカルな風景にローカルな電車がh知ってると思わず俺も「おっ」って見てしまうもの。(いちいち写メは撮らないけどね)
最近は撮り鉄のマナーが問題になっているね。いい写真を撮りたいからと立入禁止の所に入ったり、ロープや柵を引き抜いたり、人の敷地に入ったり。こんな奴らは問題外だが、各地で電車(列車)に乗ってると車窓からこの撮り鉄を見かける。ベストアングルのところは密集してたりするね。ルールやマナーは大切に。

しかし理解できないのが阪急電車の撮り鉄。
摂津地方に住んでる兵庫・大阪・京都の関西人なら馴染みの阪急電車。梅田を中心に(正確には十三だが)西は神戸三宮、北は川西・宝塚、東に京都河原町と続く生活電車だ。阪急沿線は阪急電車とともに発展したと言ってもいいくらい。JRと並行して走ってたり、兵庫ではJRと阪神と阪急が並行して走ってる。京阪や南海、近鉄とはうまく住み分けされている。

そんな阪急電車。基本的にどの列車も同じような形で同じような色だ。
なのに梅田駅でも十三でも、いや普通電車しか停まらない駅でも撮り鉄がいる。俺にはどれもこれも同じに見えるのだが?彼ら彼女には違うのだろうか。そう、興味がない人にとっては AKB48やE-Girlsのメンバーがどれも同じに見えたり、ジャニーズJr.の違いが分からなかたりするのと一緒で、見る人が見たら阪急電車も、この●●系はここの部分がなんちゃらでとか、〇〇シリーズになってグリル部分がどうたらこうたらってあるのかな。アニメおたくが一見同じに見えるシリーズで「やっぱり〇〇さんの絵は違う」とか「●●さんデザインになってどうちゃら」とか言うのと一緒なのかも知れない。奥が深い世界だ。

さて、そんな阪急電車。車体の色はマルーンカラーと呼ばれる色。その昔は小豆色とか、阪急電車色と呼ばれてたが、最近は企業努力の甲斐があってマルーンカラーというのが浸透してきた。
そのマルーンカラーの入ったクーピーペンシンルが発売されるんだと。
サクラクレパスのヒット商品、クーピーペンシルは、色鉛筆とパステルを混ぜたようなもので、俺もガキの頃から愛用してる。そのサクラクレパスと阪急電車のコラボレーション商品、「Hankyu Densha」クーピーペンシル12色セットが10月22日(日)、衆議院選挙の投票日真っ只中に発売される。
内訳はあか、だいだい、きいろ、みどり、ペールブルー、あお、ももいろ、くろ、あい、おうど、ぎん、マルーン。



ちょっとこれは欲しい。
と思ったがいや待てよ、この色を使うことは俺はあるのか?
無いなぁ。どう考えても他の用途がわからない。阪急電車の絵を描き、色を塗る人しかこの色は使わない。かなりマニアックな商品だ。このようなものが発売されるということは、阪急電車のファン(オタク、マニア)の中には乗り鉄とか撮り鉄以外に、塗り鉄とか描き鉄っていうのがいるのかな。

色の講師で呼ばれることが多いので、色についてちょっと薀蓄たれる。
色の三原色は、赤、青、黄(マゼンタ、シアン、イエロー)でこの三色を同等に混ぜると黒(ブラック)、赤と青を混ぜると紫、青と黄を混ぜると緑、赤と黄を混ぜると橙だ。これらを三原色に対して補色と呼ぶ。これらを円にして表したものが色相環。講習で一番よく使う。ちなみに光の三原色は違うがこれは今回長くなるのでパスしておく。
そしてこの色相に加え彩度と明度が、色の三属性と呼ばれる。
彩度は色の濃淡。
明度は色の明るさ。
現色に補色を混ぜるとどんどん黒に近づく。この黒の明度が1、一番高い10が白だ。(原色のある中間5.5では灰色)
もの二つを合わせてトーンという。このパネルも講習では必ず使う。

これをよく勘違いして濃いと薄いと表現する講師がいる。淡いと薄いの違いがわからないやつが講師をしてること自体がちょっと嫌なのだがね。
原色に補色を混ぜる(逆も)とどんどん黒に近づく。薄いは水で薄めた状態、色に白を混ぜた状態が淡いで、黒を混ぜた状態が濃いだ。
そしてもう一つ嫌なのは、補色の際に赤と黄色を混ぜると何?って質問で「オレンジ」って答える人が多い。なんでこれだけ外国語なんだよ。橙だよ。
紫をグレープって言わんやろ?

この色彩学とかは、日本色研ってところがカラーチャートを出している。受験勉強に使うマメタンみたいなカラーチャートも売ってる。
カラーコーディネーターとかいう輩が増えて、あなたに似合う色はってやってるけど、ほとんどが外国の受け売りで、日本人にはちょっと合いにくいのも事実。
クールだウォームだって言っても、暖色と寒色との違いもわからないし、だいたい日本古来の色って外国には無い。それぞれに特色があるけど、トルコブルーを日本語に訳すと翡翠色とかちょっと違う。

先述のオレンジがそうであるように、これは日本では橙色。似た色に柿色がある。橙色を白で淡くしたのが昔でいう肌色。外国語ではペールオレンジ。ちょっと違う。
桃色、桜色はピンクでは無いし、紫でも藤色、菖蒲色、と赤寄りのパープルと青寄りヴァイオレットでは違うしね。
灰色とねずみ色、黄土色、群青色、空色、芥子色、海老茶、玉虫色ってのもある・・・。今では呼ばれなくなった色も多い。紺碧って色はシアンブルーより綺麗だし、ラピスラズリの青色は日本の顔料では出しにくい。どちらが優れてるとかいいとかではなく、色は色だ。

阪急電車の色。
赤銅色でも小豆色でなく、マルーンカラー。
阪急電鉄がそういうのだから、これはマルーンカラーでいい。
そしてこの色が今回のクーピーペンシルに加わるらしい。
絵の具なら混ぜればその色は作れるが色鉛筆はぼかして描いてもその色にはならない。だからこの色は阪急電車を描く人にはもってこいだろう。
なんてマニアックな商品。

そのうち初音ミク色というのも定番になるかもしれないね。


LGBTの保毛尾田保毛男へのクレーム

2017-10-19 04:27:11 | Talk is Cheap
最近何でもかんでもクレーム入れるよね。
誰でもSNSで批判やコメントが出来る時代だからか、すぐ炎上する。
芸能人の不倫なんて当事者同士か関係者くらいしか関係ないのに、道徳が、モラルがって。仕方ないやん、モテるんだもの。いい男といい女がいっぱいいる世界なんだもの。あっちもいいかなとか、ちょっとこっちもって思う人だっているだろうさ。芸能人なのだもの。

CMやテレビ番組もクレームだらけ。
ちょっと演出したら、差別的だ、●●の気持ちを考えたことがあるのか、弱者を守れ、謝れ、謝罪しろ、ワーワーワーワー、うるさいこった。
特にお笑いの世界にクレーム入れる人がわからん。
お笑いなんて、バカバカシィとか、くだんねぇとか言いながら、へへへとかハハハって笑ったりするもんだ。粗探しやクレームの種を見つけるために見るもんじゃない。
だいたいお笑いって、モノマネにしろ、ギャグにしろ、誇張しなけりゃ面白くない。それを真剣に捉えて「バカにしてる」とか「差別だ」なんて言っても仕方がないだろうさ。

とんねるずが、20年以上ぶりに保毛尾田保毛男を演じたら、えらい騒動になっている。
えっ?ホモをバカにしてる?LGBTを差別してる?
何を言ってるんだろうねこの人たちは。脳みそに蛆が湧いてるのかしら。
あれが差別ダァというならお笑いは差別だ。吉本新喜劇なんて、池乃めだかは「チビをバカにしてる」、寛平は「ボケた年寄りを誇張しすぎだ」とか言うのかね。そのうちパイを顔にぶつける罰ゲームは「食品を無駄にするな、世の中には食べられない人が・・・」とか言い出すんじゃないか。

テレビが面白くなくなったとか言ってるけど、こういったクレーム対策ばかりさせられるからドラマもバラエティも面白く無くなったんだよ。
●●の人が見たら気を悪くする。●●の人たちをバカにしてる。●●の人の気持ちを考えろ。
そのクレーム入れる前に、それを楽しく見てる人の気持ち考えてくれよ。

子供が真似したらどうする。ってバカなクレームもある。
子供が真似したら、注意するか起こるか指導しなさい。それが親や大人の役目です。そういうあなたたちは仮面ライダーに憧れて、崖や塀からジャンプして飛び降りたり、坂道で自転車をアホみたいなスピードでっけ折り曲がりきれずにフェンスに突っ込んだりしなかったのでしょうかね。母親のコンパクトを拝借してテクマクマヤコンとか、バレーボールで後ろ向きにサーブしたりしなかったのでしょうかね。
加藤茶のちょっとだけよぉを見て、教育上よくないと言われてきた奴等が、今は「あの番組(ドリフ)は伝説ダァ」なんて言ってるくらいだ。わかるだろ?

話を元に戻すが、以前もこのブログで書いたが、俺の身の回りにもLGBTはいっぱいいる。別に普段関係ないので普通に接してるけどね。男が音を好きだろうが、女が女を好きだろうが、実は私男に生まれたかったんダァとか、好きにして頂戴。

学生の頃からピアスを開けてる俺は、当時よくゲイに間違えられた。ホモと呼ばれなかったのは、多分俺が女好きだったからだろう。バイセクシャルでもないよ、俺は男を好きになったことはない。(MODSの森山達也に憧れたとか、デッドオアライブのピートーバーンがかっこいいとかいうのはまた別次元)

当時は、男がピアス開ける時代じゃなかったし、片ピアスだったし、指輪やネックレスもチャラチャラつけてるし、黒ずくめだった。周りのツレは「お前らしいわぁ」くらいだった(何が俺らしいのかよくわからないけどね)。でもね、道ですれ違う人や店屋さんとかでは一歩引かれてたね。それは学ランぼんたんの格好でも、ヤンキーや走り屋の格好でも、パンクの格好でも一緒だ。
人を見かけで判断するな!って?人は見かけが100%です。

バンド仲間とかにゲイもレズもいた。だからと言って気持ち悪いとか思わなかったよ。あぁそうなのねってくらい。女装してる奴もいたが彼がトランスジェンダーだったのかどうかは知らない。ただノベラとかMALICE MIZERのように、化粧がしたかっただけかもしれない。

でもさ、俺、ホモは大嫌いよ。
だって、キモいもん。なんか暑苦しくて臭そうだもの。近寄りたくないし、近寄ってきてほしくない。
えっ?それって差別発言?

そう言うあなたは、電車で油ギッシュなおっさんが隣にベチャッと座っても、何も気にしない人なのでしょうね。酒臭いおっさんが絡んできても、「これほどまでに飲まなきゃやってられないんだろうなぁ」とか「加齢臭も仕方がないさ」とか思える心優しい人なんでしょうね。「ニンニクと酒の匂いってことは焼肉屋で飲んでたな、よし、私も明日はガッツリ塩タン食うぞなんて思える人なんでしょう。素晴らしい。

ロリコンならどうだ。
僕は少女が好きなんダァってカミングアウトしても「そうか、人の趣味は色々だからなぁ」って。
二次元おたくはどうだ。
俺の嫁を紹介すると言って、デフォルメされたフィギュアを鞄から出されても「うーんここのディティールが精巧だねぇ」なんて答えてあげるのだろうか。

それほど理解してあげれる世の中なのに、なぜタバコ吸う人はそんなに差別するんだ?
えっ?周りの人の健康被害?分煙とか気を使えばいいだけだろ?それを全面禁煙とか言ってるのは誰だよ。
ホモもそうだが、LGBTだって言わせて貰えば、健康被害は及ぼすぞ。もしあなたが飲んだ帰りに同性の友達の家に泊まった時、実は俺は(私は)ってカミングアウトされて寄ってきたらどうだ。寝れるか?その後精神保てるか?俺は実際に2回ほど言い寄られたことがある。頭では理解してるが俺は受け入れちょっと無理。丁寧にお断りしました。その後一睡も怖くてできませんでした。でもその後も友人です。

バンドツアーで新宿でライブした後、打ち上げ飲み会。その後、酔いを醒まそうと公園で一休みしてたら声をかけられた。
「にいちゃん、いくら?」って。
最初何を言ってるのかわからなかったが、俺を女に間違えたわけじゃないよな。髪はそんなに長くもないし化粧もしてない。なのに「いくら?」って。男娼か俺は。

サンフランシスコに行った時、ぶらぶらと街を歩いてたら、アートなお店がいっぱいある。幾つかの店に入るとやたらと店員が親切。かなり距離が近い。あぁサンフランシスコはロスと違って、店員が親切なんだなぁなんて思ってたら、大きな間違いだった。その真相がわかったのは何軒か店に寄ったバーで。
街角あちこちに貼られてたポスターで「レインボーフェスティバル」っていうイベントが来週あると。当時全く知らないかったからバーの店員に「レイボーフェスってどんなイベント?」て聞いた。
「あぁ、世界中から同性愛者が何万人も集まってパレードしたりするんだ」
なんだそりゃ?で詳しく聞くと、サンフランシスコは同性婚が認められてる(当時まだ認められてたかどうかは曖昧)らしく、それで世界中からLGBTが集まるんだとさ。で、衝撃だったのがその次の一言。
「今年は日本からも参加する人がいるってことだが、君もかい?」
いえいえ、俺はどノーマルです。

店員さんもノーマルだったらしく、ちょっと安心した風に「だって君、片方の耳だけピアスしてるし、革パンだし」って。ありゃ、これってそんな誤解を生む格好だったのね。ちょっと待てよ、だったら今日行った店の店員がやたら親切だったり、距離が近かったのは?
「あぁ、LGBTの奴らがやってる店はレインボーフラッグが掲げてあるからすぐわかるはずだよ」
って、確かにあったわ。俺はてっきりピースマークとかここはアートなお店ですよって目印かと思ってたよ。カミングアウトしてたのね。そこにノコノコと行ってたわけね。無知って怖いね。

おかげでN.Y.のメルローズ通りに行った際は、初めから防御。
ショーウィンドウには、フレディマーキュリーしか似合わねぇって感じの網網ピチピチタンクトップ着たマネキンとかばっかり。
さすがにどこの店にも入れませんでした。
でも、バーで飲んでると色々な奴が声をかけてくるから面白い。中にはLGBTの人もいたり、今夜の相手を探してる奴もいるんだろうけど、こっちはノーマルだからね。軽く会話してバイバイ。バブル時にボディコン着こなしてプワゾンの香り撒き散らして、男をあしらってたお姉さん方の気分わかるわ。

日本でもLGBTの人権を、同性婚を、認めろ、差別するな、理解しろってかなり言い出してる。
今度の衆議院選挙の公約にまで入ってたりする。
うーん、ちょっと違う気がするんだけどなぁ。
認めなきゃいけないの?認めたらどうなるの。住みやすくなるの。
トイレや公衆浴場や温泉はどうするの?更衣室は?男女均等雇用機会法は?クラブ活動は?職業は?
そんな色々な問題の前に、宗教的価値観とか持ってこられて争わないでね。神が作ったのはアダムとイヴだとか言い出されたら、もう収まりつかなくなってしまうよ。

エビは性転換する。魚も性転換するのはいっぱいいる。
普段寿司屋で「このエビはオスか?」とか「メスか?」って気にしちゃいないだろ?
カニはオスとメスで値段もサイズも違う。シャコもししゃもも子持ちが重宝される。サケは雌は子供(筋子/イクラ)産んだ後はまずいと言われる。どっちでもないケイジはめっちゃ高い。ウニはどうだ。あれは精巣と卵巣だが気にしてるか?ナマコはどうだ。

売られてる鳥肉のほとんどは雌鶏だ。卵産んだ後に肉になる。狭い鶏舎に詰め込まれてるのは全部メスだ。
牛肉はほとんどオスだ。メスは牛乳を絞るのに利用され、その後の肉としては評価は低い。
豚は?羊は?うなぎは?サンマは?

ホモは差別用語で、おねぇは許されるの?ニューハーフは?おかまは?おなべは?両刀使いは?二股は?不倫は?

なんかいろいろ騒いでるけど、性別を機にする時もありゃ、気にしない時もある。
それをわざわざ人権を認めろ、差別をどうたらこうたらって言ってると、とりとめもつかなくなってきそうだがな。
個人の嗜好は好きにしてくれ。悩む必要はない。思うように生きればいい。
だけど、それを社会が認めて社会の方を変えろというのはちょっとね。

ナイトライフ

2017-10-17 04:47:45 | Talk is Cheap
最近夜の街が寂しい。
一昔前は、金曜日の晩なんて歩くのも大変。
今じゃぁ呼び込みの人やアジア観光客の方が多いんじゃないかな。

京都の訪日観光客が昨年は630万人だったらしい。(修学旅行とか日本人の観光客を合わせると、年間5000万人が京都を旅行する)。ちなみに京都府の人口は250万、京都市は147万人だ。
地元の住人が普段生活してるところにそんだけの観光客が来たら、雰囲気は変わるし、バスにだって乗れないわ。タクシーだらけで混んでるとはいえ、それでもタイのバンコクみたいな大渋滞は無い。まぁ、秩序ある混沌って感じかな。

その訪日観光客のアンケートや、日本で驚いとことなんかをよくメディアが取りあげてるが、だいたいいつも一緒。順番は適当に書くが、
1,親切
2,清潔
3,安全
4,明瞭料金
5,食事が美味しい
6,自然が多い
7,歴史建造物が多い
8,自動販売機が多い
9,時間に正確
その他も、日本人なら、何を今更?って思うことだし、海外に行ったことがある日本人は、そういや日本ってそうだよなぁって思うことばかり。国民性か、自治体や行政の努力かわからないけど、概ね海外の人たちには誇れる国だと思う。

ただね、インバウンドだか何だか知らないけど、あえてこれだけでは飽き足らず、わざわざ外人の言う戯言を取り上げて、ここも改善すべきだって言ってる人達がいる。

一つが民泊。
これはやめた方がいいと思う。なんか宿泊施設が足りないからこれをどんどん増やすべきダァなんて言ってるバカがいるが、民泊が増えると秩序と風紀は粉々になるぞ。ホテルや旅館ならまだ「この国のルールに従わないと」と思うからかおとなしい。しかし民泊なんぞする奴らは、自分たちルールで動きやがる。これは場所を提供する側が、ホテルや民宿や旅館のような教育もされてないし、雰囲気もないし、ルールもないから。外人に自己管理とか、マナーとか言っても、日本と違うからわからないよ。

電気ポットでカレーを温める(実話)、夜中に大声で騒ぐ(実話)、ゴミを分別しない(実話)、人の荷物から貴重品を抜き取る(実話)、汚す、片付けない、次の人のためにとか考えない。悪いけど、そんな奴らの方が多いんだ。そんな奴らをどんど抜け入れようって、空、役所の人間はいいわいな。現場の実情知らへんねんからな。

二つ目が外国語表記
日本語が読めないだろうからって、どこでもかしこでも外国語が溢れてる。京都でさえ「ここはどこの国だ?」って暗い外国語が街に溢れてる。英語表記ならまだしも中国語、ハングル。さらには誤解を招くからと、地図の温泉マークや神社のマークまで変えようとさせる。どこまで媚びたいねん。日本に来るならそれくらいはちょっと知ってから来いと思うんだがなぁ。

その点日本人は海外で日本語を見つけると安心するより、げんなりする方が多いと聞く。俺もそうだ。別に現地語でいいよ。
以前L.A.のダウンタウンで「カウオケ」って窓に貼ってる店を見つけた。カウオケってなんだ?ただのカラオケの誤表記でした。
日本人て漢字だけじゃなく、カタカナ、ひらがなを使いこなし、さらには英語やローマ字、アラビア数字さえ理解する。これを海外の人に求めても無理。バイリンガルとかとリンガルな人もいるけど、別に自分の国の言葉ないと不便ダァっていう人はわざわざ東洋の島国に来ないから。

各地のチャイナタウンで中華料理屋に入ると、中国語と英語の表記のメニューが出てくるが、まぁそれでなんとかわかる。漢字では貝類や甲殻類は虫偏に全部なってるから美味しそうに感じないんだけどね。蜆、栄螺、牡蠣、浅蜊、貝は中国人からしたら虫なんだろう。アワビだけはなぜか魚編で鮑だけどね。他にも蛸、蝦、蟹なんかも虫だ。ナマコって書かれてたらオッ食いたいなって思うが、海鼠って書かれるとなぁ。クラゲも海月とか水母だとね。
でもね、これをわざわざ日本人用に直す必要なんてないと思うし、奴らは絶対にしない。

漢字で十分だし英語があればまぁわかるだろ。
寿司、鮨、鮓、すし、SUSHI。違いがわかろうがわかるまいが、食べリャわかる。
それでも訪日観光客に気を使うなら、空港やイミグレーションで、各国対応の日本丸わかりガイドみたいなものを渡せばいいだけだと思うぞ。

そして三つ目がナイトライフ
訪日観光客のアンケートで、日本の夜は店が充実してない、ナイトライフが楽しめないというのが上位にくる。なんてことが書かれてるがこれほんまか?
東京はまず問題ないし、大阪にしろ名古屋にしろ福岡にしろ札幌にしろ夜でも結構店は空いてるぞ。こいつらが言ってるのは地方都市のことか?広島や熊本も夜は早いな。鳥取、島根、岡山、大分、和歌山、愛媛も夜は早い。だって人が来ないんだもの。
京都の夜は早い。奈良だって早い。だって夜は寝るものだ。なんで観光客のために空けなきゃいけないんだ?

だいたいお役所の人間はわかってるのか?海外の酔っ払いのタチの悪さを。日本でも酔っ払って気が大きなって暴れたりするやつもたまにいるが、海外の酒飲みは半端じゃねぇぞ。浴びるように飲むし、力も強いし、暴れるし。ラムやウォッカをラッパ飲みするような奴らを日本人と同じレベルで考えたら危険だぞ。
それに入ってるナイトライフの充実って、風俗産業のことじゃないのか?残念ながら日本はそこに関してはオープンではありません。でもどこの都市でもそんな店はもあるけどなぁ。ただ、外人お断りって店は多いいだけじゃないのかね。

そりゃバブルの頃に比べりゃ、夜の店が減ったのは事実だ。
だって夜に飲み歩いたりしまいんだもの。
バブル以前は、夜に飲んで家に帰るだけで嫁さんに怒られるって時代だ。サザエさんでも波平さんとノリスケさんが飲んで帰ってサザエさんが怒ってるシーンが何度か出てくる。女の子が飲みに行く、夜遊びするなんてもってのほか。

それがバブル時にトレンディドラマ(死語)の影響か、女の人も飲みに行くようになった。男も洒落た店を探して女の人をエスコートするようになった。プールバーだとかディスコとかだけじゃなく、イタ飯屋、フランス料理店、オッシャレーでトレンディってとこがどんどんできた。
でもなぜそれが衰退したかって?
答えは簡単。お前ら行政がこれに対して何の手も打たなかったから。

電車を24時間動かせてたらよかったのに、タクシー業界に遠慮してこれをさせなかった。で、このタクシーは当時調子に乗って近距離はお断りだとか、メーター倒して言い値でなら乗せるとかしてた。映画「バブルでGO」でも描かれてるが、六本木や新宿で万札ひらひらっさせてタクシー止めてたもの。大阪の北新地でも、京都の祇園でもそうだったな。ほんまアホみたいな時代。で、今深夜にタクシーに乗るとどいつもこいつも「いやぁ不景気ですわぁ」って。お前たちの先輩がろくな真似しなかったからだし、今も全車禁煙なんてバカなことをしてるからだろ。しかもN.Y.をはじめとする海外と違い、日本は夜もまだ安全だ。海外ならどんな近距離でもタクシー使うし乗せてくれるが、日本の初乗り料金は高いし、近距離は未だに嫌がられるし。自業自得。行政はこっちの方をなんとかしたほうがいいかもよ。

そして、カウチポテトとかアホなもんをブームにさせたから。高いだけでスカスカの味のレストランで、バカ高いワインを飲むより、オッシャレーなマンションで好きな酒と好きな映画を二人で見たほうが安上がりだし充実。さらにバカ高いだけで味がよくわからないレストラン、落ち着かないバー、やるだけのシティホテルを月に何度も使うのなら、ワンルームマンション借りていいワインを用意してケータリングで食べたほうが安かったりするもの。

そんなこんなで、夜がガラガラになってしまったんだろうな(ようやく最初の主題に戻れた)
今じゃ、ニッキュッパで焼肉食べ放題とか、プラス1080円で飲み放題付きとか。お安い時代になったもんだ。しかもそんな店で食ったら腹は一杯になるしt気筒に酔えてしまうから、次の店に行こうなんてならないだろ。
腹一杯にならない洒落たレストランで食い、よくわからない高いワインを飲むだけじゃ女は落とせないから、二軒目3軒目とハンターは連れ回す。元を取りたいからね。そのためのいい店探しも余念がなかった。でもさ、今じゃホットペッパー、ぐるなび、タベログで一発サーチ。穴場でもないし、常連にもならない。

結局バブル時に盛隆を極めた店はことごとく泡のように消え去り、ディスコはしゃぶしゃぶ屋になり、洒落た店はチェーン居酒屋に変わってしまった。結局残ったのは昔から変わらないオーセンティックなバーと、常連さんで賑わう居酒屋と、昔からある酒屋の角うちと、地元客が集うスナックと客筋高級なクラブだ。
ここのどこに観光できた外国人がいけるというのだろう。そりゃ無理だろ。海外でこんなとこへ行こうものなら、有り金全部ぼったくられるか変な薬飲まされるかだもの。

行政さんよ、もしナイトライフがなんちゃらっていうなら、カジノを合法化したほうが早いぞ。
これなら治安も守られるし、金も動くし、全世界の人が楽しめる。合法にすりゃ、ヤクザの資金源にならんし(まぁいろんな方法で入り込むがこれもまた賭場の安全を守ってくれる)、集客も多いし、警察も公安もまとめて警備しやすいし。マカオや済州島、ラスベガスも見習おうよ(ただしこの前のキチガイの銃乱射は特別だからね)

車に乗らない、酒を飲まない、タバコも吸わない。安いチェーン店やコンビニ弁当で食事し、会社の付き合いは不参加で、スマホ画面で満足してる。
こんな男が増えてる時代。
訪日観光客対策もいいが、草食系引きこもり男子を世に解き放たないと、女性が不満だらけになるぞ。

時間泥棒

2017-10-16 06:37:59 | Talk is Cheap
歳をとると時間が早いとは昔から言われてたが・・・。
最近、あっという間に1日が過ぎる。
充実してるといえば聞こえがいいのだが、気がつきゃ夜になってる。

ちょっと前まで暖かだって油断してたら、ここ数日の雨でまた寒くなった。
今が何月なのかすぐに出てこない。季節感がなくなってる。ちょっとやばい。

初詣に行きお屠蘇を飲んで、バレンタインデーにウキウキし、花見に行き酒を飲んで、G.W.に旅行して、梅雨にうんざりして、海に行ってビールを飲んで、運動会で隠れて酒を飲んで、紅葉見ながら酒を飲んで、師走の慌ただしさの中で忘年会で酒を飲んで、紅白見ながら飲んで一年が終わる。
このサイクルがめっちゃ早くなっている気がする。

どこかに時間泥棒がいるんじゃないか?

時間泥棒は油断してたらいつでも現れる。
学生の頃にもいた。普段、退屈な授業の際には出てきてくれないのに、中間だの期末だの試験勉強をしようとすると現れる。机の整理とかしてたらあっという間に深夜になっている。
社会人になっても仕事柄時間はいつも付きまとうからか、あっという間に過ぎていった気がする。
友達としゃべっていて「えっ?それってもう何年前なの」なんてザラ。お客様との会話でも、「え〜もうそんなになるっけ」って。一番思うのが、人のお子様の年齢を聞いた時。知らない間にもう成人してたりする。いつの間に・・・。

先日以前の幼児誘拐殺害犯の宮崎死刑囚のことが報道されてた。あれって何年前?
昨年、神戸の酒鬼薔薇なんとかってやつの手記の話が出てたが、あれももう何年前の話だ。
和歌山のカレー事件はどうなった?金属バット殺人事件なんかもうだいぶ過去のことだ。三億円事件なんてもう古典みたいなもんだ。

時間泥棒はいつでもどこでも現れる。
どこからともなく現れて時間を盗んでいく。
プチプチを潰してたりするとヤバイ。ネットニュースをザッピングしてても現れる。百貨店や新しいお店を覗いてても現れる。店に入ったのはまだ昼間のはずなのに、出たらもう暗くなっている。店で飲みながらちまちま肴をつまんでたら、いつの間にか閉店だと言われる。

選挙戦が始まった。
街がうるさいのもしばらく我慢してれば、あっという間に投票日だ。
来年早々に、韓国で冬季オリンピックはあるが、準備間に合ってるのか?それより日本の東京オリンピックも、あっという間にやってくるぞ。大丈夫か?
小池さんが都知事になってからだいぶ経つが、いつまでたっても築地が豊洲に移転しない。女性登用も進んでない。子育て支援も進んでない。通勤ラッシュの暖和も全然だ。小池さんにも時間泥棒がだいぶ活躍してるみたいだ。

なんてだらだら書いてたら、もう朝の7時。
時間泥棒はいつの間にか時間を盗んでいく。

半田うどん

2017-10-14 08:43:07 | FOOD&DRINK
前回、各地方のうまいものは現地で食えとか、ネットでお取り寄せが便利とか書いたが、中にはトラブルもある。
前回も書いたが偽物が送られてくるのは問題外。
こんな業者はすぐクレーム入れるか、返品して返金してもらうか、消費者センターに通報する方がいい。

ネット注文で厄介なのは、宣伝文句やネット上の説明と違ったものが送られてくるってのがあるが、それ以外にもトラブルはある。

美味しくないぞ?あれ?こんな味だったっけ?
その土地で食べたものと、家で食うのは味が違ったりする。
野外のバーベキューで友人や家族たちとワイワイ言いながら食う肉と、家で一人で食う肉。肉が一緒であっても味が違う。
カニだってフグだって、みんなで鍋をつつくのと、一人鍋では味が違って感じる。(実際人数が多けりゃ多いほどにものや鍋は美味しいのだが)
それのと一緒で、その場の空気や景色、雰囲気なども味にだいぶ影響されるはわかってる。

以前は名物(名産品)に美味い物なしってのが通説だった。
あれを言ってた人はこの基準を間違えてるんだろうな。地元の塩や醤油で味付けされて、地元の言葉を聞きながら食べる郷土食を、違う土地で食べると味さえ違うし、店によっても違う。富山のます寿司なんて店によって全然違うし、福岡の明太子だって好みはバラバラだ。(俺は福屋一推しだが)

関西でうどん食ってる人が関東でうどん食ったら汁が濃いいというだろうし、讃岐うどん食ったら硬いというし、伊勢うどん食ったら柔らかいというだろう。その逆でその土地の人が関西でうどん食ったら八戸あらかいだ乗るが薄いだの天ぷらは衣ばっかりだの、狸のうどんがなぜないんダァ(大阪では揚げ入りのうどんが狐で揚げ入りの蕎麦が狸)って怒るだろう。

それぞれ慣れ親しんだ味ってのがある。その土地にはその土地での味文化・食文化がある。
蕎麦だって東京の蕎麦と、信州や会津の蕎麦、青森、出雲、新潟で全然違う。どこのが一番おいしいかって?地元のが一番おいしいだろうよ。
だから、現地で食って美味しかったからってお取り寄せしても「あれ?ちょっと違うなぁ」てのはあっても仕方がない。

麺好きな俺は各地に行くたび麺を食べる。
もちろん地元民お勧めの店でいろんな郷土食を食べさせていただく機会も多いのだが、それはそれで嬉しい。
でも夜(夜中)に一人でまた街に行き、またはホテルや旅館のそばの麺を食いに行ったりする。ただし、地方は夜に空いてる店は異常に少ないのでタクシーに乗って繁華街まで出かけるしかないときもある。そんな時は諦めて、次の日の帰る前(電車や飛行の時間までに)麺を食うことは多い。

だって麺はそんなに当たり外れないし、それでいて地方によって味が全然違うから面白いんだもの。
先述のうどんや蕎麦もそうだが、ラーメンだって土地によって違う。

北海道も札幌のラーメンと旭川のラーメンでは違う。(旭川は実は蕎麦も美味い)青森は煮干しが効いてる。新潟は店によって違う。千葉のタンメンはうまい。東京は激戦区だけあってどこもかしこもうまい。静岡はあれ?思い出せないや。名古屋の台湾ラーメンはハマる。ベトコンラーメンっていう店もある。岐阜県はラーメン屋がほとんどない。滋賀県は結構どこも水準が高い。京都は薄口と思われてるが、ラーメンは濃いスープが主流で天下一品の濃さが病みつきになる。大阪はラーメン不毛の土地だ。奈良は天理ラーメン(彩華)がある。和歌山は井出とか車庫系とか分かれてるが美味い。兵庫も国道沿いに美味しい店はごまんとある。島根鳥取岡山はうーん。広島の尾道らーめんは急いで食え、すぐ伸びるぞ。福岡豚骨より久留米の方が好きだな。熊本のらーめんは馬油やニンニクチップが決め手だな。長崎はちゃんぽんもうまいけど、替え玉はスープまで入れてくれるのでお得(全ての店がそうしてくれるわけではありません)

これらはインスタント麺とかでネットでも買えるし、下手にその土地の店で食うより当たり外れがないから安全だったりする。
しかも安いしお手頃だ。

四国の徳島に金ちゃんラーメンというラーメンがある。
徳島は近畿圏なので、大阪でも金ちゃんヌードルという名前で結構昔から食ってた。
日清がやはり地元だけあって大勢力だが、カップヌードル以外にも、カップスターや金ちゃんヌードルが普通に売ってた。
出前一丁・チキンラーメン、エースコックのワンタンメン、ハウスのうまかっちゃん、明星チャルメラ、サッポロ一番・塩・味噌・醤油、マルちゃん生麺らがスーパーやコンビニの棚には定番のようにある。
先ほども書いたが大阪はラーメン店はそこそこ美味い店はあるが、これは美味いぜって自慢できる店がないからか、インスタント麺主流だ。日清のインスタント麺などを食って育ったからか、そこそこのラーメン店じゃぁ「これなら家でチキンラーメン(人によってはここがワンタンメンやサッポロ一番各種に変わる))食べたほうがよかったな」なんて思ってしまうせいかもしれない。

で、この金ちゃんヌードルの袋麺。
大阪では最近見ないので、徳島のネット通販で、スダチを買うついでに買ってみた。5袋入り。
ウンウンこの味だ。懐かしい味だ。



このついでにせっかくだから徳島のうどんとそばも取り寄せた。(どうせ送料は一緒だ)

これも先ほど書いたが、うどんやそばもその地方で色々違う。
蕎麦は大阪ではお初天神にある瓢亭の夕霧そばがオススメだが、やっぱり東京がうまい。長野・信州もさすがにうまい。戸隠れそばは常備してる。新潟のへぎそばや、福島会津のそば(高遠そばは長野主流?)、出雲の割子そば、津軽のそばは大阪の立ち食いそばとあまり変わらん気がする。岩手のわんこそばはせわしないから食べたことがない。兵庫の出石そばも好きだな。そばって寒冷地で米がとれないところなどで植えられたものだからか、四国や九州など暖かいところではあまりそば文化がない。あるのかもしれないがあまり気にしたことがなかったので、今回徳島のほっこりそばってやつも取り寄せてみた。

そばやラーメン店は不毛だが、粉もん文化の大阪はうどん屋は間違いなくうまい店が多い。でもそのほとんどが柔らかいうどんに昆布だしの薄い汁(薄口醤油だから実際には塩分多い)が主流。都うどんも阪急そばも美々卯のうどんすきも、基本は薄い色の出汁で柔らかい麺だ。
これはこれで慣れ親しんでるのだが、俺はどっちかというとコシがあって太い麺が好きだ。だから讃岐うどんは大好きだし、群馬の水沢うどんなんかも好きだ。
でも、ひもかわとか山梨の吉田とかは「太すぎるわい!硬すぎるわい」って怒りたくなるし、かといって伊勢うどんのように「これって誰かの食べ残し?」ってくらいヤワヤワなのもちょっとね。
秋田の稲庭うどんはあまり好きじゃない。富山の氷見うどんは好きだ。名古屋もきしめんも、山梨のほうとうも好きなのよ。まぁその土地土地の特色があるからね。

で、どの太さでどの硬さならうどんなのか冷麦なのか、そうめんとかにゅうめんと呼ばれるのかって違いは専門家にお任せするとして、ちょっと前に「うーめん」ってやつを食べた。漢字で書くと「温麺」。冷麺に対抗した商品かなって思ってたが、宮城県白石の小麦粉麺だ。熱でも冷でもOK。長さは10cmにみたいなくらいの短さだ。麺をすすれない外国人にはいいが、俺たち麺育ちの日本人にはちょっと短い気がする。

話がだいぶ横に逸れたが、同じく短いうどん麺が徳島にもあった。半田うどん。
半田そうめんは聞いたことがあるが、半田うどん?面白そうなのでこれも頼んでみた。

ネット注文の怖さね。
前回書いたように明らかに悪意で偽物を送ってくるなんてのは問題外だが、それ以外にも品質管理がダメな商品が紛れ込むってのもあるのよ。
訳あり商品とかなら仕方がないのよ。
形が悪いとか傷物だとか。果物や野菜とかお菓子とかなら、見かけが悪くたって味は変わらないからね。

でもね、この半田うどん、サァ湯がこうと取り出したら太さが結構バラバラなの。
あれれ?って思ったけどまぁいいやって、たっぷりのお湯で15分。その間に出汁を作って準備。ざるうどんように濃い出汁を作って、一応念のため半分は置いておく。お湯を足してかけうどんのようにしても食べれらるようにね。
茹で上がった麺をざるにとって水でぬめりをとる。
サァ食べよう。

なんか太さバラバラで食感が悪いなぁ。
太さバラバラのそうめんをうどんのつけ汁で食ってるみたいだなぁ。
これなら素麺にしておけばよかったかなぁ。
四国なら小豆島の島の光ってやつがうまい。兵庫には揖保乃糸、奈良には三輪、富山の大門も美味しいぞ。

なんて思って食べてたら、口の中に違和感が。
ここから先はもし食事をしながらこのブログを読んでる人なら読まないでください。また、そうめんやうどんが好きな人は読まないほうがいいです。

口の中の違和感に気がつき吐き出してみる。
なんと、うどんに髪の毛が練り込まれてる。
しかもかなり長い。隠し味か?そんなわけないわな。
俺は男でショートヘアだ。家には誰もいないし、女が遊びに来ることもない。
職業柄髪の毛ごときで騒ぎたくないが、誰のものかわからん髪の毛を食うほど気持ちわるいものはない。

げんなりして、一応写メを撮る。
一気に失せる食欲。
捨ててしまおう。
残りの麺はどうしよう。これにも入ってたら嫌だなぁ。っていうかもういいや。ゴミ箱へ。



一応クレーム入れておこう。
あれ?半田うどんの会社(竹田製粉製麺)って問い合わせフォームもメールも記載されていない。
仕方がないから買ったところのホームページから問い合わせフォームでクレーム入れる。この会社は販売会社だから何の責任もないんだけど、イオンやダイエーで買った商品のクレームは、メーカーに直接クレーム入れないで、販売店にクレーム入れるんだから、まぁいいかな。

注文確認メールの方にはメルアド記載されてたから、そちらからも写メ添付で送る。

翌日丁寧な返信をいただいて、メーカー(製造会社)の方から電話を入れさすとのこと。

で、電話をもらったが、この会社はダメだな。
先に断っておくが俺はクレーマーのように喚く気など全くない。
たかが髪の毛、たかが数百円の品物で「責任者を出せ」だの「誠意を見せろ」だの「金返せ」だの喚く方がみっともないし時間の無駄だ。
しかし、電話をかけてきた相手は、全く気持ちが入っていない人だった。まるで他人事。
詳しく説明しててもスルー。謝罪は口にしてるが、どことなく「あぁ、クレーマーね」って感じの対応。
それよりも電話代がもったいないから早く切ろうって感じ。

麺の太さがバラバラの件も言ったが「手切りですからねぇ」って。
おい、手打ちそばも手打ちうどんも数多く食べてるが、ここまでバラバラなのは食ったことがないから言ってるんだぞ。
バイトか、外国人か、素人の近所の手伝いか、誰の手によるものかわからんが、あんな長い髪の毛が紛れ込む時点で、この麺のバラバラさもなんか信用ならん。

だいたい「手延べうどん」って書いてるやん。
手延べってそうめんの手法みたいに手で伸ばすってことじゃないの?
今までそうめんでこんなバラバラの太さのものって食べたことないけどなぁ。
それを手切りと言われてもなぁ。蕎麦屋やうどん屋の手打ちの店でも包丁で切ってるけど、ここまでバラバラなのは素人のそば教室くらいなもんだぞ。

同時注文したほっこりそばってやつもこの会社のものだが、これも不安になったので聞く。
返答は「あれは機械だからねぇ」って。これは手打ちじゃないんかい!いや、そんなことは問題ではない。製造過程のことや使ってる職人や技量、品質管理のことを言ってるんだけどなぁ。
このオバはんにどう説明したらわかってもらえるのだろう、ってなんでクレーム入れてる俺がそんなことを考えてあげなきゃいけないんだ?

結局今後の対応も処理も何もしてくれないまま電話は一歩的に切られた。

おかしいなぁ、俺、今回かなり冷静に、怒らず標準語使って丁寧にしゃべったんだけどなぁ。
ブチ切れて「ちょっと待てやオラァ、何ゆうとんねん、この落とし前どうつけてくれんねん、何とか言えや」などと、わめき散らしたほうがよかったのかね。
半田うどんや、半田そうめんは今後食わないし、もう買わないからいいのだが、ほっこりそばはまだ残ってる。こいつも食べずにゴミ箱行きとしようか。あぁ、廃棄食品の問題とか今後よう言えないなぁ。

郷土食を守ろう。
地方の食文化を守ろう。
なんて言ってるけど、これじゃぁダメだな。

まぁ、たまにはそんなところにも運悪くあたってしまうこともあるだろう。
頭では理解できるのだが、ちょっと悔しい。


ネットでお取り寄せの前に、現地で食う

2017-10-14 07:15:58 | FOOD&DRINK
今って便利な時代よね。
一昔前ならその土地に行かなきゃ食えなかったものが、ネットでワンクリックでお取り寄せできる時代。
全国のうまいものが簡単に食える。
百貨店でも各地方の特産品イベントとかしょっちゅうやってるしね。
今や駅弁だって特産品だって簡単に手に入るし食える。

とは言ってもやっぱり地元飯はその年で食うのが一番うまい。
加工された特産品買うより、冷蔵、冷凍のものより、お店で食ったり買う方がいい。
その土地の食材、その土地の料理を、その土地で食う。
本来はこれが一番ベストだ。

仕事柄全国色々行くので、なるべく現地の人のお勧めの店に連れて行ってもらう。
と言っても高級な店はちょっとご勘弁。
フレンチだの会席だのってのは、大阪でも東京でも京都で充分。
その土地でしか食べれないものが好きなのだよ。

そんなこんなで地方のものを食べたくなったら、ついワンクリックでポチって注文してしまう。
現地に行った時にシーズンじゃなくて食べれなかったものも、そのシーズン・旬に取り寄せることも可能だ。

かといってカニとかは絶対ネットで頼まない。
結構偽モノや質が悪いのが送ってこられることが多いと聞くから。

以前北海道の毛ガニを頼んだことがあるのだが、身がスカスカだったことがある。
腹が黒いやつなんて問題外。冷凍を繰り返してるようなやつもダメね。
友人はネットで頼んだら毛ガニではなくクリガニが送ってきたって怒ってたことがあったな。
クリガニやトゲクリガニも毛ガニに負けないくらいに美味しいのだが(毛ガニもクリガニ科)、偽装はちょっと許せないな。

同じようにタラバガニを頼んだのに、アブラガニが送られてるケースもよくあると聞く。
悪質な業者のおかげで、ネット直販には未だに不安がまとわれる。
真鯛を頼んだのに送ってきたのがチダイ(チコ)とかキダイ(連子鯛)だったとか、ホウボウを頼んだのにカナガシラが届いたら嫌だものね。
本当はどれもそれぞれ美味しいのだから、偽装しなくてもいいと思うのだがね。

ズワイガニは福井の知り合いが毎年送ってくれるが、やっぱりカニは現地で食う方がうまいな。
でかいし、家では湯搔きにくいってのもあるのだがね。鮮度も違うし。生きたまま送ってくれてるが、やっぱり地元で食う方がいい。
越前カニ、門人カニ、松葉ガニ、津居山がに、呼び名は色々変わっても、ずわいはカニの王様だと思う。
と言っても、ベニズワイガニだって結構うまいし、ずわいのメス・香箱だって美味しい。カニは現地で食えだな。

マグロだって大間も戸井も勝浦もどこのだってネットで注文できる。
その気になら閖上のシャコ、氷見のブリ、舞鶴のトリガイ、浜田の味だって取り寄せれる。
でも、鮮度重視のものはお取り寄せは危険ね。信頼できる店で食うか、現地で食べた方がいい。
かといって現地でも、観光客相手のとこでは違うのが出てきたりするから要注意。

最近はインバウンドとか言って海外からの訪日観光客を呼び込もうと躍起になってたりするけど、そんな店で食うのなら、地元民の行く大衆食堂や居酒屋で食べた方がよっぽど美味しい。
えっ?一人では入りづらい。もっともだ。
俺もなかなか入れずあちこちうろちょろすることは多い。しかも大阪や東京と違って地方都市の夜は早い。10時を過ぎたら閉まってるも多い。早めに探して行ってくれ。
地元の人に知り合いがいなければ入りにくいと思うが、勇気を出して行ってみてくれ。
決して蔑ろにはされないはずだ。アウェーの感はどうしてもつきまとうが、それもまた楽しめばいい。

ワンクリックで全国のものが手に入る時代だけど、なるべく現地で食べてほしいな。
で、それが気に入ったら、ネットで注文すればいい。
または行きたいけどなかなか行けないようなところのものや、シーズンじゃなくて食べられなかったものは、ネットや通販で注文するといい。

リスクはあるけど、便利な時代になったんだからね。


さすがコピー天国の国民 リラックマペチモンスーツケース

2017-10-10 05:29:42 | Talk is Cheap
10月に入ってからやたらと韓国人や中国人を見かける。
最近はちょっとアジアからの観光客が落ち着いたなぁなんて思ってたんだが、ここ最近やたらと多い。
中国も韓国も今は大型連休だったのね。

韓国って不思議な国ね。
大使館の前に慰安婦の塑像を置くだけじゃ飽き足らず、バスの中や海外にまでどんどん建ててる。合意はどこへ行ったのかなんて今更言っても仕方がないくらい、反日が多いんだろうね。まぁ、それは韓国国民の一部なんだろうけどさ。それでも、これだけ日本に観光に来るって何故なの?ちょっと不思議。

来年早々に行われる冬季オリンピック、大丈夫なのかねぇ。韓国は「もし日本からの観戦客が少ない場合はは、今後日本に観光客は生かさない」なんて言ってるけどさ。日本から行く人ってマスコミや報道、あとは選手の関係者くらいじゃないのかなぁ。

北朝鮮のミサイル問題も「日本の報道は大げさだ」なんて言ってたけど、ここにきて慌ててTHAAD(高高度防衛ミサイル)の配備をした。
朴前大統領が懸念してたのに、文大統領はなかなか配備しなかった。中国のクレームが怖かったのか、北朝鮮との対話がまだできると甘い夢を見てたのかはわからない。
日韓の安保分野の情報共有を可能にするGSOMIA(軍事情報包括保護協定)も、大統領選時に自らが反対してたりしてたから、最近になってようやく結ばれた。
どうもこの国は危機感が無さすぎる。

危機感がない民族なのからか、それとも日本は安全な国と思ってるのか、訪日旅行者が多い。
データーによるとこの連休だけで120万人の韓国人が日本に遊びに来てるらしい。

大阪のビジネス街はこの連休中ほとんど会社員・サラリーマン・OLの姿を見かけない。だから、余計に観光客の姿が目につく。ビジネスホテルはほとんどアジア観光客でいっぱいなんだろうね。でかいスーツケースをゴロゴロ転がしてる人ばっかりだ。

電車も堺筋線はガラガラだ。
通勤客がほとんどいないから、スーツケースを持った訪日観光客の姿がやたら目につく。
でかいスーツケースを持ってる観光客なんて、もう当たり前の光景だから別に気にもしていないのだが、先日の観光客だけは目が止まった。

ドアのそばに座ってる観光客。雰囲気からして中国人かな。その人の持ってるスーツケースの側面にはでっかいリラックマのデザインがされてる。
へぇ、海外でもリラックマは人気なんだね、なんて何気に見てたんだけどなんかおかしいぞ。
目の悪い俺ははっきりは見えないのだが、なんかデザインが変だ。

ちょうど降りる駅が近づいてきたので、ドアに近づいてよく見る。

確かに熊だ。
だけど、これはリラックマではない。ただのグデッとした熊だ。
でもキャラデザインも色合いもそっくりだが、これは・・・。

すごいなぁ、こんなペチモン(偽物)を堂々と持てるなんて。
フランスでヴィトンのコピーバッグ持ってるとか、イタリアでヴェルサーチのバッタもん持ってるとかってレベル。
さすがコピー天国。

SAN-X(リラックマの版権会社)がクレーム入れたら、多分「我々が想像した架空の生き物だ」っていうんだろうなぁ。
ちょっと前にキティやドラえもん、ディズニーキャラを平気でパクってた遊園地が話題になった。似てるようでどこかちょっと違う不気味なキャラの着ぐるみを着たスタッフ(多分アルバイト)。暑いからか着ぐるみの上(頭部分)を脱いでタバコを吸ってる写真とかが出回った。
が、あの時も開き直ってたな。「我々が3000年も昔に考え出した架空のキャラクターだ」って。三国志か!って突っ込みたいのは山々だったが、結局潰れた(閉鎖して、存在自体無かったことにしたんだろうけどさ)けどね。

あのコピーや版権・著作権にうるさいディズニーが、ここに訴訟どころかクレームさえ入れなかった。
開き直る中国相手に訴訟をして長引かせても仕方が無いとかでは無い。ミッキーなどをパクってたあの遊園地にクレームを何故入れなかったのか?って記者の問いにディズニーの答えが面白い。
「だってあれはスタッフが被り物をしてたでしょ。ミッキーはミッキーですもの。被り物?中に人?意味がわかりません」

徹底してるなぁ。
そういや日本の東京ディズニーランドとディズニーシーの何周年かのイベントで、シーからランドへ、ミッキーがモーターボートに引っ張られた水上スキーで海を渡るってイベントがあった。
しかし、途中でスキーのバランスを崩しミッキーが海に転落した。
イベント主催した電通だったか博報堂のスタッフが、ディズニーの事務所へ「海に落ちた中の人は大丈夫でしたか?」って聞いたら、事務所は「えっ?中の人?なんのことですか?ミッキーの中に人なんか入ってませんよ?」って答えたらしい。さすが徹底してる。

話を戻すが、中国のコピー天国は有名。
北京オリンピックを見に行った友人の話では、メイン会場の通称鳥の巣付近ではSMAPとか嵐とかのペチモンが多数売られてたらしい。
考えたら中国のオリジナルキャラクターとかって、ないもんな。それこそ三国志とか水滸伝くらいか。
そりゃ、ウルトラマンからIPhoneまでパクるわな。くまモンもパクられてたな。

韓国もそうだな。
南大門も東大門も夜中12時くらいでもにぎやかななんだが、その道々に出てる屋台がこれまたコピー商品、バッタもん、ペチモンのオンパレード。
つい面白くていろいろ手に取ってみたのだが、結構精巧ね。材質はともかくデザインは笑ってしまうくらい似せてある。
明らかに「こんな商品はこのブランドに無い!」って言いたくなる商品を手に取った時は必ず「それ新作ね」って言われる。いやいや、GUCCIは車のハンドルカバーとか作ってないだろ。シャネルがなんでアメリカのジッポーのケースを作るんだって。

で、笑えるのがシステム手帳とか。
ルイヴィトンのシステム手帳で、すっごく精巧なんだけど中を見たら、なぜかカレンダーの日付が日曜日だけずれてる。
「なんでここまで精巧に作ってるのに、こんな初歩的なミスをするんだ?」って聞いたら、「俺たちが偽物と本物の区別がつかなくなるから」だって。

インバウンドだかなんだか知らねーけど、日本も気をつけないと。
中国や韓国から来た観光客が日本のキャラ物をどんどん持ち帰り、それをコピーする。
本物を知らない現地の人たちがそれを買う。そしてそれを持ってまた日本にやってくる。

今回見かけたリラックマもどきのスーツケースを持って、平気で電車の乗ってた中国人。
多分彼女はそれがペチモンとは思ってないんだろうなぁ。



※画像のリラックマは本物です

給食について

2017-10-07 22:09:41 | FOOD&DRINK
神奈川県の大磯町立中学校の給食から異物が相次いで見つかって、大量の食べ残しが出てた問題。
ようやく町は、この給食の委託業者との契約を解除する方針を決めたらしい。

って遅すぎないか?
コスト制限のために外部業者の給食にしたらしいのだが、不味いわ、異物入ってるわ。さっさと解約して学校内で調理するように変えるべきだと思ってたが、なんだって?
えっ?学校内で調理などをしようとしたら、準備に4億円かかるから、外部業者に委託した?
どんな計算したら、給食を配膳できるようにするだけでそんな金かかるねん。真空調理機や最新鋭の調理器、ミシュラン星付きのシェフ、食材はフォアグラとかトリュフでも使うつもりだったのか?

で、なんだって?この給食を搬入してた業者の工場は、学校から20kmも離れた場所にあるだと?
これって、大阪から神戸とか、大阪から京都の距離と変わらんぞ。この会社は学校関係者の親類とかの縁がらみか?コスト制限って隠みので、胡散臭さが漂うなぁ。

俺がガキの頃の給食はまずかった。
今だったら考えられないほどの食材と調理法だ。

パサパサのパンにつけて食えと正体不明のジャムやマーマレード、マーガリンがついてた。それでも腹が減ってたからか、文句も言わず食べてた。俺らよりもっと前の世代はコッペパンだったらしいが、まだそれよりはマシだな。
おかずも、今考えりゃ、ご飯のおかずみたいなものばっかり。で、それをパンと食えという方がおかしいような組み合わせばっかり。八宝菜だの肉ジャガだの。

給食が始まった背景は、戦後弁当が持ってこれない貧しい家庭の子のために、国が昼ごはんを提供するようにしたとのこと。
だから、ありがたく食う。文句も言わず(愚痴は言ってたが)食ってた。
米食の日本で、何故給食はパンなのかというと、当時戦勝国のアメリカでは小麦粉が大量に余ってて、それを戦後復興支援という名目で日本に売りつけたらしい。
ちなみに当時のアメリカからの小麦粉はメリケン粉と呼ばれてた。

考えてもみろよ。
食パンって変な言葉だろ?食べれないパンがあるのか?絵のデッサンするときに消しゴム代わりにパンを使うが、あれだって元々は食パンだ。
この食パンって言葉は本当は「毎日食べるパン」の略称らしい。
それくらい、当時の日本人にはパン食が浸透していなかったんだろうね。この給食せいで、日本のコメ離れが始まったとも言える。

俺らの時代のそのあとすぐ、ご飯が給食に登場した。
カレーが給食の一番人気なんだとさ。いいなぁ。
でも、今もまだコメ離れは進んでる。日本人ならコメを食え!って言いたいところだが、その俺だってパンも食うし、ラーメンやうどん、蕎麦も食う。朝食はシリアルで済ませることも多い。偉そうなことは言えないな。

給食といえば牛乳。
牛乳はは好きだったが、あの頃の牛乳は臭かった。飲めなくて残すやつ続出だった。俺らより前の世代は脱脂粉乳やミルメークなどというわけのわからないものだったそうだから文句は言わないがね。
今でも日本お牛乳はまずいと思う。本当は65℃で30分の殺菌をすればいいのに、利便性と長持ちのことを考えて、120℃や130℃で殺菌する。
もしこれを読んでるあなたがギュ乳嫌いだったら、ぜひ65℃で30秒の殺菌をしてる牛乳を飲んでみてほしい。まったく別モンだ。生麺と乾燥麺のラーメン、マーガリンとバター、冷凍と生のズワイガニ、純米酒とアル添の醸造酒くらいの差がある。(これらの違いがわからない人は、気にしなくていいよ)

鯨の竜田揚げ。今はもうあの反捕鯨団体のせいで高級品だが、美味しくもなんともなかったな。鯨は結構使われてた。そりゃあんだけ日本の空腹児童の腹を満たすために鯨を獲ってたなら、数も減るだろうね。まぁ鯨が減ったのはそのせいかどうかは知らないけどね。

フルーツポンチは大人気だったな。真っ先に食べておかわりするやついっぱいいた。俺もそうだ。サラダにりんごとかみかんが入ってるのは嫌いだが、このフルーツポンチってやつは純粋なデザートだ。
ちなみにこのフルーツポンチは、正確にはフルーツパンチだ。もともとパンチはヒンズー語で5を表す言葉。柑橘類、砂糖、酒など5種類の食材を混合したものを表した言葉だ。これが長崎からオランダ商人によって日本に伝来されて、パンチはオランダ語のポンスになり、柚子やかぼす、すだちや橙など柑橘類を混ぜたものを醤油やみりんで割ったものが、ぽん酢(ポンス醤油)になったという。
ぽん酢はわかるが、どこでどう歪んでフルーツパンチがフルーツポンチになったのかは不明だがね。
その昔、頭の狂ったやつを「イカレポンチ」と呼んでたが、今では使われてない死語になってしまったな。全然関係ないけど、先日の小林旭のラスベガス銃乱射事件の犯人を「キ●ガイ」と発言したことで騒いでる人は、これも説明してほしいな。

給食って昔は食べ残し厳禁で、嫌いなもの、苦手なものが入ってると食べられず、昼休みが終わるまでず〜っとそのままで席に残されてた子がいる。
今ではアレルギーを考慮したり、宗教上とか、無理強いはしないとかの教育方針で無くなったらしいが、あれは残酷だったなぁ。

俺がガキの頃に間違った教育の一つにこの、出されたものは残さず食べなさい、がある。
うちの親は母親方が農家の娘だったせいもあるし、両親ともに戦争〜食糧難を経験してるから、もったいないとか、作ってくれた人に感謝しろとか、好き嫌い言うなとか、世の中には食べられない人がいっぱいいるとか、私らの若い頃はって話をされて、嫌々ながらも食べさせられた。
学校給食も同じようなもんだった。

本来は「いただきます」という言葉は「あなたの命を私がいただきます」という言葉なのだが、どこでどうねじ曲がったのか「作ってくれた人に感謝しろ」とか「生産してる農家や、漁ってきてくれた漁師、育ててくれた酪農家に感謝する言葉として叩き込まれた。結構今でも間違ったコラムやSNSを良く見るのは、この時代の親を持つ世代なんだろうなぁ。

給食費を払ってるんだからうまいものをくわせろ。
うちの子は給食を食べないのだから給食費は払わない。
給食はやめて弁当にすべきだ。
キャラ弁作るのが楽しい。
いや、弁当を毎日作るのは面倒だ、給食の方がいい。
学校で作るべきだ。
でも、配膳を生徒にさせるのはおかしい。
コスト削減のために外部委託業者に作らすべきだ。

喧々諤々、みんなが好き勝手なこという。
そして今回の問題が発生した。

元大阪知事で大阪市長の橋下さんの手腕は認めるが、この人のしたことで納得のいかなかったことが、文楽の補助金の打ち切りと、この給食の外部業者委託に切り替え。

給食は栄養補給や空腹を満たすためのものなのかね。
食のありがたみ、それら食材や調理法にまつわる歴史や文化を知るいい機会ではないのかな。
大阪でも南の方絵は給食に郷土食を取り入れてるらしい。
各都道府県でも、そういった取り組みをあひてる自治体はあるみたい。

給食もそうだけど、もう少し食について、政府や自治体は真剣に考えた方がいいと思う。
ろくなもんを食ってないやつ、好き嫌いの多いいやつ、化学調味料の味に慣れたやつ。そんな奴らが、ぐるなびで、食べログで、SNSで評価やコメントしてる現状。
ちょっと考えなきゃね。




今時の若者は

2017-10-07 04:54:02 | Talk is Cheap
今時の子供は・・・
って嘆きをよく耳にするが、世の中にはいろんな子供がいるよ。

先日学校の先生に蹴りを入れた学生の映像がネットにアップされて、結局逮捕されちゃったらしい。
まぁ、シャァないわな。一昔前だったら教師にボコボコにしばかれてたはずだが、最近は教員委員会もPTA(モンスターペアレンツ)がうるさくて、教師は反撃どころか体罰も、嫌味のひとつも言えないくらいだ。これでどうやって教育するのだろうってな具合になってるのだが、それでもまともな子は育つ。

先日久々に自転車に乗ったら空気がだいぶ減ってる。
いつもの自転車屋さんで空気を入れさせてもらおうと寄った。あれ?空気栓どこだ?ってタイヤくるくる回してたら、一台の自転車が止まった。小学生高学年ってくらいの男の子。マウンテンバイクのかっこいい奴。いい自転車乗ってるなぁ、誕生日に買ってもらったのかな。今から遊びに行くのかな?
俺、空気穴探してもたもたしてるから「お先にどうぞ」って言ったの。
そうしたらその子は「いえ、大丈夫です、お待ちしてます」って答えた。

ん?お待ちしてます?
育ちのいい子だなぁ。普通なら、礼も言わんと空気入れのノズル先に使ったり、物言わんでいかにも当然の権利って感じでやる子が多いのに感心だなぁ。

「いいよ、先どうぞ、俺急がないし」ってもう一度言ったら「すいません、ではお先に失礼させていただきます」って。
おいおい、君は芦田愛菜ちゃんか?
久々にこんな敬語を使える子供に会った気がする。

ようやく前輪後輪とも空気孔のキャップを取り終えた俺の前に、空気を入れ終えたその子は、
「ありがとうございました。こちらに置いておきますね」
と言って、取りやすいところに空気入れのノズルを置いてくれた。

「ありがとう、これからどこかへ行くの?」
と聞いたら
「えぇ、友達と遊ぶ約束してるんです」
って。
「じゃぁ気をつけてね。車には気をつけて」
って言ったら
「ありがとうございます。お兄さんも気をつけて、それでは失礼します」
だって。

もう俺は全然お兄さんって年じゃないのだが、それはさておき、あの子はどこの金持ちの子供だろうか。
今時の子供も捨てたもんじゃないぞ。要は家庭や学校の教育だなって思ったよ。
授業中に立ち上がったり喚いたり、騒いで、教師をなめてかかって蹴り入れた動画を撮って喜んでたあんなバカなガキにはこの子は絶対ならだろうなぁ。
なんて思いながら前輪後輪の空気を入れてるとまた背後に自転車の止まる気配。
今度はカップル。
二人とも20前後ってところか。普通のママチャリみたいな奴にニケツ(二人乗り)でやってきた。

空気入れの前でノズルを探してる。
おいおい、俺が今使ってるのくらい察せないか?それとも早くしろとのアピールか?
「もう入れ終わるからちょっと待ってて」
そういった俺の声はスルーして、カップルはお互いに喋ってる。まぁこんなもんだろう。言葉を発することができない若者。違う世代との会話が苦手な若者。そんな若者が今のほとんどだ。さっきの子が久々に出会った好少年すぎたのだ。

空気を入れ終わったから、「こちらに置いておくね」って声をかけたが、ちらってこっちを向いただけで会釈も礼も言葉もなし。
ちょっと意地悪な気分になって、空気入れのノズルの先をくるっと半回転させておいてあげた。イシシシ・・・。

それを空気穴に差し込む男。いくら差し込んでも「シューっ」って音がするだけで全然タイヤに空気は入っていかない。
あれ?おかしいなぁ、また再度入れてみるが無情にシューっというだけ。
女は呆れ顔で「マダァ?」なんて言ってる。男はプライドがあるのか、再度チャレンジするも虚しく空気音がするだけで空気は入っていない。

その音を尻目にもちろん俺はそこを去って行った。
多分空気入れが壊れてるとか、パンクしてるのではって勝手に決めつけてることだろう。

人に挨拶も返事もできないやつは、人に聞くとか質問するとかできないだろう。
なんでもウィキで調べたら答えが出てくると勘違いしてるのかね。それはだいぶ損してると思うんだがね。ネットには載ってない情報は、人とのコミュニケーションの中にいっぱいあるのだがね。人と人とのコミュニケーションに大切なのは言葉や挨拶。言葉使いがあり、それがあるから関係が生まれる。
今の若者は、上司の飲みの誘いも、部署の飲み会も、食事会も、そういった組織のコミュニケーション嫌がるみたいね。
気持ちはわかるよ。飲みたくもない酒を飲み、くだらない上司の冗談に愛想笑いをし、料理の段取りや注文を中継したり酌をしたり。そんなのするくらいなら一人でファミレスで飯食ってる方がマシだってね。

でもね、一見無駄に見えるそんな古めかしいコミニュケーションでも、その中にいろんな情報や、役に立つことが隠されてるんだけどなぁ。
今回のママチャリ二人乗りのカップルも、もし彼や彼女がちょっとでも俺の言葉に真正面から反応してくれてたら、俺もそんな意地悪はしなかったよ。
もし俺が悪さしないでも、なんかのはずみで空気入れの調子がおかしくなってても、会話して後でだったら質問しやすいだろうし、俺も質問されたら「ちょっと貸してごらん、あぁ、これはここが緩んでるからだよ」なんて言ってすぐ治してあげれたのにね。

今回俺がした悪さ大人気ないと言われそうだね。ごめん。大人気ないです。
だってあまりにも、先の小学生と、後のカップルのギャップがきつかったんだもの。
ごめんね。

絵図を描いたのは誰だ?小池都知事か前原代表かそれとも安倍総理か

2017-10-01 00:17:05 | Talk is Cheap
1週間くらいブログを休んでた。って言っても毎日書かないといけないわけじゃないのだから別にいいのだが。
書けなかった理由は、衆議院解散である。で、選挙を控え民進党がえらいことになっている。
これがどうも腑に落ちないので、あれこれ考えてたら、一種間くらい経ってただけのことだけどね。

最初、前原代表が「次の選挙は無所属で出る」っていったニュースが流れてきた時は、「なんだ誤報か?」と思った。
なんで、せっかく民進党の党首選に勝った人が、わざわざ無所属で選挙戦うんだ?」って。追い出されでもしたのかよってね。
ありゃまぁ事態はもっと複雑なのね。でもカラクリがよくわからなかった。なぜこんなことを???って。

要約すると、小池東京都知事率いる希望の党に民進党が合流して、次の衆議院議員選挙戦を戦うとのこと。
今の現職衆議院議員は、次回は民進党としては公認はしないから希望の党に公認をもらってくれと。
でも、民進党は解散しない。参議院議員(蓮舫とか)は今回そのまま民進党に残る。

いやぁ、前原さん、ウルトラCな技を出してきたなぁ。
だって、このままじゃ民進党は全く議席取れないかもしれないくらい、かなりきつい戦いだっただろう。党の存続にも関わるくらい議席を減すのは目に見えてた。以前の社会党のようにね。で、選挙責任とって党首はクビってパターンね。それを、今一番勢いのある希望の党と組むことによって、一気に解決。なんとか甘い汁を吸おうと。

でも、これって、今いろんなところで批判されてるが、かなり盲点なとこをついた戦い方だ。
どうも新聞をはじめメディアは勘違いしてる。
数年前の維新ができた時のように、小池新党を褒めちぎってた。
逆に一般人は「都政に専念しろ」とか「党首の兼任する前に知事の仕事しろ」って叩かれてる。実際俺もそんなことやってる暇があったら、築地-豊洲移転問題、東京オリンピック関連の様々な問題、公約に掲げてた通勤ラッシュの暖和や、子育て支援問題を優先でやれよって思う。なんてったって世界有数の大都市東京。沖縄で基地問題だけ騒いでる知事と違い、やることは腐るほどあるだろうよ。

そして、民進党からどんどん離党者が出て、ここにきて安倍総理の解散総選挙発令。次の選挙戦は民進かなりやばいぞって、言ってる矢先に新党が出来て、それに民進が合流する報道。
で、メディアはこぞって報道してるがこれがどうも的を外れてる。少なくとも俺はそう思ったのよ。なんか違うぞと。
とにかく安倍政権打倒のために民進党がなりふり構ってないって感じで、報道してる。そして民進党の議員は「民進党の今回のやり方は」と批判してたり、「今まで安保反対とか言ってたのにそれが言えなくなっって、困ってます」とかばかり報道してる。裏切られて共産党は対立候補を立てると言い出し、小池さんは「今回の合流できた人全部受け入れるわけにはいかない」「方針や理念が違う人は受け入れない」「そもそもそうじゃない人は申し込みに来ないでしょう」と釘をさす。
これに関することばっかり報道してる。

この報道のおかげで(せいで)なかなか今回のカラクリがわからなかったの。
だいたい、麻生副総理に「小池さんが次期首相に指名される?」って聞かれて「その可能性がある」なんて答えたバカが報道してるんだからな。麻生さんも呆れ顔で「(そんな浅はかな知識しか持ってない)あなたたちがで取材してるからこんな混乱を招いてる」と言っていたくらいだ。首相になるため(指名受けるため)には国会議員であることが大前提なのに、それさえ知らない記者が、偉そうに見解を書き連ねるから厄介なのだ。森友も加計の問題もそうだし、安保の件も9条の件もそうだまず自分たちの結論ありきでつぎはぎ報道してる。そのくせ報道に自由や権利ばかり主張する今のマスコミ。

これじゃぁわからなかったのも当然だ。
今回の絵図、全体像さえよくわからない。これじゃ誰が描いた絵なのかも全くわからない。
しかし、今回どんな絵図を描いたのかは、ようやくわかった。

この合流の民進党の一番のメリットは、先に民進党を離党して希望の党に入党してた人と、今回後から合流した人の区別が一般人には区別しかねるってこと。ここがポイントだ。今の民進党が嫌で辞めた人も、今回のウルトラCな技でやめて合流した人も一緒の扱い。先に離党した人にとっては「おいおい、なんじゃそりゃ?」ってもんだ。このままじゃ選挙勝てないなぁとか、そろそろおらも離党しようかなぁって思ってた人からしたら、願ったり適ったりな提案だ。

これってヤクザの抗争の時と一緒の展開だよね。
大きな組で、新しい組長と執行部に対して反抗する古豪勢力が分裂して、脱退して新たな組を立ち上げる。(今の神戸みたいね)
で、以前の同じ組のもん同士で抗争が始まる。元の親組と新しい組で。周り(一般人)やどっちつかずの組員はえらい迷惑
でもそうなると抗争が長引いてしまう。警察もうるさいし、マスコミも一般世論も厄介だ。
手っ取り早い方法がある。相手のトップを下す(殺す)か、内部から分裂させて元にもどってこさせるか。実際山一戦争の際にはこれが行われた。

どんどん元の親組から、新規立ち上げ組に流れるやつが増えてくる。元の親組は組閣を変えて新しい親分(組長)を立てて、新しい執行部で仕切り直す。
で、やっぱりけじめはつけなあかんからって考えた手。それが常套(セオリー)の、内部から引っ掻き回すやつと、鉄砲玉を送り込むことだ。

そこで、ある程度の幹部クラスが引っ掻き回すやつ、チンピラがヒットマンに仕立てられる。もちろん一応、組には無関係ということにしたい。
白羽の矢を立てられたチンピラは、「おまえもそろそろ男になってみぃへんか」って兄貴分におだてられ、酒や女をおごってもらい、小遣いと一緒に拳銃渡され、敵の組幹部を狙撃するよう言い含められる。「これでお前もムショ(おつとめ)から戻ってきた時は幹部やなぁ」って。
チンピラは「一応組とは無関係ってことにするし」ってことで破門状が回される。これで一応組とは無関係。うまくいった暁には、幹部として元に戻してあげる約束付きの破門状。(もちろん口約束だ)

今回の民進党の手法はこれに似てる。
民進党を離党しろよ、希望の党に入れよ、可愛がってもらえよ、内部から引っ掻き回せよ。人気にあやかって選挙戦勝てよ。そして勝ったら、また民進党に戻らしたるさかいに。
解説する。

ある幹部は離党(多分ダミー)して希望の党に合流。「今の民進党にはついていけない」とか、「前原さんでとは理念が違う」とか言ってる。蓮舫と前原にそれほど違いがあると思えないが?何を今更言ってるんだ?ってその時から思ってた。だいたい民進党ってその前の民主党時代、東京都知事戦で小池さんの対抗としてあの耄碌ジジイ、鳥越さんを支援し戦ったのではないか。しかも共産党とか社民党とかと組んで。それを何を今更だなのだ。

それらの人を、前原さんは小池さんに「ウチのモンを預かってくれないか」と依頼する。民進党としてはではなくそれぞれ個人として合流させてくれとね。民進党はこのまま解党してもいいんだと匂わせる。新党立ち上げたばっかりで、基盤がない烏合の衆の希望の党からしてみたらありがたい話だ。
選挙に必要な1,地盤(選挙区での後援)と、2,看板(前職衆議院銀という肩書きと一応元民進党という安心感)と、3,鞄(民進党の100億からある政府交付金などの資金)という、三つのバンが、向こうからやってくるのだ。カモがネギ背負って鍋付きでやってくるようなもんだ。
それでも一応「今回の合流できた人全部受け入れるわけにはいかない」「方針や理念が違う人は受け入れない」って言ってるが、これって「カモがネギしょってきてくれるはいいけど、こんなには食べられないし、嫌いなものは食べたくないから返す」って言ってるだけだ。

なんて姑息で卑怯な手だ。
リベラルも保守も、思想も理念も違う奴らが、小池新党にわんさか押し寄せてるなんて報道は全てダミーだ。そんな甘っちょろいもんじゃない。送り込まれた(多分今回希望の党の公認をもらえる人)中にはヒットマンもいれば搔きまわしに乗り込んだ奴もいるのだ。

今回、前原誠司が描いた絵図は、
1,合流のための民進離党組を作ることによって、先に離党した元民進自主離党組との差を無くす。
2,豊富な資金と地盤を餌に、小池新党に近づき、人気に便乗する。
3,共産党や社民党との競闘を打ち切れる。
4,今回の合流で(小池さんがふるいにかけてくれるから)古い頭(リベラル/左派)の選別、排除が出来る。
だな。

これによって、野田や菅などの元総理は篩にかけられるから、追い込まれるだろう。無所属公認なしの闘いになるだろう。菅元総理なんて前回の選挙で比例でギリギリ最後に当選した人だから、間違いなく今回は落ちるだろう。
不倫やガソリン問題、保育園落ちた死ねの山根も、単独・無所属で戦わさせられるんだろう。
辻元清美も単独、無所属だろう。

ただ、辻元清美は侮ってはいけないぞ。俺はこの女は大嫌いだが、しぶとさは認める。
だってこの女は民主党が圧勝した前々回の選挙で、当時社会党で出馬し、大阪で唯一議席を確保した。(高槻・島本)
そして、前回の維新旋風吹き抜ける中でも、民主党として出馬し、しぶとく比例で生き残り大阪で唯一の議席を守った(同じ高槻・島本)
大阪府知事(松井/維新)と会合するらしいが、多分希望の党は大阪での立候補者は立てないだろう。圧倒的に民進は弱く、維新が強いからな。同じく東京で配信は立后者を出さないだろう。あのイケイケドンドンだった橋下人気にあやかった時代でも東京方面は散々だったからな。日本維新の会っていう後で維新と合流し消滅した党が強かったのは党首が石原元都知事だったからだ。

前原さんは京都で圧倒的に強いから、この人は通るだろう。
共産党は梯子を外されちゃったから厳しいだろう。社民や自由党はもうどうにもならんだろう。小沢さんなんて出る幕なしだ。

北朝鮮情勢が怪しい中、安保条例に未だ反対してたり、一昔前の与党批判だけ、古い考えの政治しかできない政治家は、今回の選挙でかなりいなくなりそうだ。
この図を描いたのは、前原さんか?小池さんか?いや違うなぁ、現政権の自民党・安倍総理かもしれない。これを見越して解散総選挙にしたのだったら、すごい。
みなさん、選挙に是非行ってくれ。無投票はもったいないぞ。

俺は議員や役職名をつけないでSNSとかで批判してたり、一国の首相をアベと呼び捨てにする奴が大嫌いだが、今回はいろんな議員や役職・肩書きの人が出てくるので、肩書き・敬称などははほとんど略させていただいた。