GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

なんにでも文句言うラサール石井が嫌いだ

2020-05-30 21:08:40 | Talk is Cheap

ネットでの誹謗中傷が問題になっているが、あえて言おう。

俺はこいつらが嫌いだ。

なんでも文句をつけたがる老人たち。

その代表格、ラサール石井。

 

こいつは何をやっても否定的なことを言う。

芸能人が薬物などで捕まったら、政治家のスキャンダルから目をそらすための陰謀だと言い、政府が何か方針を出すたび、なんかやるたびに文句を言う。

そして今回、ブルーインパルスが感動の飛行してもやっぱり文句を言った。

「戦闘機をかっこいいと思う気持ちを誰かに利用されないことだ」

何を言ってるのだ、こいつは。

 

俺はこのコント赤信号の男が大嫌いである。

ネットでの批判的意見の書き込みが騒がれてるこの時期に、「もうほんとバカである」とか「ラサールという名門校の名前が泣くくらいのアホである。」とか書いてもいいのかって言われそうだが、勘違いしないでおくれ。

俺はわざわざ奴のブログやSNSまで「あなたが嫌いです」とか罵詈雑言を書き込みに行ってるわけではない、俺のブログで書いてるのだからほっといてくれ。嫌なら読まなければいい。

それに、ネットリテラシーの件についてはそれこそすでにこのブログで何度か書いているので、まずはそれを読んでくれたまえ。

 

ラサール石井、無知なのか、それともただ単に文句言ってストレス発散したいだけなのか。

戦闘機を飛ばすなとか、戦闘機に憧れを持つ怖さとか、全く的外れな批判。

挙げ句の果てには「ブルーインパルスがカッコよく見えたのは青空のせいだ」とまで言い出す始末。

 

どこかのテレビ局や週刊誌のように勝手に都合よくリライトして、ミスリードさせてると勘違いされると嫌なので、全文引用する。

「私はブルーインパルスが飛んでる写真に萌える人が多いのは空のおかげと思う。すごい飛行技術には脱帽しますが、青空なしで戦闘機が飛ぶのではさほど心は動かない。沖縄の空を爆音とともに飛ぶ姿はかなり嫌です。戦闘機をかっこいいと思うことはある。その気持ちを誰かに利用されないことだ。」

 

うーん、本人はボケてツッコミ待ちではないと思うが、どこからツッコンんでいいのか悩むくらいだ。

 

まず、ブルーインパルスの機体や、アクロバティックな飛行、描くひこうき雲が青空に映えるのはわかる。曇り空ならカラースモーク(ひこうき雲)にしないと見えないし、雨ならそもそも濡れてまで空を見上げようなんて気にもならないかもしれんからな。

しかし、飛行を見た数多くの人が「感動した」とか言ってくれてる中、あえて「それは(バックが)青空だからだ」と。それ、わざわざ書く必要があるのか。

「夕陽が綺麗ね」と言った彼女の横で「夕日が綺麗に見えるのは太陽の位置がどうたらこうたら」とウンチク垂れたり、「わぁ虹が出てる」と喜ぶ子供達に「プリズムの原理というのがあってね」とか講釈たれる奴みたいだな。漫画の偏屈キャラならそれも良しだが、一般社会では空気の読めない奴と嫌われるぞ。

 

「すごい飛行技術には脱帽しますが、青空なしで戦闘機が飛ぶのではさほど心は動かない。」

まるでポエムのようだ。

ブルーインパルスの飛行技術の凄さは俺にはわかるよと「俺はわかる人だ」アピール。そして、だがそれは青空に溶け込んでこそ(完成されるの)だと「俺は芸術がわかる人だ」アピール。なんなのこの俺凄アピール。どこから来るのだ?その根拠のない俺って凄いでしょと思える自信は。

 

 

さらに、「沖縄の空を爆音とともに飛ぶ姿はかなり嫌です。」と沖縄基地問題をアピール。医療関係者をねぎらうための飛行も、彼にとっては日米基地問題〜沖縄問題につながるみたいだ。どんな時でも俺は戦争反対、憲法9条守るよ、日米安保は最高せよ、日本の未来ひいては世界平和のことを考えてる俺って、社会派だろ!アピールか。かなりズレてるぞ。

 

そして「戦闘機をかっこいいと思うことはある。その気持ちを誰かに利用されないことだ。」と頼まれてもいないのにアドバイス。かなりの上から目線だが、いったい誰に利用されるというのだ。またお得意の政府の裏の組織の陰謀か。

「ブルーインパルスのアクロバット飛行を見せて、洗脳しようとしてるぞ、気をつけろ!」ってどこまで厨二病なんだ。

 

彼が『トップガン マーヴェリック』を観たらどうなるのだろう。

トム・クルーズを一躍トップスターにした1986年の映画『トップガン』の34年ぶりの続編だが、アメリカ海軍戦闘機パイロットのエリート育成施設「トップガン」を描いたこの映画をラサールが観たら「アメリカの戦争賛美に騙されるな」とでもなるのだろうか。

『マーヴェリック』の公開はこの7月の予定だったけど、新型コロナウイルスの影響で年末に変更された。同じく日本でも大ヒットしたシルヴェスター・スタローンの『ランボー』(1982年)の第5弾『ランボー/ラスト・ブラッド』も公開延期(アメリカでは2019年9月に劇場公開されてる)されてるが、こちらの映画もラサールは「戦争賛美だ」と文句を言うのだろうか。

 

そもそも、ラサール石井は大きな勘違いをしている。

ブルーインパルスの機体はT-4練習機だ。戦闘機では無い。

低空飛行能力ではF-15を凌ぐポテンシャルを持つと言われるが、あくまでも「戦技研究仕様機」の練習機である。発煙装置はあるが戦闘機や爆撃機のように武装はされていない。しかも太平洋を横断する飛行能力も無い。

ブルーインパルスをエリア88かなんかと勘違いしてるのではないか。ミッキーはトムキャットに乗ってるがな。

 

ブルーインパルスの所属は宮城県松島基地の第4航空団第11飛行隊である。

2011年の宮城県沖地震(東日本大震災)で、津波に飲み込まれ甚大な被害を受けた基地であることは知ってるだろ?ブルーインパルスの機体はちょうど展示飛行のため機体を芦屋基地に移動してて1機除いて無事だった。

そして松島基地に戻ってこれないまま、震災後の現地上空で展示飛行をしたのだが、その時も感動する被災者が多い中クレームつけた老人はいたな。

 

 

戦闘機とブルーインパルスの違いとか自衛隊の広報活動とか、ここら辺は新垣結衣と綾野剛主演のドラマ『空飛ぶ広報室』を見てもらったほうが早い。有川浩さん原作の本を読むのでもいい。

ドラマの中でも新垣結衣が、報道局から情報局に移動させられた鬱憤と葛藤、そして勉強不足と先入観で「戦闘機は人殺しの機械」と言い放つ場面がある。多分、昭和の戦後教育のせいでほとんどの大人が自衛隊と軍隊の違いさえわかっていないと思う。だから、ラサールが今回戦闘機と平気で言い放つのもわからんでもない。

 

そしてこのドラマ(原作でも)でも、平和を勘違いしたNPO団体が「航空自衛隊の作成したPRビデオは姑息なイメージ戦略だ」「戦争賛美だ」と批判的な意見をマスコミで流してた。

挙句には「就職難にあえぐ人たちを搾取する思惑がある」と、どう捻じ曲げたらそうなるの?って被害妄想陰謀論まで言い出してる。まるでラサール石井のようなトンデモ論言う奴もちゃんと描かれてるのも興味深い。

このドラマまだ観てない人はぜひ観てくれ。観た人もまた久しぶりに観てくれ。ドラマの脚本は『逃げるは恥だが役に立つ』や『アンナチュラル』の野木亜紀子さんだ。

 

 

 

今回、航空自衛隊のブルーインパルスがあえて東京上空でアクロバット飛行を披露したのは、新型コロナ対応にあたる医療従事者をねぎらうため、感謝を表すためだ。

お前みたいに、捻じ曲げて嫌味言う奴に見せたわけではない。

こういうこと書くと「俺たちの税金で」とか「防衛省のどの部署、誰の発案でそういう経緯で決まったのか明確にしろ」とか言い出すんだろうな。マスクの時もそうだったし。

 

下手したら「もし東京上空で事故したら大惨事だぞ」とかも言い出しそうだ。

東京五輪2020でも5つのリングを空に描く予定だったが、あれもケチつける気でいたのかな。戦闘機(じゃないぞ)のかっこよさを見せて洗脳しようとする政府組織の陰謀だぞって。1964年の東京オリンピックやEXPO70'の時も描いたけどさ。

 

ラサール石井ではないが、「ブルーインパルスが飛んでも、現場でてんてこ舞いの医療関係者は見れないのに」なんて言い出す奴もいたな。

それなら道に出て拍手するとかも「てんてこ舞いの医療関係者は見れないし」とか、感謝の意味の各地の施設のブルーライトアップも見れへんやん。何を言ってるんだか。

 

 

そして「税金がぁ」「その金は他のことに回せばぁ」って、大きなお世話な心配するやつ。ほんとバカ。他にもちゃんと回してるって。えっ?ブルーインパルス飛ばす金を全て医療関係に回せ?防衛省の予算を厚生労働省に回せと言うんだね。

とにかく文句つけたいのだね。なら勝手にしろよ。もう飽きた。

 

芸能人(特に若いタレント)が政治的発言をすると「もっと勉強してからにしたら」ってシニカルな意見が入ることがあるが、こんな老害みたいな芸能人や著名人でも一緒だ。もっと勉強してから呟け。

影響力のある人間はちゃんと勉強してから発言しないとな。

頭がいいのに馬鹿にされるのは嫌だろ?

 


なんてったってアイドルな小泉今日子 KYON2はタフだ

2020-05-28 22:28:46 | MUSIC/TV/MOVIE

小泉今日子が「#さよなら安倍総理」とハッシュタグをつけてツイートした。

東京高検の黒川検事長が、コロナ禍のさなかに新聞記者と賭け麻雀してた問題について言及。

小泉今日子は先日も「#検察庁法改正法案に反対します」というハッシュタグツイートをして話題になったから、今回はその続編ってところか。

 

どこの誰かわからん人が始めた「#検察庁法改正法案に抗議します」ハッシュタグツイートなんてどうでもいいし、以前も書いたが芸能人が政治的な発言(ツイート)しても何も問題ないと思ってるが、何かと騒がしい。

メディア・マスコミはこぞって「小泉今日子も」とか「キョンキョンも」とか、やたらと騒いでる。今回のことは他にも浅野忠信や宮本亜門、水原希子、井浦新なども同調(便乗?)してるのにだ。

その裏は、「キョンキョン(でさえ)」なのか「(不倫騒動を棚に上げて)キョンキョンが」なのかよくわからんが、とにかく小泉今日子を取り上げたがる。

 

小泉今日子。

今の若い人は「あぁ元アイドルね」って感じだろう。マスコミ・メディアも元アイドルで女優、そして豊原功補と禁断の愛をした女ねって扱いだ。

 

しかし、この小泉今日子、相当タフな女である。

山口百恵の結婚〜引退に伴い、ポスト百恵の座を狙うアイドル群雄割拠の戦国時代に突入した1980年

松田聖子と中森明菜という超2大アイドル全盛期に、ダークホースのような存在で、自分のスタイルを確立し、したたかに生き抜いた女、それが小泉今日子、自称コイズミ、通称キョンキョンである。

 

そもそもアイドルで自分のことをコイズミ」と呼んだり、ファンやマスコミには「キョンキョン(記載はKYON2)」とニックネームで呼ばせたりするのは当時小泉今日子くらいなものである。

普通はオカダナナ、オオバクミコなどフルネーム、そして名前で聖子ちゃん、ミーちゃん、ランちゃん、と「ちゃん」付けかされるかだ。ニックネームはジュリー(沢田研二)やショーケン(萩原健一)、女性ではチーター(水前寺清子)くらいである。キョンキョン以降はノリピー(酒井法子)までほぼいない(いるのはいるが一般的に浸透していない)。

 

花の82年組とのちに呼ばれる黄金世代にデビューした彼女。

同期は英語ペラペラのバイリンガル・早見優、自分で書いた本の内容聞かれて「まだ読んで無いから分からない」と答える天然・松本伊代、ドジでのろまなカメな悲愴感漂う堀ちえみ、のちに梨園の女になる三田寛子、のちにこれまた同期の寿司くいねぇ・シブがき隊の薬丸くんと結婚する石川秀美。そして一歩先にスター街道まっしぐらの聖子を追随する少女A・中森明菜という黄金メンバーである。

 

小泉今日子のデビュー曲は「私の16才」。今では多分知る人ぞ知る曲だろう。俺は1フレーズも思い出せん。

小泉今日子ははっきり言って歌が下手だ。

声が出てないとかリズムが合ってない方じゃなく、音程がちゃんと取れてない方の音痴ね。

音痴アイドル先駆者に天地真理と浅田美代子がいたことがあった。

しかし、山口百恵・桜田淳子・森昌子のなんとかトリオやキャンディーズ、ピンクレディなどが出てきてから、「アイドルだからって歌が下手でもかわいければいい」時代はすでに終わってた。

本来歌手で歌が下手、しかもアイドルでは致命的である。

しかし、ラッキーなことにコイズミの時代には田原俊彦という、ルックスとスタイルが良くダンスは上手いが歌はめっちゃ下手という男性アイドルがいたのだ。ついでに言えば同期でも中森明菜以外は大して歌は上手くないけどさ。

 

小泉今日子は「まっ赤な女の子」という郷ひろみ路線?って感じの曲からちょっと売れ始めた記憶がある。多分俺が知ったのもこの頃だ。髪型も当時はやりの聖子ちゃんカット(レイヤーカット/タマホームのCMで今田美桜ちゃんがしてるやつね)だったが、よく覚えていない。

そう、小泉今日子はデビューからしばらくはまだキャラ立てが確立されていなかったのだ。

当時のアイドルといえば百恵や淳子の「学生とアイドル両立しています」派(山口百恵がさだまさし作の「秋桜/コスモス」を歌った時まだ17歳だったから驚きだ)か、石野真子、榊原郁恵、河合奈保子と続くグラマラスボディ(通称ボイン=死語)派かだ。

80年代に入り、嘘泣きがバレてもぶりっ子と言われても、それを逆に代名詞にしてしまい歌唱力とフリフリのドレスでアイドル路線王道勝負の松田聖子。少女Aからツッパリ路線と意味深な歌詞で山口百恵路線を継承し、ポップアーティストから曲を提供してもらってた妖艶な中森明菜。

 

この二人を筆頭に比べても、他の82年組同期と比べても、コイズミは別に特出してキャラクターが抜き出てたわけでもない。

 

しかし「渚のはいから人魚」あたりから彼女は一気にブレイクする。

当時のアイドルの代名詞だった聖子ちゃんカット(パーマ&レイヤーカット)をバッサリ切ってショートカットにして登場。可愛いとかナイスバディとか、そういったいかにもアイドルって武器に背を向けて、ボーイッシュを通り越してさらに刈り上げという、もはや自暴自棄か?ってなくらいの変わりようで現れた。

 

ハイカラって言葉自体が当時すでに死語に近かったはずだし、さらにそれに渚と人魚を加えたタイトルの意味も全く不明だが「キュートなヒップにズッコン・バッコン」と替え歌されるほど売れた。

 

そして「迷宮のアンドローラ」。

このMVがすごく良かったのよ。俺もこれで一気に好きになってしまった。歌が下手?そんなものはヴィジュアルとアートとポップでこれが時代だともみくちゃにしてごまかしてしまえって、当時のバブルにはびこってた自称CITY派広告代理店の思惑にハマったように、コイズミはこの後、ポップアイコンとしてアーティスト化していく。

そのあと「ヤマトナデシコ七変化」とか「常夏娘」とか、POPEYEとかHotDogPressとか読んでる男をターゲットにメロメロにするのだが、驚いたのはある雑誌で、ヌードで魚拓(人拓)を撮ったり、黒塗りでグラビアしたりしたこと。ほんま「時代は俺たちが作るぜ〜」といきってた広告代理店が我先にと起用したがるポップアイコンになった。当時はアイドルがアーティストと呼ばれることはほとんど皆無の時代だ。

 

そして「なんてったってアイドル」の登場である。

せっかくポップアイコンとしてアーティスト路線で行くのか?となってきたところにこれだ。

アイドルが自分で「私はアイドルだ」と宣言する。「I am IDOL」当時、タブーのように暗黙の了承だったこの言葉をノリノリBEAT POPに乗せて宣言されたら、もう他のアイドルは勝てっこない。相手はなんてったってアイドルだからな。仕掛け人は秋元康(作曲は筒美京平)。

 

じゃぁやっぱりアイドル全開でいくのかと思えば、次に秋元康・筒美京平コンビが手がけたのは「夜明けのMEW」というミディアムテンポのバラード。ノリノリでアイドル全開!って仕掛けておきながら、歌唱力の求められるバラードをあえてぶつけるとは、なんという冒険。

 

そしてさらに究極のロッカバラードが登場。

「木枯らしに抱かれて」

アルフィーの高見沢俊彦が手がけたこの曲は売れた。歌詞もいいしメロディも切なく悲しくて良い。当然女子にカラオケで歌われた。聖子や明菜の曲と違ってキョンキョンの曲は音域があまり広くないから誰でも歌いやすいという利点もあるのだがね。

 

松田聖子はユーミン(呉田軽穂)や松本隆と組んでいくつものヒット曲、名曲を生み出してたが、キョンキョンも松本隆と組んで「魔女」や「水のルージュ」というミディアムバラードを歌ってる。大瀧詠一とも組んで「怪盗ルビィ」(歌詞は和田誠さん)も歌う。

小泉今日子は歌謡界を、もう好き勝手、したい放題、縦横無尽に飛び回ってた。

 

トドメを刺すように「学園天国」を出す。

あえてここでフィンガー5の誰もが知ってるヒット曲をカバーする意味がわからんが、売れに売れた。ヨッちゃん(野村義男)の ギターも良かった。そしてこの曲は現在学生吹奏楽の定番曲になっている。

 

「あなたに会えてよかった」(1991年)

これがまた良い曲なんだわ。作詞は小泉今日子、作曲は当時サザンオールスターズのプロデュースをしてた小林武史。この曲の大ヒットの後、Mr,Childrenのプロデュースをするのだが、当時はまだ知る人ぞしる人だった。

山崎まさよしがこの曲のカバーを歌っているのだが、そちらもかなり良いよ。

この曲は確か150万枚くらい売れたのではなかったかな。

松田聖子や中森明菜もヒット曲は多々あり、当時は誰もが口ずさめるほど売れてて「ヒット曲一体何曲あんねん」ってくらいの聖子&明菜より、実はミリオンセラーは小泉今日子の方が先なのだ。

松田聖子は1996年に出した「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」が初めてミリオンセラーになったのだからね。

意外だけど、明菜はミリオン曲無いのだ。山口百恵も沢田研二も、あの女王・美空ひばりだって無いのだ。

つまり、この曲で小泉今日子は女性アイドルの頂点に君臨したと言っても過言ではないのだ。

 

そりゃ、EPの時代からCDに変わった時だったってのもあるだろうし、テレビドラマの主題歌、CMとタイアップしたら売れてミリオンっていうパターンができたのも、この1990年くらいからだけどさ。

確かこの「あなたに会えてよかった」もTV「パパとなっちゃん」の主題歌だったはずだし、KYON2のもう一つのミリオン曲「優しい雨」(1993年)もTV主題歌だった気がする。

でも、タイアップ曲が売れるっていうのなら、当時のタイアップ曲が全てミリオンだったかって言ったらそうでもないからね。やっぱ曲がいいから売れたんだと思うよ。

 

小泉今日子には女優という肩書きもある。

前出のドラマの他に数々のドラマ、映画に出演してる。古くは「あんみつ姫」、陣内孝則主演の「愛しあってるかい」など多数。近年ではスーパーサラリーマン左江内氏で演じた、家事放棄した鬼嫁役は上手かったな。

ただ、「踊る大捜査線 THE MOVIE」での猟奇殺人犯役は世間では評価高いけど俺はちょっと「・・・」なのけどね。レクター博士のパクリみたいな演出がね。

でも、アイドルって枠を超えての演技の幅はすごいと思う。

 

そして小泉今日子の功績がもう一つある。

それは芸能人同士の結婚を変えたことだ。

それまで芸能人同士の結婚といえば、多数の報道陣の前で幸せの報告。馴れ初めだの子供は何人欲しいだのおきまりのインタビュー、そしてダイヤ何カラットの婚約指輪はめた指を前にかざして二人でニッコリ笑ったところをフラッシュバシャバシャ。そして挙式はいつですーって感じが定番だった。

しかし小泉今日子、永瀬正敏との結婚発表記者会見では指輪無し。ダイヤとかプラチナどころか控え室で飲んだ缶ジュースのか?って感じのプルトップリングをはめていた。

それだけじゃない。大々的な結婚式もしないと言い切った。

それまで芸能人(しかも二人とも有名)なら、赤坂プリンスで招待客も歌手俳優著名人数百人、報道陣や記者多数、テレビ中継が入り視聴率の稼げるドル箱コンテンツだった。それが芸能人同士(特に大物ビックカップル)の結婚式って業界の暗黙のルールだったのだが、小泉&永瀬はやらないと言い切った。よく事務所が許したなぁ。

これで生まれた言葉が「ジミ婚」だ。

スモーク焚いてゴンドラから降りて、レーザー飛び交い、お色直し何回すんねんって感じの大物芸能人同士の派手婚は、コイズミ以降一気に廃った。バブルが崩壊したってのもあるんだろうけどさ、その後テレビ中継された芸能人の結婚式って、野口五郎と三井ゆり、陣内智則と藤原紀香くらいではないかね。

 

神田正輝との結婚はまだ良かったが、その後のジェフとか歯科ナンチャラとの浮世でどんどん沈んで行った松田聖子。

近藤真彦との恋愛がもめて、リストカットしただの睡眠薬飲んだの暗いイメージがついて、どんどん闇に落ちていってしまった中森明菜。

二人とも恋愛や結婚の絡みで人気に陰りが出てしまい、芸能界の表舞台から消えていった。

しかし、キョンキョンは、結婚しようが離婚しようが、そんなの関係ないぜってな感じで未だに表舞台にいる。

永瀬正敏とは10年足らずで離婚したのだが、西原理恵子さんの「毎日かあさん」実写版映画で平気で共演(ともに主演)したりするのだわ。

もう、敵なしである。

 

2013年の「潮騒のメモリー」でまたもブレイク。

クドカン脚本で大ヒットしたNHKの朝ドラ「あまちゃん」の劇中歌(挿入歌?)。主役の能年玲奈(現:のん)の母親を小泉今日子が演じ、役名の天野春子名義でリリースされたこの曲で、同じくドラマで女優・鈴鹿ひろ美を演じた薬師丸ひろ子や能年玲奈と共に久しぶりに紅白歌合戦に出場してる。

 

そう、キョンキョンはしたたかに、タフに芸能界を生き抜いてきた。

表現者としてアイコンとして。演技者として歌手として。

シビアな芸能界で現在も生き残っているアイドルで女優、それが小泉今日子だ。

 

さすがに豊原功補との騒動はダメージを受けたみたいだが、キッパリ開き直ぐって他。謝罪などしない。マスコミやアンチから「人の旦那をとったくせに」とか言われても「だから何?あんたに迷惑かけた?」って感じだ。

だいたい相手は怪盗ルビィだ。キャッツアイに「美術品を盗みやがって」とか、ルパン三世に「クラリスの大事なもの盗みやがって」と言うようなもんだ。

今回のハッシュタグツイートにしても「アイドルのくせに政治に口出すな」とか言われても馬耳東風。相手にさえしていない。「どうしたキョンキョン」と心配されても「大きなお世話」ってな感じだろう。

 

そんな彼女が生半可な誹謗中傷などに負けるわけがない。そして心配する必要もないのだ。

小泉今日子、彼女はタフである。

それは間違いない。

 


ドラムスティックとバイク

2020-05-27 22:17:25 | MUSIC/TV/MOVIE

あいつの命日だ

もう何年経ったんだろう

真夜中のルート171

あいつが逝ってしまった

17歳のあいつが残したのは

壊れたバイクとドラムセット

 

雨戸を閉め切った狭い部屋で音を出す

今考えたらよく熱中症で倒れんかったな

お前のリズムにベースが合わせ

俺のギターはノイズ

ボーカルがシャウトする

多分そんなかっこいいものじゃなかったはずだけどな

思い出くらい美化していいだろ?

 

シンナー臭くて説教したこともあったな

いっこ下のくせにタメ口だったな

まぁ構わないさ 

好きだった単車、そっちでも乗ってるかい

好きだったドラム、そっちでも叩いてるかい

 

あの夜 泣きながら聞いた曲

今年もバーボン飲みながら

献杯

 

*****

 

あいつが死んだよ

誰も知らぬ間に

車のラッシュ光の海に

何を見つけたんだ

<I SAY GOOD-BYE SO GOOD-BYE/矢沢永吉>

 

*****

 

AKIKOは16 あの世へ逝っちまった

ゆきずりのハイウェイで 冷たくなっちまった

AKIKOの笑顔が テレビで流れた

名前しかわからないと 男が言ってた

<just a 16/ARB>

 

*****

 

誰も気づかず ただひとり

あの子は昇っていく

何もおそれない そして舞い上がる

<ひこうき雲/荒井由美>

 

*****

 

sixteenのあいつが 背中から撃たれた

血塗られたアスファルト 足音が消してゆく

新聞の隅にあいつの写真を見た

偶発事故として片付けられていた

<無法者の詩/THE MODS>

 

*****

 

雨の日曜日

君のガールフレンドから

悲しい知らせが着いた

誰も知らない間に

君は川のほとりで最後のため息をついた

世界中にツバを吐いて

あの汚れた車の中で

いつものように何かを探しながら

体を震わせてた君

<Shadow of The Street/佐野元春>

 

この曲は当時の曲じゃなく

しばらく経ってから知った曲だけど

命日の度に聴いてる

 


まずは君が落ち着け

2020-05-26 14:52:09 | MUSIC/TV/MOVIE

パブロフの犬じゃないんだ。

条件反射で指先が動くのかもしれない。

でも、まずは君が落ち着け。

 

女子プロレスラーの木村花さんが亡くなられた。

関係者や友人知人の追悼のコメントが多々紹介されてる。これはわかる。それこそ今だ。

しかし彼女の死の原因が、SNSで誹謗中傷を受けてたことを苦にしてのことだということで、やはりというか案の定というかあちこちで騒ぎ出している。

ネットでの心ない言葉についてに対して、「許せない」と憤るのはまだわかる。彼女を知る人、親しかった人たちのやるせない怒りはもっともだ。

しかしマスコミやメディアまでが便乗して「これは問題です」って。今更何言ってんの?

 

今まで、たくさんの芸能人や著名人が誹謗中傷を受けていた際に、マスコミは何してた?全くそれを問題としては取り上げていなかったじゃないか。「何々さんのSNSが炎上しています」って他人事だったよな。

だいたいマスコミがそれを取り上げなかったら問題にさえならなかったことも多い。ナインティナイン岡村のラジオ発言だってそうだし、チュートリアル徳井の決算申告してなかった件についてもそう。古くは倖田來未のラジオでの「羊水腐る」も、ベッキーの「センテンススプリング」も。

火のないところに煙。

わざわざ燻ってることを探し出して「ここに火種があるぞ〜」って、けしかけてたのはマスコミだ。そして炎上したら「さらにこんな事実が」と火に油を注ぐこともしばしば。

 

韓国でKARAメンバーのク・ハラさんや友人のソルリさんがネットで誹謗中傷され、それを苦にして自殺した時も、他国の出来事。韓国の国民性の問題だ。執拗な攻撃行為は日本では起こらない、こんな悲惨な事件にはならないって感じで報道してたよな。

それが、日本で起こってしまったら慌てて方向展開。

「ネットでの心ない誹謗中傷はもはや暴力」だってさ。

報道バラエティ番組が必ず誰かを責め立ててるのは周知の通り。

自国の首相さえコケ下ろし、アベノマスクとバカにしたネーミングをし、夫人さえ小バカにする。政治家に対しては公人だから許されるのか?

辞任した検事長を「懲戒免職にしろ」「賭博で刑事告発しろ」と執拗に責めたてる。もう一般人と一緒なんだが、退職金まで心配してあげる。

これはネットの攻撃者と何が違うんだい?顔出してるか見えないか、実名か匿名かの違いくらいだろ。やってることは一緒に見えても自分たちのは意見や問題提起であって、誹謗や中傷ではないってか?都合のいい解釈だな。

そもそも今回誹謗中傷の原因になったのはテレビ番組の演出と編集のせいだろ?(さらにコスチューム洗濯機事件をあおる未公開映像をYouTubeで公開してるから言い逃れできないぞ)

 

まぁ、もちろんバラエティや娯楽番組にムキになったり、フィクションとノンフィクションの違いをわからない人が増えてることも問題なんだけどな。どっちもどっちだ。

 

それを問題すげ替え「誰でも匿名で書き込めるSNS自体が問題が」って逃げるマスコミ・メディア。

問題のあるコメントを書き込む人の発信者特定や、情報公開及び開示請求の制度。ポータルサイト側の管理問題にまで逃げる逃げる。つい先日まで「言論の自由」「表現の自由」とか言ってたのにな。自ら首を絞めることになるぞ。

 

高市総務相まで、ネット上での発信者の特定を容易にし、悪意のある投稿を抑止するため制度改正を検討すると言い出した。

良いことのように思えるんだけど、パフォーマンスだとしたら危険。

「年内に改正案を取りまとめる方針でスピーディに対処する」だって。

そんなに簡単に決めていいのか?こんなことこそ議論がもっと必要じゃないのか。

 

すでにプロバイダー責任制限法っていうのはあって、匿名投稿で権利が侵害された時プロバイダー側は削除措置を取れると規定されてる。被害者がプロバイダーに発信者関連情報開示の直接請求できることも定められてる。

実際これだけヤフコメ欄やSNS上に罵詈雑言が飛び交ってても、2019年度に総務省が運営する「違法・有害情報相談センター」への相談件数は、たったの5198件だそうだ。プライバシーの侵害が4293件で、名誉毀損は2380件(重複相談含む)だ。相談センターでもこの程度の数だ。

 

なんで泣き寝入りが多いのか。

 

理由は簡単だ。

手続きに時間がかかったり、法的措置のハードルが高いってのもあるが、「権利の侵害」って線引きが分からない(判断しにくい)からなのよ。名誉毀損って難しい問題なのよ。

 

悪意の書き込みをされた被害者が運営側(プロバイダ)に削除を依頼する。

明らかに個人の権利が侵害された場合(住所や個人が特定される内容とか)ならこれは削除してくれるこだろう。個人情報/プライバシーの侵害だからな。

ただ、運営側が判断しかねる内容、「名誉毀損」とか「権利の侵害」。これが厄介なんだ。

 

ブスとかハゲとか微妙。言われた側が気にしてることなら全て誹謗中傷にあたるはずだが、これが権利の侵害にあたるのか、運営側(第三者)では判断しかねるだろう。

わかりやすく言えば、俺は痩せてるので人から「ガリガリやなぁ」と言われることがある。「デブ」とか「ブタ」は卑しめ言葉と周知されてるが、「ガリガリやなぁ」は褒め言葉と勘違いしてたりする人も多いのだ。

従来の友人や知人から「相変わらず痩せてるねぇ」と言われるのと、あまり親しくない人から「ガリガリやなぁ」では違うのだ。ましてや「ちゃんと食べてる?」とか「どっか悪いとこないの?」とか、大きなお世話だって言葉言われるともう悪意しか感じられない。言ってる奴は悪気なく言ってる(つもりらしい)が、受け取る側からすりゃ微妙なのだ。

「デブ」だって、それをネタにしてる芸人は多い。だからといってプライベートで言われるのは別だろうさ。「太ってる」「肥えてるな」「ぽちゃっとしてるね」「ぷよぷよして可愛い」・・・どこで悪意と線引きする?

同じようにガリガリやなぁも「スリムだね」「食べてもその体型、羨ましい」「スタイルいいね」などと言われると褒め言葉にしかならない。

「メガネくん」だってメガネかけてるのが本当は嫌な子からすれば悪口だが、キャラ立てで伊達眼鏡かけてる奴なら狙い通りだろう。

「アホ」だって大阪では日常に使われる言葉だ。もちろん親しみを込めて「アホなこと言いな」くらいに使ってる場合だが、同じ言葉でも関東人に言うとバカにされたと感じるだろう。

 

要は相互の人間性、親しい人なのか見ず知らずの他人なのか、親しみを持って使ってるのか、貶め・卑しめ・蔑むように誹謗中傷としてなのか。

でも、それを判断するのは難しい。

またそれによってどれだけの損害が、権利の侵害があったのか証明するのは厄介だ。

橋下元市長/知事がミヤネ屋で「誹謗中傷って難しい問題だ」「それは表現の自由の問題に絡む」「権力を批判することもダメになる」「表現の自由の規制はできないっていうのが民主国家なんです」と言った。

 

高市相は「年内に(プロバイダー責任制限法)改正案を取りまとめる方針でスピーディに対処する」と言ってるが、まずは落ち着け。

そんなに簡単に決めれることではない。いや決めちゃいけない。言論の自由や検閲の問題まで絡んでくるぞ。こんな時だからこそ議論をしてみればいいのではないのか。結論はそれからだ。

 

「リテラシーのある行動すべきだ」ってリテラシーのない人が言う。

やってることは一緒なのに、自覚がないからタチが悪い。いじめの構図と一緒なのだ。

ネットで誹謗中傷するのは「その程度の人たち」と言った坂上忍が、バイキングで執拗に黒川検事長を責め、「テンピンくらいは黙認」とコメントした弁護士を小バカにした発言をする。

カンニング竹山は普段はもっともなことを言う人だと思っていたが、「(黒川検事長がやってた麻雀は)テンピンレート(少額)でも賭博は賭博、法で決まってるんだから逮捕しなきゃダメだ」と喚く。

こんな些細なことまで法のもとに晒される時代が来たらそれは制限・規制だらけの統治国家になるってことだぞ。正義感はわかるがそれでいいのか。またそれはネットで正義感を勘違いして誹謗中傷の書き込みをしてるやつと何が違うんだい?

 

同じように芸能人や著名人が「これからは訴えます」とか言い出してる。調子に乗ってるっていうか便乗か。

城田優とか、TKO木下とか。蓮舫議員なんてきゃりーぱみゅぱみゅ用語まで言い出してる。

SNSに「未だ」とばかり慌ててそんなメッセージを入れてること自体が、今、問題になってる条件反射のように悪意のあるメッセージを書き込む奴らと変わりがない行為だぞ。(内容は違うけどな)

まずは落ち着け。

お前らが変に騒げば騒ぐほどこの問題は解決しないぞ。それどころか論点ぐちゃぐちゃになってうやむやになり、そしてまた同じような悲惨な事件が起こるぞ。その時もまた同じように騒ぐのか。

 

ネットでの心ない言葉についてに対して、問題提起するのはいい。議論をするのもいい。

「悪意のある書き込みするな」「匿名でバレないと思っているのか」「指先で殺人に至ることもあるんだ」、うん、正論だね。

罵詈雑言や誹謗中傷のコメントは「落ち込むからやめて」「実際ヘコむ」と言うのも分かる。

でもな、表現の自由、表現の場を広げるために君たちはSNSをやっているのじゃないのか?それで書き込みされて「いいね」なら嬉しくて「批判」なら訴えるってか。何じゃそら。都合いいな。

発信がしたいだけなら、書き込みをされないようにブロックするとか、有料チャンネルにして会員しか見れないようにするとか自衛するとかしかないだろ。オープンチャンネルでは規制も限界がある。

 

ネット創世記のパソコン通信やホームページの掲示板、BBSの時代から悪意のある書き込みは存在した。ネットによる匿名性ってやつだ。その頃から問題提起はされてた。

でも、その頃から思っていたんだが、新聞に投書するやつも、役所や学校にしょうもないクレーム入れてくるやつもほとんど匿名だ。実名で堂々となんて数えるほどだ。なのにあえてネットだけ匿名性を問題にするからややこしくなるんじゃないのか。

 

さらにPCの普及に伴いホームページやブログ、Mixiなどの交流サイトがどんどん活性化し、携帯電話の普及〜iModeによりメールで簡単にメッセージを入れれることになった。

そしてスマホの普及でtwitter、Facebook、InstagramなどSNSで個人が自分の情報や感想をアップすることが手軽になった。

それまで発信者は報道やマスコミ、テレビや週刊誌からしかなかった。

一般人は、政権の闇や芸能人のスキャンダルをそれらから知り、井戸端会議で奥様方は噂話と意見交換。おじさんは喫茶店や飲み屋で会社の愚痴や上司の鬱憤ばらし。若い奴らは深夜のファミレスでうだうだと情報交換。

それが、通信ネットワークを利用して各個人それぞれが直接発信でき、不特定多数がそれを見ることができ、知ることができる。不特定多数の人がまた発信し、不特定多数の人がそれに対しての意見を言えるようになった。

相互間の情報交流システム。その進化形がSNSだ。

 

twitterもFacebookもInstagramも、本当は進化と同時にルールやモラルが進行して確立されなければいけなかった。

でも、外国で生まれたものだ。「自由」が最優先。そして「OPEN」でなければいけない。

日本のようにあらゆるものに流派や、がんじがらめの作法があるわけではない。マナーやモラルが曖昧で、個人のリテラシーによる道徳だけが頼りだが、それには基準がない。時代にルールが全く追いついていない。

ただそれだけだ。

法的に整備されていないし、いや、できない。

 

卑怯者とか、臆病者だとか、悪意のある書き込みをする匿名の指先コメンテーターをあぶり出すのは、今がチャンスだと思ってるのかもしれない。どんどん訴えるべきだと騒ぐ。

でも、つい最近まで日本で唯一の起訴できる機関である検察を批判してたよな。

つい先日まで法律を決める立法府の国会議員は給付金を返還せよとか、内閣を無能扱いにし、総理を責めてたよな。

 

まずは君が落ち着け。

シン・ゴジラで松尾諭演じる泉が、長谷川博己演じる矢口蘭堂にペットボトルの水を渡した時の台詞じゃないが、今騒いでる人よ、まずは君が落ち着け。

じっくり考えて意見交換して、そして結論出していかないと、取り返しつかなくなっちゃうぞ。


ネット上の誹謗中傷は無くならない

2020-05-24 22:15:58 | Talk is Cheap

女子プロレスラーの木村花さんがお亡くなりになられた。

この方を存知上げないし、テラスハウスも女子プロレスも見てないので、なぜこの方がネット上で誹謗中傷されてたのか、そしてそれにどれだけ心を痛めていたのかの経緯もよくわからない。

死因は現時点でまだ公表されていない。だが、彼女のSNSでの最後の哀しいメッセージと、彼女をよく知る周りの友人知人による追悼メッセージから、かなり深刻な事態だったことはわかる。

 

この方の死をきっかけに、一気にSNSをはじめとしたネットでの悪意ある書き込み、誹謗中傷なコメントについてのいろいろな意見が書き込まれている。

そのほとんどが「ネット上での言葉による暴力は許さない」って方向だ。

 

芸能人や著名人のSNSやツイッターには必ずと言っていいほどアンチからの攻撃が入る。諭すようなものからマウントを取りに来た上から目線の暴言までいろいろ。今までは「有名税だから」とか「(書き込まれるの嫌なら)SNSやめたら」とか、ファンもいればアンチもいるさ程度でスルーされてた。

 

こんな俺のしがないブログやTwitterなどでもいろいろ書き込まれる。

「わかる〜」って賛同とか、「私も似たような経験あったよ」って同調のものは嬉しい。でも、中にはうんざりするような言葉を入れてくる奴もいる。

 

「アホ」だの「ボケ」だのはまだいい。こんなものガキの喧嘩くらいのもんだ。

悪意のある言葉を書き込むやつの知能レベルにもよるが、ほとんどはレベル低い内容だ。語彙もなくボキャブラリーも無い。

そもそも文章になっていないとかただの単語並べただけとか、レベルの低さを自ら露呈してる。この程度はまだスルーできる。

 

「消えろ」「気持ち悪い」とかいう類の、これを書き込んできた奴はなんの権利があって言ってるんだ?てなものから、

「お前ごときが」とか「お前みたいなやつがいるからなんちゃらかんちゃら」って、この書き込みをしてきた奴は俺の何を知ってるんだろうかってのもある。

「その考えは間違ってる」「もっと勉強しろ」と、まるで親か教師かのように説教じみたものから、知識人気取り、なんかの評論家やコメンテーターかのようなマウントコメント入れてくる奴まで多種多様。

まぁほとんどは返信したら負け惜しみとか捨台詞みたいなもの入れて逃げよるんだけどね。

 

ただね、俺は戦えるけど、戦えない人もいるだろうと思うのよ。

正直、嫌な言葉を見た時はこんな俺でもちょっと凹むもん。俺は攻撃してきたやつに「なんじゃこいつ」って条件反射のように反撃するけどさ。相手は顔も見せない、どこの誰かもわからないようなやつで安全なところ(と勘違いして)から平気で書き込んでくる。

俺でさえ辟易するくらいだ。もっとたくさんのフォロワーに対して発信してる有名人とかだといちいち対処するのも大変だろう。

 

中には「こいつ面と向かって、それ俺に言えるのか?」「リアルで一度お会いしようか」ってくらい、顔見せないのをいいことにひどい誹謗中傷を入れてくる奴もいる。コメントを通り越してもはや脅迫やんけっていうものまである。

「死ね」とか平気で入れてくる奴もいる。

こうなるともはやそれはただの文字の羅列じゃない。立派な凶器である。自殺誘導とか殺人である。

 

ネットでは今、彼女の死をきっかけに誹謗中傷メッセージについて喧々諤々してる。

言ってることはみなさん正論なの。そしてそれを見た人も同意で頷くの。

誰だって悪意のあるメッセージなんて見たくないし、されたくもない。してる奴を許したくない。

 

じゃぁ、これで今後ネット上からそんな言葉が消えるのか。それは疑問なの。多分それでも炎上とかネット暴力って無くならないと思うの。

だって、書き込みやってる当事者は自覚ないんだもの。

イジメと一緒だよ。

 

 

「いじめはいけません」と親や教師が言えば子供たちは『はーい』とか『そんなことはわかってるよ』ってかならず答えると思います。「戦争反対」ってのに『そりゃそうだ』って答えるのと同じだ。じゃぁ戦争は世の中から無くなるか?無くなったのか?それと一緒で「ネット暴力はいけません」『うん、その通り!』って賛同されるだろうけど、無くならんよ。

 

学校での悲惨なイジメ事件を伝えた後で、芸能人の不倫当事者を執拗に責める。有る事無い事並べたて、そしてネトでのいろんなコメント寄せ集めてきて責める。芸能界で干されろと言わんばかりに。学校のいじめでの「だってあいつキモいんだもん」「いなくなってくれたらいいのに」ってのと一緒のレベルで「あんな素敵な奥様がおられるのに不倫するなんて。干されて当然」って。

これ、何が違うんだ?でも自覚ないだろ、責めてる人は。それが当事者に対しては苦痛になるってことを。

多分こう言うだろう「いやいや、不倫した方が悪いんでしょ」って。「正義は我にある」と勘違いしてませんか?

 

多分、今回の女子プロレスラーのネット暴力からの死を報道した後に、平気で安倍総理・現政権の新型コロナ対策についての批判をやるだろう。PCR検査ガァ〜、休業要請と補償はセットだぁ〜、解除したら街に人がこんなにあふれてる〜、給付金が遅い〜、これら全て現政権の対応が〜〜悪い〜〜って責め立てる。

でも自覚してないだろ?それら全て当事者(安倍総理、厚労省、保健所、役所、医療関係者)に対しては苦痛にもなるってことを。

黒川元検事長の戒告処分はおかしい!懲戒免職にしろ!起訴しろ!退職金6-7000万払うべきではない!安倍政権の責任問題だぁ!ついでの桜を見る会も・・・責める責める。

ね、やってること変わらんけど、それぞれ大義名分があるんでしょ。

そして正義は我にあると思ってるんでしょ。

多分、ネットに書き込んでる顔の見えない攻撃者も一緒だと思うぞ。(決して攻撃者をかばってるわけじゃない)

 

そして奴らは自身のことは棚に上げてブログやSNSではこう書くのだろう。

「今こそ『3年A組-今から皆さんは人質です-』の菅田将暉演じる柊先生の言葉を思い出すべきだ」

「『3年A組-今から皆さんは人質です-』再放送望む」

とね。

そして束の間、優越感に浸るだろう。いいこと言ったってね。

 

残念だけど、「誹謗中傷はやめよう」くらいの提案じゃネット上から汚い攻撃の言葉は無くならない。

 


黒川元検事長問題で騒ぐ人は陰謀論がお好き

2020-05-23 16:06:52 | Talk is Cheap

黒川弘務検事長が賭け麻雀していたとか。

まぁはっきり言って、どうでもいいニュースである。

いや、先日のハッシュタグ「#検察庁法改正法案に抗議します」ツイートのことがなければ、わざわざ文春が書くこともなかっただろう。

さらに先日、その法案が今国会での成立見送りになった事もなければ、ここまで話は大きくならずニュースにさえならなかったかもしれない。

 

緊急事態宣言中の5月初旬に密である麻雀卓を囲んでただと!。けしからん。

しかもメンツは朝日新聞と産経新聞の記者だそうだ!けしからん。

黒川さんは検察庁、しかも検事長という立場でありながらお金をかけて麻雀してただと!けしからん。

不要不急の外出を避ける、三密を避けると報じる立場である新聞社の人間が、自宅で集まり麻雀してただと!けしからん。

これだけだとこのコロナ禍に、あちこちでタケノコのように発生した自粛警察、けしからん厨と何ら変わらんよね。

 

だいたい考えてもみろよ。

今時ええ歳した大人(黒川さんは63歳)が集まってテンピンレート(箱三千円)で麻雀。そんなに騒ぐことか?東京高等検察庁検事長の給与がいくらなのかは知らんが、普段サラリーマンが麻雀する時のレートと一緒なんだからさ。蛭子能収さんのレートはリャンピンだからね。

これが箱3万(1点1円)とか、映画とかであるように「この権利書をかけるぜ」なんて高レートでうってたなら別だが、たかがテンピン。騒ぐほどのことか?

えっ?少額でも賭け麻雀は違法だって。知ってるよ。

でもさ、それ言うなら、そこらの雀荘全部違法行為だらけだぞ。全員捕まえるか?検挙するのはいいけどそれ判断するのそれこそ検察庁だぞ。

 

メンツが問題だって?

誰と麻雀やろうがええやん。メンツが朝日新聞と産経新聞の記者ってのがダメだとかいうけど、ツメ番記者って昔からそんなもんじゃないの?野球界とかの取材でもそうだろ?

能條純一さんの漫画【哭きの竜】のようにヤクザの代打ちと卓を囲んでたとかなら大問題だけどさ。それこそ「あんた背中が透けてるぜ」って言われてしまう。(読んだことない人には分からんネタでごめんなさい)

 

それよりも、文春にリークしたのはこのメンツの中の人ってことだよね。そうじゃなきゃ記者卓とかプライベートな部屋で行われてた麻雀の詳細なんてなんぼでも言い逃れできるはずやもん。賭けてたのはチコレートですとか、ピーナッツですとか(ロッキード事件か)。

それが、否定できないってことはリーク者はメンツだろう。

新聞記者の風上にもおけんやつやな。

記者なら(記者でなくても報道の人間なら)どんな些細な問題でも守秘義務あるはずやねんけどなぁ。それを僅かな金と引き換えに週刊誌に売る。ジャーナリズムも堕ちたもんだな。

アイドルとかが売れた後、昔の写真引っ張り出してきて週刊誌に売る元恋人。今が話題の黒川検事長のネタだ高く売れるぞってリークしたやつ。どちらも同じくらいのレベル。

 

そんなクソみたいな話題でワイドショーとかはまたも騒いでる。

文化人気取りとか、物知り顔のなんとかに詳しい専門家ってコメンテーターはこぞって「この情報がリークされた裏には、政府の思惑が」なんてやってる。

好きねぇ、陰謀説。

 

芸能人も多数参加した(とされてる)ハッシュタグつけたツイッターデモ。この「#検察庁法改正法案に抗議します」ツイートの影響で、今国会での法案改正見送りになったんだぞって喜んでる馬鹿。違うぞ。強行採決してまで通すほどの法案ではないからだ。

だいたいこの「#検察庁法改正法案に抗議します」自体が出どころが曖昧な上、勘違いされて広まってた。「検察庁法改正法案は、黒川検事長を検事総長にするために、検事の定年を伸ばすためのものだぁ」って。もうどこから突っ込んでいいのかわからんくらい捻じ曲げて騒いでたもんな。

もし改正されたとしても施行日は2年後の2022年4月1日。黒川氏は1957年2月生まれで今63歳だから、施行日には65歳過ぎてるから関係ないんだけどな。

 

「安倍政権はこの記事が文春に発表されることが前もってわかってたから法案改正を見送りにしたんだ」

好きねぇ、陰謀説。

そのうちこの裏にはCIAやモサドなど各国の諜報機関の暗躍がとか、フリーメイソンが動いてたとか言い出すんじゃないか。

違うぞ。強行採決してまで通すほどの法案ではないから見送りにしただけだ。

種苗法改正も今回見送りになってるけど、これはどの国が横槍入れたんだ?日本品種の種を持ち帰って栽培してオリジナル(ウリジナル)といって売ってる韓国か?

 

黒川検事長は政府と密な関係だ。政府が黒川検事長の定年を伸ばした。政府は検察人事にまでしゃしゃり出て掌握したいんだぁ。これは三権分立を根底から揺るがす事件だぁ。

まぁ、好き放題言うわね。

いちいち正すこと書くのも面倒くさいが、すでに定年は1月31日に政府閣議で決まっている。何を今更なのである。人事権(任命権)もすでに政府が持っている。三権分立において検察は行政に位置するからな。まさかそれさえ知らずに「三権分立がぁ〜」って騒いでるのか?

司法のトップは裁判所である。検察庁ではない。そして政府は裁判官の罷免權や任命権は持ってないぞ。決めれるのは国民だぞ。選挙のとき最高裁判事のなんちゃらをマルバツってのを一緒に書いた記憶はないのか?

 

もう辞職したのにまだ責める。ヒステリックなイジメ体質。ねちっこいなぁ。えっ?懲戒免職にすべきだって?言っておくが検察庁の人事権は政府にないぞ、

たとえ少額でも賭け麻雀は賭博だ。公営ギャンブル以外の賭博は犯罪だ。起訴すべきだ。

騒いでる人は今までに一度でも賭け事をしたことはないのだろうか。

ポーカーやブラックジャックなどのトランプやゲームでお金かけずにやってきたの?花札や手本引きとまでは言わないが、ゴルフで握ったりしないんだろうか。それこそプライベートでジュースやお茶代、ランチや晩飯代を賭けたこともないの?そりゃまた品行方正だな。

 

麻雀とパチンコで専門学校の学費から自動車教習所代、車のローンや服や交遊費飲食費・・・すべて賄ってた俺は、ギャンブルはすべきやと思ってる。

若いうちにギャンブルせぇへんかったら、将来大事な時に判断(勝負)できへんようになるで。進路や就職先間違えて後悔したり、株で大損したり、欠陥住宅つかまされたりな。恋人選びも結婚するかせぇへんかも常にギャンブルやもん。

電車乗り換えるかこのまま行くか、この道から行くか普段の道で行くか、この服か、このアクセか、この髪型か、このメイクか・・・。人は、普段でもしょっちゅう選択肢を選ばされる。それをギャンブルと呼ぶのやけどね。

言ってみれば、人生そのものが常にギャンブルみたいなもんや。若いうちにギャンブル(金賭けて)したことある人とない人では、勝負勘がだいぶ違う。ただし運があるとかないとか、のめり込むとか熱くなるとかはまた別問題だよ。

 

コロナ禍で営業自粛しないパチンコ屋が槍玉に上がり、そこに行く(並ぶ)パチンカーは世間に迷惑をかけてる厄介者扱いにされた。

次は、麻雀かぁ。西原理恵子さん、どうしましょう。

たかがテンピンレートの賭け麻雀で騒いでるこの国でカジノ誘致(IR)はできるのでしょうか。

 


なんか事件が多い愛知と北海道

2020-05-22 17:29:52 | Talk is Cheap

みんな鬱憤が溜まってるのかなぁ。

最近変な事件が多い。

新型コロナウイルスのせいで外出ができないとか、なんか今までの生活と違うからとか、理由はいくらでもあるんだろうけど、それにしても変な事件が多い。

 

特に北海道と愛知。

まぁ、他の県でもいろんな事件は起こってるんだけど、この道県は結構頻繁にニュースになってる。

両方ともこれまで13の特定警戒都道府県の中に含まれていた。ゴールデンウィーク明けに緊急事態宣言が解除された34県、そして沖縄など4県に続き愛知も解除された。今週ようやく大阪、京都、兵庫の近畿勢も解除されたが北海道はまだだ。19日時点での感染者数は北海道が1018人、愛知は509人である。

 

愛知県は「俺コロナ」の発祥の地だ。不名誉だが、ほんと多いのよ。

3月4日 蒲郡のフィリピンパブに来た50代の男が「俺コロナ、ばらまいてやる」と言った事件はテレビやマスコミでも取り上げられ有名だ。男は本当の感染者でその後死亡し、店の女の子も感染した。

3月29日 名古屋駅前ビッグカメラで42歳の男が「コロナビーム」と店員を脅す。

5月15日 中川区で「俺コロナ、ばらまくぞ」と54歳の男が隣人を脅迫して捕まった。

15日 東郷町のイーストプラザいこまい館で、女性職員に対し「俺コロナだ」と唾を吐くなどをした63歳の住所不定無職男が逮捕された。

 

しょうもない事件も多い。

1日 名古屋市中村区で区役所の職員に暴言を吐き暴行した無職の73歳の男が公務執行妨害で逮捕された。愛知県警中村署によると、男は特別定額給付金の10万円は自宅に郵送されてくると勘違いし、給付金が届いてないと苦情を言いに区役所に訪れたそうだ。ただ、執務室に乱入しようとするわ、静止する職員に暴言を吐くわの前に、せめてテレビか新聞を読めと言いたい。

 

2日 豊田市のコンビニで女性店員に対して「出てこいや」などと怒鳴り、3時間半にわたって入口付近に座り込んで営業妨害した自称・青果業の63歳の男が逮捕された。男はレジ前に設置された飛沫感染防止ビニールを「これ邪魔だ、どけろ」って。お前みたいに喚く奴のためにあるんだよ。ちなみにこの男は同コンビニで4月末から複数回暴言吐いてたそうだ。ただの暴走老人やん。

 

15日 清須市在住の52歳の男が岐阜県多治見市の公衆電話から110番通報。「男女3人が1人の男ともめていて車のトランクに男を載せている」との連絡を受けた岐阜県警はパトカー32台、捜査員約70人を投入したが、嘘の通報だった為、男を偽計業務妨害で逮捕。子供のピンポンダッシュならまだ可愛げあるが、52歳にもなって警察署にうその電話ってどうよ。

 

ちょっと気になるニュースも

22日 豊橋市は、今年2月にフィリピンから就業のため入国してた人が狂犬病発症を確認したと発表。静岡市在住のこの人は、昨年9月にフィリピンで犬に噛まれたが受診してなかったそうだ。

狂犬病の日本国内感染は1950年代が最後。2006年に横浜市と京都市の男性2人がフィリピンで犬に噛まれて感染し、帰国後発症し死亡して以来の国内発症。狂犬病は人から人には感染しないのでご安心を。

 

北海道はここ数日圧倒的に多いぞ。

19日 北海道内で緊急事態宣言に伴う休業要請に応じず営業を続けているパチンコ店83軒が確認されたため、特措法に基づく休業要請(応じない場合店名公表)を事前通知。広い北海道、パチンコなんかいかんでももっと他にやれることありそうだけどなぁ。都会人が憧れる自然も北海道民にとっては日常なのかな。

19日 札幌市の路上で、近所のスナックでもめた55歳男性会社役員を殴り重傷を負わせた35歳の男性会社員が逮捕された。スナックで役員が同伴してた女性に声かけたが(ちょっかいかけたが)袖にされた(無視されたか嫌がられた)腹いせからの凶行。酔っ払いはこれだから嫌われる。

19日 4月6日札幌市のマンションに侵入し、少女に下半身を露出した43歳の男が逮捕された。この男は5月8日にJR札幌駅の書店で下半身露出し公然猥褻罪で逮捕されてたことが判明。「コロナのせいで外に出られずストレスが」とか言ってるがただの露出狂常習犯やん。

 

20日 札幌市のファミレスで30代の女性店員が44歳の住所不定無職男に殴られる。男は前日にも来店し代金払わず食い逃げしてた。翌日再び来店した男に女性店員が無銭飲食の件を質問したら逆ギレして殴りかかってきたそうだ。

男はその場で捕まったが、所持金は200円くらいだったそうだから「店員の態度がムカついた(から殴った)」とか言ってるが、また無銭飲食するつもりやったんやろな。

 

21日 札幌市のショッピングモール内のATMで現金を回収してた警備員を殴り、現金を奪おうとスタンガンで襲った58歳無職の男が強盗致傷の現行犯で捕まった。チャレンジャーやなぁ。

21日 札幌市西区の自宅で80代の父親の訪問介護に来ていた67歳の女性看護師の頭を鉄アレイで複数回殴った53歳の女が殺人未遂容疑で逮捕された。鉄アレイって・・・。

 

22日 函館市の自宅で、口論の末70歳代の父親に「ぶっ殺してやる」と刃渡り12cmの刃物をつきつけた40代の女(女)が捕まった。親に刃物を向けれるってよほどだな。

22日 釧路市の会社の休憩室で、30歳代の後輩に金属製パイプ椅子を投げつけたり顔を殴ったりして怪我をさせた58歳の男性会社員が逮捕された。ただのパワハラ親父か?

22日 留萠海上保安部は、4月9日未明に苫前町の漁港で900kg以上のナマコを密漁した21歳から46歳までの11人を逮捕・送検した。900kgって、プロの密漁軍団か?ナマコよりカニのほうが身入りがいいと思うのだが、ナマコのほうが獲りやすいのかな。

 

まぁ、他県も色々事件あるんだけど、ここ最近北海道と愛知県が賑やかなのでちょっと書き出してみました。

なんか圧倒的に中高年、特に50歳〜60歳代の事件が多いな。

しかも無職とか多いな。会社員とかならまだ新型コロナの影響でストレス溜めてるってのもわからんでもないが(だからと言って事件起こしていいとは言ってないぞ)。

普段なら会社に行ってる時間に、テレワークやリモートで家にこもってて、飲みにも行けないってね。一人もんなら喋り相手もいない。家族同居なら家事もしなきゃって気も使う。

だけど無職はコロナ以前から在宅慣れしてるだろうし、自粛生活も慣れてるだろうさ。こいつら何で便乗してコロナのせいにしてんだ?意味不明だ。

 

北海道や愛知などに悪いイメージがつかないように、変な輩これ以上増えませんように。


長ネギで職質回避?特殊詐欺マニュアルカレー編

2020-05-20 21:04:49 | FOOD&DRINK

長ネギはカバンからはみ出して持て。

オレオレ詐欺(特殊詐欺)の出し子、受け子への警察対策マニュアル。

「ジャガイモやカレー粉も買っておけ」

なんのこっちゃって感じだが、買い物を装って警察の職務質問(職質)をされないようにする為のマニュアルらしい。

 

5月13日、大阪府で80歳の老人を騙してキャッシュカードを搾取し、ATMで現金を引き出した19歳の男(京都府在住)が大阪府警に逮捕された。

逮捕のきっかけはこの長ネギだったそうだ。

 

なんでこの特殊詐欺事件をわざわざ取り上げたかというと、事件が大阪府高槻市という俺の元・地元で起こったってことと、長ネギカレーマニュアルに呆れてしまったからだ。

 

大阪府警によると、5月12日にあった別の特殊詐欺事件で逮捕された出し子が所持してたスマートフォンに、長ネギなどの食材購入を指示するマニュアルがあったそうだ。職務質問されないように地元住民を装うためにだそうだ。

今回の事件で現金(150万円)が引き出されたATM付近の防犯カメラには、長ネギが入った買い物袋を持つ男が映っていたそうだ。大阪市内の駅(JR鶴橋駅)で同様に袋(ネギ入り)を持った19歳の男を発見、職質から逮捕された。マニュアル全く役に立ってないというか逆効果で目立ってしまうという失態。

 

12日に逮捕された奴のスマホには「ジャガイモ、ニンジン、カレー粉、長ネギを用意して」って書かれたマニュアルがあったそうだ。

この13日に逮捕された奴も律儀にマニュアル通りに買っていたみたいで、職質された時「家でカレー食べるつもりだった」って言ったそうだ。おい、お前はカレーに長ネギは入れるのか?

 

はっきり言ってアホなマニュアルである。

 

マニュアルを作ったやつは、警察の裏をかいたつもりだったのだろうが、裏をかきすぎて一周回ってしまった感がある。

マニュアルでは“カレー粉”になっている。ルーではなく粉、これはなかなか考えたなぁと思うがなんかつじつまが合わない。

ルーなら6人分とか8人分(×2)用になってるから、家族で住んでるならルーだが、一人暮らしで少量作るならカレー粉の方が便利だってことで採用したんだろう。

しかし、「ジャガイモ、ニンジン、長ネギを用意して」の長ネギはよくわからん。カレーに長ネギをどう使うのか、是非マニュアル作った奴に聞いてみたい気もする。

多分“玉ねぎ”と間違えたんだろうな。

このマニュアル作ったのは日本人と違うのかもしれない。少なくともインド人ではない。インドにはカレー粉は存在しないからな。多分翻訳を間違えて(または翻訳ソフトが)玉ねぎを長ネギと解釈したのか。それしか考えられないんだけど、どちらにしても間抜けである。

 

そして疑問は「カレーの材料なのに肉はなぜマニュアルに入っていないのだ?」

マニュアル作成者はベジタリアンか?

カレーには牛肉。これが関西の定番。事件あったのは大阪だからな。肉なら牛だろう。マニュアルには「豚肉」って本来書かれてたけど「それはないやろ〜」って省かれたのか。カレーに豚肉入れるよね?なんて言ったら関西では「それはないわ〜」って総ツッコミされるからな。

ネギを長ネギと指示してるところを見たら関西なんだけどさ。ネギといえば関東では白ネギ、関西は長ネギになるからな。なんか矛盾してるぞ。京都なら「九条ネギ」とかに変わるのだろうか。

 

他にも「福神漬けは買わないのか?」とか「ラッキョは?」とか「ナンも必要だろ」とかいろいろツッコミだお頃満載だが、それ以前に若い世代の男は、一人ではカレーを1から(しかもルーでは無く粉で)作ることはしないと思うぞ。一人暮らしならまず間違いなくレトルトを買うだろう。

マニュアル作成者は「一人暮らしだけどカレーは大鍋で作って、明日もカレー、明後日もカレー、明々後日はカレーうどんで、残ったルーでカレーピラフさ」ってなくらいカレー好きかもしれないがな。

レトルトカレーは種類も豊富だし、電子レンジでチンとやれば手軽に簡単に家で楽しめる。

世界のカレー、キーマカレーやグリーンカレー、海軍やダム、あいがけや名店の味。500円くらいで簡単に楽しめる。種類も豊富だ。わざわざ材料揃えてグツグツ煮込んで作るか?

まぁ、レトルトカレーじゃ警察の職質はかいくぐれられないだろうけど、今時、カレーをカレー粉で作る奴も怪しまれそうだよ。なぜルーじゃ無くカレー粉なんだってね。

職質で「じゃぁ、お前のカレーの作り方、ここで言ってみろ」って聞かれたらどうするんだ?

長ネギはどこで登場するんだ?それに一人なら長ネギの束を買うよりも、すでに切られてパック詰めされたネギ買うんじゃないかな。

 

カレーの材料を買い出ししてきた地元民のフリして職質を避けろってこのマニュアル。全く無駄。

 

主婦ならともかく、男が似合わん買い物袋持ってるだけでもおかしいし、さらに長ネギをこれ見よがしにはみ出して持ってたら余計に目立つだろうと思う。フランス人がフランスパンをカバンからはみ出して持ってるってイメージのように、日本の主婦はネギを買い物袋からはみ出して持ってるってか?

しかも出し子や受け子なら、銀行員とかのフリしてただでさえ似合わんスーツを着てるだろう。まさかラフな格好じゃないだろう。そこへカレー材料一式(ただし肉抜き)&長ネギ。不自然すぎるぞ。

大阪ならまだ、たこ焼きパーティーの買い出しのフリさせた方が自然だろうさ。(たこ焼きでも長ネギは要らんけどな)

 

このコロナ禍の自粛要請の最中、不要不急で出歩いてる奴はいねぇガァって、なまはげのごとき自粛警察の目をかいくぐるための、出し子マニュアル。

警察の職質をかいくぐるための受け子用カレー材料買い出し地元民のフリ作戦マニュアル。

いろいろツッコミどころ満載だったが、カレー作る時はちゃんと分量測ってやってね。

5月20日は国際計量記念日(WorldMetrology Day)だ。

無理やりこじつけてみました。


石田純一はやっぱりバカだった part2

2020-05-16 22:47:37 | MUSIC/TV/MOVIE

やっぱりダメだなぁ、石田純一。

自粛要請の真っ最中に沖縄までのこのこ出かけてゴルフして、新型コロナウイルスに感染してみんなを呆れさせ、ようやく退院してきたかと思えばすぐテレビに出る石田純一。彼はバカなのか?それとも天然のふりをしてるのか?

 

新型コロナウイルスに感染し、先月4月14日から都内の病院に入院していた石田純一が退院し、5月14日のフジテレビ情報番組「とくダネ!」に電話で出演した。

この内容がまた酷いんだ。

反省しているようなことを言ってるが、言い訳ばかり。どんだけ大目に見ても正当化はされないんだから徹底して謝っときゃいいのに、なぜか言い訳をする。

しかもこの言い訳が、先日事務所が発表した感染〜入院までの経緯の内容を知らないのか、ところどころ辻褄が合っていない。

 

「とくダネ!」MCの小倉智昭から「沖縄で店やってるんですってね」って質問されたら「沖縄の人には迷惑をかけてしまって」とここまではいい。ダメなのはこの先。

「そこが残念で」(そこって何?残念って何?)

「緊急事態宣言が出て急にお客さんがいなくなったので」(だから?)

「スタッフから『どうしましょう?』っと言われて、行く必要はあったんですけど』(電話やリモートでもできるよね)

「沖縄にいた時は大丈夫だったんです」(嘘つけ!お前ゴルフ場のロッカールームでしんどがったり、倦怠感でホテルで休息してたって発表されてるぞ/下記参照)

「帰ってきてから発症したんです」(発症したんはいつって判明したんか?PCR検査したんが都内に戻ってからやって、新型コロナ陽性ってわかったんやろ/下記参照))

 

もうこの辺りで事務所の発表した経緯と食い違いが出てる。辻褄が合ってない。

一応、事務所が発表した石田純一の沖縄スケジュール(経緯)をあらためて書くよ。

 

10日 飛行機で沖縄に一人でいく/19:30-22:00店でスタッフと打ち合わせ

11日 ゴルフに行く。番組収録では無くプライベート。プレー中に体のだるさを覚える/ホテルのレストランで夕食。

12日 ホテルのレストランで朝食後、部屋で休息/16:00-18:30自身のお店で打ち合わせ

13日 ホテルのレストランで朝食後、部屋で休息/飛行機に乗り東京の自宅に戻る/「発熱も咳もないけど体がだるい。疲れたのかな」と家族に話す。

14日 味覚や嗅覚の異常はなかったが微熱あったので都内の大学病院へ行く/CTで肺炎と分かりそのまま入院

15日 PCR検査で新型コロナウイルス陽性と診断される/事務所がマスコミに発表

その後、その一週間前にも女性達とゴルフをしてたことが発覚。その女性が新型コロナ感染者だったのかどうかは曖昧。

 

これが事務所発表の経緯だ。

事務所も最初は

10日 飛行機で沖縄に一人でいく/店のスタッフと打ち合わせ

11日 体のだるさを覚えてホテルで休息/店は13日から17日まで臨時休業にすると決めた

としてたが、いろんな目撃証言がSNSにUPされ、慌てて修正した。このネット社会では嘘は簡単にバレる。

 

10日に沖縄に行き店で打ち合わせまではまだわかる。店の死活問題だからな。

だけどそのあとのゴルフ。これが問題だ。番組収録ならまだマシだが、プライベートゴルフ。とても店の心配をしているようには思えん。

 

さて、ここからまた5月14日の「とくダネ!」の電話出演の会話に戻る。

「不快な思いをさせてしまった」(誰に?沖縄県民?ホテル職員?ゴルフ場の人?飛行機会社?

「ホテルにも迷惑かけて」(にも?)

「反省するところであります」(反省していますじゃないのね)

ここまではまだいい、問題はこの先だ。

「ただゴルフ場で発症したわけではなくて」(おいおい...怒)

「ゴルフ場の方にもいろんな被害を...ものすごく反省している」(ゴルフ場に言ひ番迷惑かけたと思ってるんだ)

 

MCの小倉智昭から「ゴルフ場のロッカールームで苦しんでる姿が見られたって目撃談もあるけど...」と助け舟出されてるのに石田は

「めちゃくちゃゴルフの調子が悪くて、もちろんコロナにかかっていたかもしれないけれど、発症はしてないので」

もう、バカ丸出しである。

発症というのは咳が出たり、熱が出たりという明らかにわかる症状が出てることだけを言うのではない。倦怠感や筋肉痛、喉の腫れや注意力散漫なども発症だろ?長いこと入院してて、何をしてたのやら。

 

「めちゃくちゃなゴルフで、すごく疲れて、だから具合が悪く見えただけ」

ってのはさすがに無理があるやろ。世間ではそれを「この時発症してたな」とみる。

さらに

「その日は元気にご飯を食べに行って」

だってさ。事務所の発表では、ホテルのレストランで夕食となっているけど?ホテルのレストランってのは泊まってるホテルと違うホテルのことかい?

 

もう無茶苦茶である。

事務所には誰かこいつに説教できるやつはいないのか?

入院中に電話で出演させようとした「とくダね!」もめちゃくちゃだが、それを受けようとした石田はもっとバカ。病院の医師に激怒されポシャったらしいけど、こいつは全く自覚がないバカなんだろう。

 

さらにこいつはブログをやってるらしく、そこで

「適切な治療と暖かい看護のおかげです」

「本当に、本当にありがとうございました」

と綴ってるが、これが入院中に電話出演しようとしたバカの本音とは思えんわな。

 

なぜならば、こいつは自分のことを、「難病を克服して生還したタフガイ」と自己陶酔モーフォに入ってるからだ。

石田純一は退院についても

「我が家にとっては子供たちとまた人生を共にすることを許された大切な一歩です」

と、まるでアポロ11号月面着陸コメントのようなことを言っている。

「こうした無数の一歩がとてつもなく大きくなり、何らかの形で、近い将来このコロナ禍を鎮静させ克服することに繋がっていくことを願わずにいられません」

と、までヌカす始末。

彼は熱にうなされてる時に、アームストロングかオルドリンが憑依したのかもしれない。「これは人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな跳躍だ」byアームストロングって感じで。

そもそもお前が浮ついた行動してなきゃ感染しなかったのだよ、なんて事はもはやこいつの頭にはない。もう、コロナから生還した英雄気取りである。

そのうちガガーリン(ソ連時代の宇宙飛行士)の「地球は青かった」に対抗して「ゴルフ場の芝は蒼かった」とか言い出すんじゃないか。もう好きにしてくれ。

 

テレビ業界は身内かばう体質があるからか、石田純一に対して非難の声がめっちゃ上がってた時に「苦しんでる病人を、今は責めるより、早く治るように祈ってあげてもらえませんか?」などと言ってたアナウンサーもいる。

正直、不倫だの不祥事だので「謝罪しろ」って喚くのはなんなの?って事はある。迷惑かけた当事者や事務所、スポンサーや番組関係者に謝罪すりゃいいんであって、一般視聴者に謝罪する必要はない場合も多い。

感染症はどれだけ気をつけてても感染ることはある。とはいえ、この石田純一は自粛要請を無視して4月8日には「他県から来ないで」と言ってる沖縄に行き、店やスタッフのことほったらかしでゴルフをしたバカだ。

周りに感染す事など微塵も考えずに行動したこいつを非難するな、「自業自得」と蔑むより庇えという理屈は俺には全く理解ができない。

 

それならラジオでコロナ収束後の風俗について余計な見解を語ってしまったナインティナイン岡村をなぜあれだけ責めるんだ?

新型コロナなんてインフルエンザの変形だから気合いで乗り切れる、イベント開催も参加も自己責任でいいんじゃないか?とか言ってたくせに、今頃になって「コロナが憎い、みなさん自粛を」なんて二枚舌の川淵元チェアマンとかを責めるのはダメか?

好き勝手自己見解を述べるホリエモンや、相変わらず日和見な発言する尾木ママとか、いつまでもPCR検査の徹底がぁとか喚くコメンテーターとか、いかにも政府の政策がダメだと持って行こうとするメディア・マスコミ。

実際の医療現場の声を届けた心臓外科医の澁谷泰介医師のコメントを変種で好き勝手に改竄し、いかにもPCR検査数を増やすように言ってるかのようにして放送したテレビ朝日(グッド!モーニング)は、坪井アナがちょこっと謝罪したくらいで終わらせようとしてるもんな。

 

廃業の不安を抱えながらも営業自粛している多数の店舗を褒めるより、死活問題で開けざるをえない数店舗を悪のように報道するマスコミ。

自粛してる数百万人を褒めず、パチンコ店に並ぶ1000人をクローズアップするマスコミ。

そりゃ、世間が求めてもいないのに石田純一を引っ張り出してきて、辻褄合わないことを言っても平気で放送することも平気だわな。

 

お前らテレビ業界こそ、この機会に襟を正してみてはいかがかな?

まぁ、無理だろうけどな。


人生に悲観する時 胡椒まみれの肉

2020-05-14 01:58:04 | FOOD&DRINK

人間誰でも自分が嫌になる時ってあるだろ?

自己嫌悪ってやつ。

普段は人生楽勝気分、少々のことはなんとかなるさってボジティブ思考のこの俺も、生きてるのが嫌になるくらい一気に落ち込むことがある。

 

「今日は肉でも焼いて食うか〜」

ってルンルン気分(死語)で冷蔵庫から取り出し、常温近くに戻した肉を温めたフライパンに投入。

焼肉なら塩胡椒を下ごしらえで先にしたりするが、ステーキは焼き始めてからだ。肉汁が出てしまうからな。肉大好き人間としては焼き方にもこだわるぜ。

うーん、肉の焼ける音はいつ聞いてもいい音だ。焦げ目はメイラード反応っていうんだぜ。これつけるために肉は高温で一気に焼かなくちゃね。

おっといけない、塩を振るぜ、そしてお次は胡椒だ。

胡椒をかけたその時、俺の眼の前には信じがたい光景が・・・。

 

 

一瞬何が起こったのかわからない。

いや、見た通りのまんまだ。眼の前には大量の胡椒が降りかかった肉がある。それはわかってる。

だが、頭がついていかないのだ。理解不能。

何故...?何故こうなった?

数秒フリーズしてたよ。

中蓋が、外れてたのか...。

 

一瞬で奈落に落とされた気分。

自分が嫌になったよ。生きてるのが嫌になったよ。

 

さぁ、どうする。

1,一度皿にとって、ベランダに持って行ってフーッと息をかけて飛ばす。

2,スプーンかなんかでヘズる

3,スープを作ってその中に入れて薄める

4,諦めて何もなかったかのようにこのまま焼いて食う。

 

ここ最近、最新OSにバージョンアップされていない俺の脳みそ。CPUをフル回転させてもあたふたするだけで考えがまとまらない。

それどころか俺のメモリーは二十歳前後の頃の記憶を呼び起こす。

 

そうあれは京都白川通にある24時間営業のバッティングセンター。併設されたゲームセンターに毎晩、車のチームのみんなと出入りしていた頃だ。

ある日の深夜、カップヌードルを食おうとお湯を入れた。半分くらい入れたところで無情にもゴボゴボと音を立てるポット。お湯が足りないってのも人生が嫌になってしまうほど落ち込むが、その時はそれではなく、さぁ食べるぞと蓋を開け、テーブルに置いてあった胡椒を振りかけた途端、目の前には信じがたい光景が広がった。

そう、あの時も胡椒の中蓋が外れてて、大量の胡椒まみれになった無残なカップヌードルがあった。

 

もうとっくに忘れていた記憶が蘇ったところで、今の俺にどうしろと。

そう、あの時も一瞬で自分が嫌いになったな。

あの時はどうしたっけ?

吹いて胡椒飛ばしたっけ?そのまま食ったっけ?覚えちゃいないよそんな昔のこと。経験は人生の糧にになるなんていうけど、何の役にも立たないことだってある。

 

なんてアタフタしながらも写真をしっかり撮ってる俺。なぜだ。

ラーメン屋とかでいつまでも写メ撮ってる奴を見ると「はよ食え」「冷めるで」とか「インスタとかにアップするために頼んだのか?」って思うくせに、なぜこんな時に俺は写メ撮ってるんだ?

パニックになった時の人間の行動はよくわからん。

事故現場に遭遇した時に、倒れてる人を助ける前に写メを撮るような奴に俺はなってしまうのだろうか。ますます自己嫌悪が酷くなる。

 

ってそうこうしてるうちに片面(底面)は焼けてしまってる。ひっくり返さねば。さらにこれでコゲコゲになってしまったら、もうただの元は肉だったらしい残骸にしかならん。メイラード反応どころではない。

 

ひっくり返す。いい焼き色だ。

こっちの面にも塩と胡椒・・・。

いや待て、塩はともかく、肉30枚分くらいの胡椒がすでにかかってるのに、なぜまだかけようとする。大丈夫か俺。

 

いっその事、島唐辛子や日本一辛い黄金唐辛子をかけてもっと辛くしちゃうか。

v

つい最近見つけたペヤング激辛ソースや大阪老舗の激辛ソースをかけて、もう何が何だかわからんが「とりあえず激辛料理です」にしてしまうか。

 

香辛料や辛いソースなら家に腐るほどあるぞ。

沖縄のアカハチやブートジョロキア入のデスソースセット

どれをかけるか。いや無駄か・・・。

 

って思ってるうちにさっきの胡椒まみれの片面が焼き上がる頃だ。

ひっくり返してフライパンをコンロから降ろして、濡れ布巾の上において一度冷ます。なんてことはせずにとりあえず肉をひっくり返して弱火にする。何をしてるんだ俺は。時間稼ぎ?人間、正常な判断ができない時は意味不明の行動をするなぁ。

 

醤油にニンニク(ガーリックパウダー)を入れたやつを作り、それを肉にかけて胡椒を洗い流すようにしてみたらどうだろう。焼け石に水どころか火に油かもしれんな。無駄な抵抗はやめとけよ・・・。自問自答。

 

もういいや、とりあえずこれ焼きあがったら食ってみよう。

ようやく選んだ答えは

4,諦めて何もなかったかのようにこのまま焼いて食う。

だった。

 

テレビ番組ならめちゃくちゃ料理のあとタレントが口押さえて騒いで、テロップで「このあとスタッフが美味しくいただきました」になるんだけどな。

テレビ局のスタッフ曰く「ただでさえ無茶苦茶に作られた料理。収録後はしかも冷めてしまってるのに美味しく食べられるわけないだろ(怒)」とボヤいてたことを思い出す。ほんといらん事しか頭に思い浮かばん。

 

あれれ?

意外と食えるぞ。

 

ちょっとピリピリだけど、なんか普通に食えれるぞ。

俺の味覚はちょっとヤバい状態なのかもしれん。味蕾がかなり崩壊してるのかもしれない。

 

人生なんとかなるもんだ。

落ち込むのも一瞬だが、立ち直るのも一瞬だ。

おさわがせしました。

 

ラック付きで気に入って買ったDULTONのスパイスケース。

もし買うことがあったら中蓋には気をつけて。

 

 


Godiego 浅野孝巳さん死去

2020-05-13 15:04:40 | MUSIC/TV/MOVIE

ゴダイゴのギタリスト、浅野孝巳さんが亡くなられた。

新型コロナは関係ないみたいだが、また一人ロックレジェントがいなくなった。

 

ゴダイゴと言っても今の若い人は「誰?」ってな感じだろうな。

『西遊記』のテーマ曲「Monkey Magic」歌ってたバンドだよって言っても、俺らが観てた堺正章・夏目雅子の方ではなく、香取慎吾・深津絵里の方の西遊記をイメージして「主題歌歌ってたバンドってMONKEY MAJIKでしょ?曲名はAround The Worldでは?」って会話がかみ合わない気がする。

西遊記は他にも唐沢寿明・牧瀬里穂バージョンとか、本木雅弘・宮沢りえバージョン(伊右衛門だ)とかもあるから、こちらをイメージされるともう何が何やら。話は絶対かみ合わないだろう。

 

堺正章・夏目雅子の『西遊記』のテーマ曲は「Monkey Magic」だが、なぜか「ガンダーラ」の方が主題歌だと勘違いされてる。「Monkey Magic」は全部英詞なので、日本語詞で始まる「ガンダーラ」の方が口ずさみやすかったからだろうか。

 

ゴダイゴのすごいところは歌詞に平気で英語をぶっ込んできたこと。まぁ、ロックなんだから英語で歌っても全然問題ないでしょ?って今の人たちは思うかもしれないが、当時の日本の音楽業界は、外国語の曲(及び外国人が歌う曲)は「洋楽」、日本語詞(及び日本人歌手)の方は「邦楽」ってザックリ分けられてたのよ。

 

その頃でも外国の歌をカバーしたのとかあったのよ。あったけど、なんか変な日本語歌詞(訳詞)をつけられてたのよ。「愛の讃歌」とか「サントワマミー」とかね。原曲歌詞で歌う方が絶対メロディに合うのだけど、浸透してたのは越路吹雪さんの日本語詞バージョンね。(まぁこれも忌野清志郎が歌うとかっこいいロックになるのだが)

「ビューティフル・サンデー」って曲なんか、サビの部分が「あ・の・すば、すば、すば、素晴らしいサンデー」という「これ、日本語としてどうなの?」って、符割に無理矢理当てはめた日本語詞だからね。

クラシックでも「第九/歓喜の歌」や「野薔薇」も日本語詞つけられてるし、賛美歌なんかもそうだ。ツレの教会での結婚式に参加した時、渡された紙を見て「シュワキマセリ」というのは謎の掛け声ではなく「主(神)が来られますよ」の「主は来ませり」だってわかって、厳粛な場なのに笑いを抑えることができなかったくらいだ。当時学校の音楽の授業で習うのは「オーパッキャラマオ〜」とか「どんどんヒャララドンヒャララ」とか、擬音入り歌詞の曲が多かったのよ。

 

ちょうどその頃、日本音楽界にもチャーや世良公則&ツイスト、原田真二なんかが出てきて「ロック御三家」なんて呼ばれてたけど、歌謡曲全盛の邦楽界ではやっぱり日本語詞が求められてた。「日本人なんだから日本語で歌え」って。「ロック?そんなん知らん」「外国語だったら歌詞の意味がわからんやろ」ってね。

 

嫌だったろうな。なんで外国発祥とはいえロックを日本語で歌わせるんだってね。ちなみに後にLOUDNESSになるLAZYも、デビュー当時はアイドルグループ扱いだった。

日本語だとロックのリズムに合わねぇ、イントネーションにメロディが合わねぇ、語尾が上がる下がるで意味が違って聞こえてしまうって、いろいろ欠点があるのよ。サザンオールスターズが出てきて「あぁこの手があったか」ってなるのはもうちょっと先だ。

 

だけど、ゴダイゴは「これでもか」ってくらい潔く英語の歌詞で勝負。テレビ主題歌なのに全部英語歌詞という冒険。チャレンジャーである。

タケカワユキヒデさんの英語の発音がまたいいのだ。確かNHKラジオの英会話教室(基礎英語だったっけ?)の講師もされていた記憶がある。そのタケカワさんが「僕にとっては英語も日本語も一緒ですけど?あなたは違うの?」なんてプロデューサーに言ったのではないかな?

それか「うちのバンド、ドラムとベース外国人ですけど?」って、ミッキー吉野さんがレコード会社のお偉いさんに言ってたりね。あくまでも俺の勝手な想像だが。MONKEY MAJIKもカナダ人2名と日本人2名の混成バンドだから、なんとなくゴダイゴと似てるよね。

 

ゴダイゴがその後出した「銀河鉄道999-The Galaxy Express 999」もサビは英語だ。これがスムーズに歌えるようになるとちょっと自慢できる。でも意味はよくわかってないのよってのはさておき、英語詞は歌えるとかっこいい。

小林明子の「恋に落ちて」も大部分が英語詞だ。この曲もカラオケでネイティブ発音で歌われたら「やるなぁ」って感心してしまう。

まぁそれでもやっぱり、日本の音楽産業は日本語詞を使わせたがる。外国の曲をカバーさせても基本日本語詞だ。

麻倉未稀さんが歌った「ヒーロー(原曲:Holiding Out for a Heroボニータイラー)」も日本語訳詞だ。これ確かTVドラマ・スクールウォーズの主題歌になったんじゃないかな。

登美ケ丘高校ダンス部が使ってリバイバルヒットになった荻野目洋子の「ダンシングヒーロー(原曲 Eat You Up/アンジーゴールド)」とか、石井明美の「CHA-CHA-CHA(原曲:フィンツィ・コンティーニ」とかね。外国の曲に無理矢理日本語詞乗っけるから、原曲知ってたらすごく違和感がある。

「アッチッチ」という印象的な日本語詞が乗った郷ひろみの「GOLD FINGER '99(原曲:リッキーマーティン/Livin' La Vida Loca)」くらいの潔さがあればなんだけどね。

 

ゴダイゴのすごいところは歌詞もそうだけど、曲に壮大なる世界観があるところだ。別に歌詞に英語が入っているからではない。曲調のせいなのか、演奏のせいなのか、それともそれがバンドの持つ世界観なのか、なんというか壮大なのよね。

「ガンダーラ」は、過酷なシルクロードを旅してインドまで行くという西遊記の世界を見事に表してる曲だ。

 

この頃は、久保田早紀の「異邦人」、庄野真代の「飛んでイスタンブール」、ジュディオングの「魅せられて(エーゲ海に捧ぐ)」と、日本ではやたらと中東イメージする曲が軒並みヒットしてた。今と違って西アジア・中東はまだまだ未知の国だったもんね。そんなんもあって「ガンダーラ」はヒットしたんかなぁ。

 

最近ロック創世記のバンドメンバーが次々とお亡くなりになられる。まぁみなさんお歳なんだから仕方がないんだけどさ。

おかげで最近は、昔の曲ばかり引っ張り出して聴いている。

 

Godiego。生きて死んでまた生きる。輪廻転生。

ご冥福をお祈りします。


リトル・リチャード死去 R&Rの創世記

2020-05-10 02:31:20 | MUSIC/TV/MOVIE

往年のロックンローラーがまた一人亡くなられた。

リトル・リチャード。

『のっぽのサリー(Long Tall Sally)』が有名ね。若い世代は名前は知らなくても、この曲を聴いたら知ってるはず。BEATLESもカバーしてる。下手すりゃビートルズのオリジナル曲と思ってる人もいるかもしれない。

 

50's,60's,というロックンロール創世記の方々は、ご存命ならみなさん良いお歳なんだから、87歳のリトル・リチャードがお亡くなりになられても仕方がないっちゃぁそうなんだけどさ。ロックスタ−=早逝ってイメージがあるので、「まだ生きておられたんだ」って失礼ながらちょっとビックリしてる。

2G.+B.+Dr.のバンドスタイルを作ったバディ・ホリーは22歳(1959年没)

WhoやT.REXもカバーした名曲『Summer Time Blues』のエディ・コクランは21歳(1960年没)エルビス・プレスリーでさえ42歳(1977年没)だもの。

『のっぽのサリー』と並ぶロックンロールのスタンダードナンバー、『ジョニー・B.グッド(Johney B.Good)』のチャック・ベリーは享年90歳(2017年没)だから、こちらもかなり長生きした方だ。

 

とはいえ世代が違うから、この人たちのライブは見たことがない。映像や画像で残ってるのを見たことはあるが、ほとんど曲を知ってるだけだ。その曲もリアルタイムで知ったわけではない。

よく「ラジオから流れてきてたあのナンバー」ってな感じで歌詞になったりしてるが、俺がラジオを聴いてた頃は、もう既にエアロスミスやクィーンが流れてたもの。

 

KISS、LED ZEPPELIN、DEEP PURPLE、AC/DCなどハードロック

ポップなとこでいえばスーパートランプとかナックとかビリージョエルとかね。

  

でも50'sあたりの曲は、親父がなぜかアメリカンロックやフレンチシャンソンなどのテープ集を持っていたからね。それ聴いてたから一応は知ってるのよ。

でも、別にバンドで演ろうとは思わなかったの。日本のロックンロールってキャロル〜YAZAWA、グリースorポマード、リーゼントに革ジャンって感じだったしね。そのちょっと前まではエレキテケテケとかGSって時代だもの。

俺はその頃あたりからYMOのようなテクノポップにハマリ、フォークギターをエレキギターに持ち替え、そしてストレートなパンクロック/ガレージロックにハマっていった。

亜無亜危異(アナーキー)の1stアルバムでは、CLASHの『白い暴動(White Riot)』の他に、『ジョニー・B.グッド(Johney B.Good)』もカバーされてて、それでこの曲のルーツがわかった。

こんな風にフィフテーズの曲は、いろんな人がカバーしてるのを聞いて「わぁかっこいい曲」って、改めてルーツを探ってから「えっこの人の曲だったの」って元演奏者や元曲を知った方が多いな。

ビートルズは結構50'sアメリカンロックをカバーしてるよね。ジョン・レノンもカバーした『Sweet Little Sixteen』が元はチャックベリーの曲だということも、で、それをビーチボーイズが替え歌にしてヒットしたのが『Surfin' U.S.A.』っていうのも後で知った。

Ben E. Kingの『Stand By Me』は、ジョン・レノンのカバーバージョンも結構好きだ。

そのビートルズでさえ、いろんなアーティストがカバーしてる曲から遡ったくらいだ。

 

RCサクセション(忌野清志郎)もかなり50'sカバーしてるよね。H.I.S.や甲本ヒロトと一緒にチャック・ベリーの『Roll Over Beethoven(ベートベンをぶっとばせ)』をカバーしたり、それこそCOVERSで「原子力発電所がまだ増える」って歌ってた前出の『Summer Time Blues』とかね。そういやこの曲は布袋寅泰もブライアンセッツァーと一緒にライブで演ってるね。

 

誰もが知ってるフィフティーズ・ロックンロール。チャック・ベリーの独特なギターの弾き方、リトル・リチャードの激しいピアノ。彼らのライブはもう見れないけど、名曲のメロディやリフ、プレイスタイルは受け継がれていく。

Rock'n Rollは永遠に引き継がれていくんだろうね。

偉大なる先人たちよ、ありがとう。


Kraftwerk テクノポップの先駆者

2020-05-08 22:18:53 | MUSIC/TV/MOVIE

大事なことは漫画が教えてくれた。

なんて言葉があるが、俺も結構そうだ。

鴨川つばめの『マカロニほうれん荘』でLED ZEPPELINやハードロックを知り、江口寿史の『すすめ!!パイレーツ』でクラフトワーク、DEVO 、そしてYMOを知った。

 

なんか興味をそそられてレコード店に行く。

なけなしの小遣いで買うLP。買えるのは一枚だけだ。どれにするかじっくり吟味だ。

DEVOがあった。

うーん、なんかポップなジャケットだなぁ。

山下達郎の「Go Ahead!」みたいだなぁ。

 

クラフトワーク、クラフトワーク・・・置いてない。輸入盤のコーナーも探す。見つからない。

そりゃそうだ、俺は勘違いして「C」のコーナーを探してたのよ。クラフトワークは「KRAFT WERK」ってスペルだということを知らなかったのよ。

 

うーん、まずはYellow Magic Orchestra(YMO)を買おう。

日本盤とUS盤がある。

ジャケットが気に入った方を買う。今でいうジャケ買いね。

早速家に帰ってレコードの針を落とす。

まぁ、ぶっ飛んだね。なんじゃこりゃ〜。

かっこいい。

コンピューターを駆使した音楽。

ついちょっと前にフォークギターでかぐや姫や井上陽水を弾いてた。

「マカロニほうれん荘」の影響で、ZEPPELINやDEEP PURPLEを聴き、ぶっ飛んだ。エレキギターに持ち替え、SCORPIONS、KISS、 Cheap Trick、KNACK・・・。

ロックの洗礼の次はテクノポップの洗礼だ(この言葉が出てくるのはもっと後だが)。

 

しばらくYMOにハマる。

それこそ擦り切れるほど聴いたなぁ。

 

そうこうしてるうちにラジオから流れた曲に衝撃を受ける。

シンプルに繰り返されるメロディとリズム、vocoderで機械的に変えられた声。

またもや、「なんなんだこれは。めちゃくちゃかっこいいぞ!」

DJは曲の最後にこういった

「お聴きいただいたのはクラフトワークの“ショールームのモデルたち”でした」

 

これかぁ、クラフトワーク。

これは買わないと。小遣い前借りしてまたもやレコード店に行く。

今度はちゃんと「K」のコーナー。

「Showroom Dummies」ってアルバムは無い。「ヨーロッパ特急/Trans Europe Express」ってアルバムに入ってるみたいだ。

でも、ジャケットがなんかイメージと違う。

他にも何枚か出てる。

「すすめ!!パイレーツ」の扉絵に書かれてる通り横顔で並んだ無表情の4人。赤いシャツに黒のネクタイ。

「THE MAN MACHINE/人間解体」

こちらを買う。ジャケ買いだ。

結局そのあと「ヨーロッパ特急/Trans Europe Express」も「放射能/Radio-Activity」も遡って買うんだけどね。CDになってからLIVEなど買った。

 

いやぁ、はまったなぁ。それからtechno-popにどっぷりはまったね。

YMO「Solid State Surviver」/「Punblic Pressue」/増殖X∞MULTIPLIES

最初のワールツアーでサポートメンバーだった渡辺香津美に憧れ、Aria Pro2とチャイナ服にはまる。

このチャイナ服のせいで高校時代「変な奴扱い」された。

 

techno-popの音楽界に与えた影響は凄まじく

当時日本ではP-MODEL、PLASTICS、ヒカシューなんかがテクノポップと呼ばれてた。

 

海外ではJAPAN(デヴィッド・シルビアン)、OMD(Orchestral Manoeuvres in the Dark)、YELLO

 

バグルス、PET SHOP BOYS、NEW ORDER、TALKING HEADS・・・。

 

 

沢田研二の「TOKIO」なんかももろテクノポップだ。

ジュリーはこの曲のせいで井上堯之bandと決別したなぁ。かっこいい曲なんだけどロック(生音)じゃないからなぁ。

このころロックバンドのアルバムで、YMOファミリーがプロデュースに入ってとんでもなくダメになってしまったものがある。ストレートなロックバンドなのに、なんか無理やりテクノっぽくされちゃってんの。

シーナ&ロケットのデビューアルバム「真空パック」(細野晴臣P)とか

東京ロッカーズの3ピースパンクバンド・FRICTIONのメジャーアルバム「フリクション」(坂本龍一)

とかね。全然ダメなの。流行りにすぐ飛びつく日本音楽界の悪い例だな。

 

まぁ、そのあとユーロビートやトランス、ハウスなどで受け継がれて

The Chemical Brothers、MY CHEMICAL ROMANCE、DAFT PUNKなどや

サカナクションなんかはクラフトワークのようなスタイルでライブしたり、

中田ヤスタカ氏によるPerfumeやきゃりーぱみゅぱみゅなどで受け継がれてる。

 

そんなテクノポップの祖、クラフトワーク。

共同創始者のフローリアン・シュナイダー氏が先月亡くなられたらしい。

 

クラフトワークが出てこなかったら、今の音楽業界はどうなっていただろう。

リズムマシーンを使わなくても誰でも当たり前に打ち込みができ、シンセサイザーで音を作らなくてもデジダル音が出せ、初音ミクで作曲し、パソコンでアレンジし編集をする。

今では当たり前のことを、コンピューター自体がまだ一般的ではなく一部の研究者が使うものだった時代、今から50年近く前からやっていたってのも驚きだ。

 

新幹線で移動するときは“ヨーロッパ特急”、名神高速を走ってるときは“アウトバーン”。いつでもiPodに入ってる。

ショーをやる時、オープニングSEは必ずクラフトワークの曲だし、クライマックスのモデルウォーキングの音はもちろん“ショールームのモデルたち”だ。

 

偉大なる先駆者たち。また一人逝ってしまった。

ご冥福をお祈りします。

 

余談だが、つい最近まで「KRAFT」=職人、「WERK」=働く、つまりクラフトワーク=働く職人とか職人仕事って勝手に思い込んでた。クラフトワークはドイツ語で「発電所」って意味だった・・・。

 

 

 

 

 


自粛疲れっていうな 相変わらず煽る報道

2020-05-05 01:55:30 | Talk is Cheap

緊急事態宣言の約1ヶ月延長が決まった。

依然増え続ける感染者がいるのだから仕方がない。でもね、そろそろちょっと報道の仕方考えないとねって思うのよ。

 

「自粛疲れ」

なんなのかな、この言葉。

マスコミやメディアは最近頻繁に使ってるけど、すごく嫌なのよこの言葉。

 

「ゴールデンウィーク、各地の行楽地はガラガラです」

ここまでの報道はまだ分かるんだけどさ。それって「せっかくの休みだしどっか行きたい。でも、今は我慢して家にいよう」って外出自粛要請を守ってくれてる結果でしょ?だったらそれをしてる人を讃えてよ。それを報道してよ。

それがどうだい?行楽地の飲食店のオーナーとかにインタビューして「こんなGWは初めてだ」とか「このままではヤバイ」とかばっかり報道してる。まぁ家でじっと大人しくしてくれてる人にインタビューはできないけどさ、あまりにも酷すぎて怒りさえ感じるよ。

「緊急事態宣言が延長されましたけど、どうですか?」って聞かれりゃ、どの経営者も「きついですね」って答えるの当たり前やん。ほとんどの経営者は「でも仕方ないですよ、ウイルスを封じ込めるためですもの」って諦めに近いこと言うはずなんだけど、「自粛するなら補償が・・・」ってのだけ拾って報道してる。

 

何を煽ってるんだ?

 

 

大阪でも梅田やミナミのガラガラな風景を映して「こんな風景は見たことがない」とか言ってんの。アホか。台風の時や天災の時なんかはそうや。正月とかだと本町や淀屋橋あたりのオフィス街はゴーストタウンのようだし、サッカーWカップ日本戦の放送の際も電車はガラガラだぞ。

それでもここまで人が連日いないのは、みんなが頑張ってくれてるからじゃないのか。要請に従い百貨店や飲食店が閉め、それに伴いそこ目当ての客は来ないからガラガラなのだ。会社はリーモートワークを導入し、それに伴い通勤の人が減ったから駅や電車はガラガラなのだ。

みんなが頑張ってくれてるからそうなってのに、なんでお前らはそれらを「皆さん頑張ってくれてます」って報道せずに、わざわざ人がいそうな行楽地に行き「ここには人がいます」とか映してんだ?

そして「家でじっとしてると息が詰まるので息抜きに」とかインタビュー撮ったりしてる。その映像を自粛して家のテレビで見てる人に見せて、「けしからん!」って怒りを湧くように仕向けてるのか?

それとも「なんだ、じゃぁ俺たちが馬鹿正直に自粛してても無駄やん」って思わせたいのか?

 

大体お前らもそんなん映さんでええから自粛しろよ。

「県外ナンバーの車が」とか「県外から人が」とか報道してるけど、お前らも地元の人間か?

「営業自粛要請に従わないパチンコ店には朝から数十人が並んで」とか報道してるけど、お前らも朝からずーとカメラ回して待機してるんじゃないか。

まるで落語だよ。一日中釣りしてたけど一匹も釣れなかった旦那に「今日は何も釣れず1日を無駄にしましたね」って、『なんで知ってるんだい?』「えェ、ずーっと見てましたから」って。

 

自粛疲れとか勝手に言ってるけど、本当にそうか?

どこにも行けない、どこも閉まってるってストレス溜めてるんじゃなくて、「働きたい」「学校に行きたい」「遊びたい」っていつもの毎日が過ごせるように早くなってくれって思ってるんだ。そのためには「今は」って我慢してるのを「自粛疲れ」って。

「外に出たい」「みんなと会いたい」「お茶したり飲み会したい」、そんな当たり前の日常を早く取り戻したいから自粛してるのに、勝手に疲れてるとか言わないでくれ。煽らないでくれ。

 

個人経営の飲食店がこのまま営業自粛が続くとほんま経営がやばいと思う。補償でなんとか家賃やローンは払えても、どこまで持ちこたえられるかわからん。いざ再開した時にお客様が離れてるかもしれんし、従業員の確保も難しい。でもさ、そんなことは自粛が始まった時からもうわかってんのよ。

それを国民に伝えても仕方ないだろう。被災地が風評被害で客が来ないって嘆いてるのなら「じゃぁ、行かねば」とかなるけど、行けないんだもん。どうしようもないやん。政府や行政に任せるしかないやん。行政や政府を動かすために、市民がもっと声を上げろって煽ってるの?逆に聞きたいのだが、政府や行政は何の手立ても考えてないの?

補償や貸付や補償などは色々やってるぞ。それは全然報道してないで、まるで政府は何もしてないかのように報道してるよな。そのミスリードを使って扇動するやり方って赤い人たちのやり口やん。

 

全てに対して「裏目だ」「遅い」とかそればっかり。

そしてすぐ「海外では」なんて持ち出したり、「政府の対応はマズイ」とか物知り顔で言ったりするコメンテーターや専門家が出しゃばる報道バラエティ番組。

お前らが一番不要不急じゃないんだけどなぁ。

そんな自覚なしに、自分たちを正当化するため「市民は」とか「街の声は」とか拾ってるふりしてるだけやん。だって岡江久美子さんが亡くなられた後すぐ大和田獏邸にどれだけの報道陣が集まってた?さらに遺骨が戻ってきた時も大和田獏さんにたくさんの報道陣が取り囲みインタビュー撮ってなかったか。パチンコ屋に並ぶ人は暇を持て余した依存症だが、お前らも報道依存症か?やってることもさほど変わりはないぞ。

「報道の意義」とかわざわざ付け加えて説明してたけど、誰も多分認めてないぞ。少なくとも俺はそこに意義は認めん。被災地に取材に行くのとは違うからな。

 

多分、志賀廣太郎さんの自宅にも押しかけてるんじゃないかな?迷惑だぞ。今はそっとしておいてあげてよ。

 

石田純一に病室から中継させようとしてなかったか?リモートワークとか大義名分つけてたが、それって治療にあたってる医師や看護師も病院も、迷惑でしかないぞ。勝手に沖縄行って、勝手にゴルフ行って、勝手にコロナに感染した石田純一。治療費はすべて0円。そんな奴の声をわざわざ電波に乗せる必要あるのか?

同胞をかばいたいのはわかるが、「今は責めないで、早く回復することを祈ってあげてくれ」ってさ。お前らが言うなよ。

それ、山梨県に帰省しててPCR検査受けて陽性と診断されたのに平気で高速バスに乗って東京に戻った女にも思わなあかんか?

この時期に帰省?ってのはまだ仕方がないかと思えるが、車でドライブし、友達をバーベキューをし、整体院に行き、PCR検査を受け、検査結果が出るまで自宅待機と言われてるのにゴルフ練習に行く。もはや自粛なんて言葉は頭に1mmもなかったこの女。さらには陽性と診断結果が出たら速攻高速バスにのって東京に戻る。東京に戻ったその理由は「ワンちゃんが心配」ってさ。最低4日間はほったらかしにしてたのにさ。

彼女もかばってあげるのか?コロナ感染は仕方がない、感染者に罪はないってか?

なら、波乗りに行ってるサーフィン狂も、パチンコ屋に並ぶジャンキーも、登山する勘違い健康オタクも、かばってあげてくれよ。

そして、そいつらが感染して、また非常事態宣言や営業自粛、外出自粛が延長されても「自粛疲れ」って報道するんだろうなぁ。

 

「今は治療に専念して」はわかるけど、その前に「今は家にいろ」だろ。

「誰が保菌者で、誰が運び屋になるのかわからんのだから」だろ。

「政府ガァ〜」「行政ガァ〜」「補償ガァ〜」って、アヒルじゃないんだからガァガァばっかり報道せずに、じっと我慢してくれてる人に「ありがとう」と伝えようよ。

 

生活給付金支給のためにGW休み返上で働いてる行政の人にも、GWだというのに過労死寸前くらいの長時間勤務で疲弊しながらも治療にあたってる医療現場の人にも、GWだというのに不安で押しつぶされそうでも店を閉め自粛してくれてる店主にも、「ありがとう」って伝えてくれよ。

なんか間違ってる。

 


DAIGOでわかった アベノマスクでわかる顔の大きさ

2020-05-01 22:00:40 | Talk is Cheap

すっかり勘違いしていたよ。

何が?って。政府配布の布マスク、通称アベノマスクのことだよ。

誰が名付けたのかわからんけど、あれって別に安倍総理がデザインしたわけでも、昭恵夫人が縫ってるわけでもない。いや、勘違いしてたのはそこじゃなくてマスクの大きさだ。

 

DAIGOがマスク届いたってアップしたのを見た。

あれ?

かなりマスク大きいぞ。

DAIGOも「僕にはちょっと大きいかもしれないけど、ちょうどいいかな」って。

 

ようやく勘違いに気づいた。アベノマスクは小さくないんだ。

安倍総理が布マスクつけてる映像で、すっかり勘違いしてたよ。すっかり配布されるマスクは小さいと思い込みしていたのだが、あれは今、配布されてるマスクではないのだよね。

 

研ナオコさんもマスクが届いたとのこと。

「うちにもアベノマスク届きましたー!!!!」「サイズはピッタリです」とのこと。

うん、やっぱりマスクは小さくない。

 

昔、小泉今日子を遠くで見かけたことあるんだけど、「顔、めっちゃ、ちいさ〜」って思ったなぁ。芸能人ってただでさえ顔が小さい人が多いけど、特に最近は小顔の人多いよね。

今田美桜ちゃん小さいね。

橋本環奈ちゃんとかもね。

石原さとみとかも小さいんだろうな。放送延期になってしまってる『アンサング・シンデレラ』で共演の元乃木坂46の西野七瀬もかなり小さいね。

元宝塚の真矢みきさんも、そんなに大きい顔じゃないはずだけど、並ぶとわかる。一緒に写真撮るのなら(特に自撮りの場合は)こっそり後ろに引かないとね。

 

アベノマスクが小さいと勘違いしてたのは、森公美子さんが届いたマスクを着用した動画のせいでもある。

この動画で森さんは「こうやって話をしていますとだんだんマスクが上がってきて、なんと下が出てしまいまーす」「なのでこれはいけないと思ってここを隠すと(今度は)鼻が出てしまいまーす」ってやってた。で、すっかり、あぁアベノマスクって小さいんだなって思ってたのだが、森さんの顔が大きいだけだったんだ。(レディに失礼なこと言ってごめん)

ちなみに誤解を招くといけないので書いておくけど、あれは森さんがUPしたのではなく、入院中の笠井信輔元フジテレビアナウンサーを励まそうと、少しでも笑ってもらえたらって送ったプライベート映像だ。それを笠井さんが自身のインスタでアップしたのが、マスク批判にねじ曲げられ報道されたのだ。

森さんはそんなつもりはさらさらなく、笠井さんも森さんから励ましのこんな愉快な映像がってつもりでアップしたのだが、とにかく安倍政権のすることにケチをつけないと気が済まない人らによって、ネガティブに利用されてしまったようだ。

森さんは映像の最後に「さて、どなたにお礼を申し上げたらよいのでしょうか、こういったマスクをいただきまして本当にありがとうございました」って言ってるんだけどね。そこはカットしての報道。ひどい話である。切り取り&ミスリードはメディアのいつもの手段だ。

 

社会党の福島瑞穂党首はアベノマスクの製造を依頼した企業名を公表しろと厚労省に再三申し入れてた。このクソ忙しい時に厚労省もいい迷惑だっただろう。ご愁傷様。

しかもその情報を平気で自身のツイッターで公表。普通企業間の取引でも守秘義務はあるし、ましてや公的機関との取引だ。社民党の党首とはいえ今は国会議員でもない福島さんは一般人だ。何の権利なんだろう?何の正義感なんだろう?

この人は製造を依頼した企業がわかったところで何をしたいんだ?また政府と癒着とか、便宜図ったとか言い出すんじゃないか。なんてったってこの人は韓国との仲を悪化させる強制慰安婦問題をでっち上げた張本人だ(いまだに捏造を謝罪していない)。

とにかく政府のやることに反対し貶めることを生き甲斐にしてるようで、そのためにはこの有事の際でも重箱の隅をつついてあら探しに余念がない。この人はコロナ関係なしに暇なんだろうな。

 

そういや、3月25日の明石家さんまのMBSラジオ番組[ヤングタウン土曜日]で、村上ショージが「これアベノマスク、小っちゃい」って届いたマスク見せて言った。村上ショージは顔大きいんだろうな。

さんまは「お前んとこ(もう)届いたん!?」って驚いてたけど、ショージが「これで460億円...」って呟いた途端、「国が一生懸命考えて、考えて、こういう風にしてあげようということやからな。そういうもんやわ」って諭してたのが印象的。

そうなんよ。

なんか「460億円あったら」って無駄使いのようにメディアは言うけど、これはこれで必要。

ダム作ったり、道路作ったり、一見税金の無駄使いに見える公共事業だって無駄じゃない。雇用促進になってるし資材の調達や運搬などでお金が回るんだもの。それを取り仕切る行政を始め沢山の人が関わっている。今回のマスクにしたって無駄かどうかは後で議論してくれ。福祉や補償に回せとか言うけど、それはそれでやってるじゃないか。そういう聞こえのいい“いかにも正論”な意見はもう聞き飽きた。文句あるなら予算組んで仕切ってみろや。

 

それにこのアベノマスクが配布されるってなった途端、転売ヤーは一気に市場にマスクを投げ出したもん。それだけでも意義があるよ。もちろんヤフオクやメルカリでのマスク転売の禁止とか、シャープなど企業のマスク販売も影響あるんだろうけどさ。マスクは市場に出回り始めてる。

相変わらずドラッグストアにマスクは売ってないが、その代わりと言ってはなんだが普通の商店の軒先で売られてたりする。それも、焼肉屋とか、衣料品店とか。なんか業者から売り込みがあって取り扱ったって言い訳してるんだけど、その業者はどこから仕入れたんだ?

一応、正規の卸売によるマスク販売は転売に当たらないって言い訳だけど、転売ヤーが手下に集めさせたマスクでも、それを自分とこの会社名目で販売したら、それは卸したってことだもんな。

卸や市場自体が生産者からの転売で利益得てるんだからなぁ。商社なんて言ってみりゃおおきな転売業だからな。まぁそれはいいか。

それにどこから仕入れたんだってのを気にしたら、芸能人がマスク寄付したりしてるけど、それはどこから仕入れたの?ってのも気にしなきゃいけなくなるもんな。

 

俺は意地でも転売ヤーが買い集めたような出所不明のマスクは買わん。日本の会社が今、必死に作ってくれてるんだもん、それ待つよ。アベノマスク届くの待つよ。

 

俺の家のエリアでも衣料店前で50枚3900円(中国製?)で売ってたけど買わんかった。ちょっと大きめのスーパーでも韓国製の洗えるウレタンマスクが2枚800円で売ってたけど買わんかった。

驚いたのは焼肉屋さんがチラシと共にマスクを配ってた。転売ヤーはかなりなりふり構わず売り込んでるんだろうな。人が歩いてないところでバイトらしき青年が声を枯らしてたから、ついもらったけど、5枚は配りすぎだろ。ありがたいけどさ。

このマスク、個別包装はされてるけどどこ製なのかは明記なし。いやそれよりこのマスク、PFEやBFEはどのくらいなんだろう。

おっといけない。文句言ったらいけないか。せっかく作ってくれた人がいるんだし、サングラス+マスク+黒づくめの俺を訝しがりもせず手渡してくれた焼肉屋のバイト(?)の人にも申し訳ないな。(さっさと配りきって帰りたかっただけかもしれないけどさ)

 

毎日、アベノマスク届くのを楽しみに待ってる。

ポスト開けるんだけど今日もまだ届いてない。待ってるよ。

 

 

追記:5月4日には元巨人の上原浩治さんが届いた布マスクの写真をアップ。「でも絶対小さいわぁ〜」ってかきこんでる。まだ着用前の感想だから実際にはめてみたらどうだったのかはわからないが、もし小さいと感じたら上原さんは顔がでかかったってことだな。